• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる@のブログ一覧

2006年11月10日 イイね!

07日本GPを想う

07日本GPを想う今日のスポーツ新聞で来年の日本GPに
関する事が書いてありました。
やはり鈴鹿と比べると不便なところがあり、
円滑にこなせるかかなりの不安です。
見た感じ

1、チケットが3日通しのみ

2、サーキットへの交通手段は、シャトルバスのみ

3、駐車場についてもFISCOでどこかの土地を借りて?
  通し券で販売(夜間駐車あり、なしなどの設定あり)

4、料金が鈴鹿より高い

などが挙がっており、地元の自分としては、
シャトルバスにした事により渋滞解消とあり、
3000台ほどのシャトルバスを出すみたいですが、
バスとその駐車場に向かう車、普段その道を使う人などで、
更に渋滞するような気もします。
(隣りに霊園がありますが、そこに行く人も規制されて
墓参りできなくなるのでしょうか?できるとすると、
F1客が不法駐車で溢れるでしょう。)
シャトルバスも下は三島駅・新富士駅から上は河口湖まで。
新富士からFISCOまで何キロあると思いますか?
50km以上ありますよ!
そしてF1週間で下道は慢性渋滞になるので、
確実に3時間近く缶詰めにされるでしょう。

チケットについても高校生以下は、若年層普及の為、
何千円か安くなるみたいです。
(若い客層にトヨタの看板見せ付けて、未来のユーザーを
引き付けるつもりでしょう)
自由席に至っては、3歳以下は無料とありますが、
あの爆音を一日中聞かせる親が
何百組もいるとは思いません。
(子供の耳、おかしくするのは確実です)
パフォーマンスにしか感じられません。

また、鈴鹿では、金曜走行は入場料だけで見れて、
スタンドもすいている。
F1の雰囲気を楽しむ人には手頃でしたが、
FISCOではそれができません。
金曜だけでも、最低自由席代1万1千円払って、
バスで見に行くなんてする訳ないです。
自分は、空いている金曜のみ、バイクで
見に行こうと企んでいましたが、それも叶いません。
(バイクも指定有料駐車場に駐車)
近くでF1やっているのに気軽に観に行けない。
これはある意味地獄です。
遠くでの開催の方がまだいいです。

多分、F1がFISCOに来た事によって本当に
喜んでいるのは、T自動車だけではないかと思います。
観客も不便で田舎の山奥の周りは何もないとこで、
地元の人もただでさえ毎週渋滞している道が更に
動かなくなり、不快な想いをするだけです。
鈴鹿ではホンダ色を出さずに日本GPとして開催していたが、
来年は日本GPではなく、トヨタGPとしての色合いが
濃そうな気がすると思うと、ガッカリしてなりません。

あ~、何か来年の日本GPが憂鬱です。
希望は、鈴鹿との交互開催、または鈴鹿に戻ってほしいです。
地元地域全体が歓迎しているようには感じられない
冷めた感じがします。
地域で盛り上がれるのか、見守っていきたいと思います。

Posted at 2006/11/10 23:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年11月09日 イイね!

7ヶ月経ちました

娘が産まれて今日で7ヶ月です。
もう自分で、哺乳瓶持って飲んだり、
歩行器でガシガシ走り回ったりしてます。
気づいたら歩いているんでしょうね。
すごい元気です。
このまますくすくと成長して欲しいものです。
ちなみにうちの娘はいつもちょんまげです。
自分の車にもちょんまげ載せてみたいです。
ちなみに隣りに写ってる無精ヒゲの人は、
お知り合いです(爆)

(これでお母さん似という事が分かってくれるでしょう(汗))

ちょんまげ公開終了
Posted at 2006/11/09 23:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年11月08日 イイね!

久々の車DVD購入

久々の車DVD購入本屋に立ち寄った所、瞬間に手に取って
買っていました。
少し前NSXのフルチューン車で
よく雑誌に乗っていたRevの
デモカーも出ているみたいです。
(いつの間にか3.5になっているとは・・・)
そんな金ないので、自分は今の仕様で、
長く維持する為に、少しずつお金貯めていき、
メンテ代に回すのが精一杯です。
夢は、DVDなどで楽しもうと思います。
でもハイカムと6速は入れてみてぇ~
(速さよりも気持ちよきゃい~かな。
でも、周りにそれ以上の車いるからやばいよな~)
Posted at 2006/11/08 23:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年11月07日 イイね!

ご機嫌斜め?

自分が風呂から出た後、奥さんが風呂に入ったが、
その直後から娘が狂ったように泣き続けました。
結局何をしても泣きやまず、奥さんが出てくるまで
そのままでした。
(出た瞬間泣き止みました・・・)
自分は、一日中一緒にいる訳ではないので、
奥さんには敵いません。
こういう無力な時があるのは分かっていましたが、
やはり寂しいものです。
Posted at 2006/11/08 00:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年11月06日 イイね!

腰の痛みはまだ消えず・・・

腰の痛みは和らいできたが、
背中がまっすぐにならない(じいさん状態)ので、
本日は接骨院に行ってきました。
そこで患部をほぐした後、テープを使った処置をすると
あら不思議、背中がまっすぐ上に伸びます。
背中が普通になっているのは、いいものだと
つくづく感じました。
でも、あくまで暫定的な処置なので、
しばらくは会社帰り(一部は早退などで)の通院と、
湿布などで序々に治していきたいと思います。

身体は大事にしましょう。
Posted at 2006/11/06 20:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「250920タミヤグランプリ全日本選手権 http://cvw.jp/b/169756/48679978/
何シテル?   09/27 14:20
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
中古価格や維持費がお手頃で使い勝手がよいフィットに乗り換えました 10年前にも同じ仕様を ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation