
娘の初節句の雛人形を奥さんのお父さん(じいさんです)と
買いに行ってきました。
うちの実家は兄弟が男だけで、
こういう店自体は、記憶がある限りでは、
今回が初めてでした。
物を見るとピンキリで安い物は3万から、
高い物は70万位までありました。
(もちろんこれは7段です)
あんまりよく分からず、『う~ん、いいんじゃない』位しか言えず、
売れ筋が、上の2人(殿と姫?)のみ
(2人揃って何ていうかも忘れた・・・)で
10万前後の後位を買ってもらいました。
(今はアパート暮らしの人も多いので、
場所を取らないこのタイプが一番出ているそうです。
見てても、7段の所には、商談成立の名前が書かれた札は
1件も書かれていませんでした。)
奥さんが、いろいろ着物やら顔の造り込みやら、
周りのぼんぼりやら拘って決まらなかったので、
残り2人(自分&じい)の頼りない意見を入れて、
総合的によかったこれになりました。
来週の土曜の大安に自宅に配送予定です。
ちょうど引越しの次の日なので、よかったかも。
これからいろいろな行事が増えてくるので、
もっと勉強しないといけませんね・・・
Posted at 2007/01/21 00:07:52 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記