• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる@のブログ一覧

2018年05月30日 イイね!

地獄の味を大変した結果、地獄でした(^^;;

今週も突然、会社の先輩が担担麺食べたくなったといい、行って来ました、天竜 平塚本店。
前回、改装中でしたので、今回、原点の味を確かめに来ました。

注文したのは、前回のプロフェッショナルの上の地獄のヘリテイジを注文。
プロフェッショナルは30辛でしたが、ヘリテイジは??辛。
食べてどうなるか。

美味しそうですが、以前よりもドロドロ感がすごいです。
一口二口と食べ、辛旨を体感てきましたが、さすが地獄。
途中から急に喉と胃にパンチかましてきます。
麺完食した所で少し休憩し、スープ?ミートソース状態のスープを食べると辛さは大丈夫でしたが、ここも最後にガツンと腹にきた所で、何とか食べました。

ほんのわずか、うっすらありますが、入れようと思いましたが、ヤバそうなのでやめましたが、この後、とんてない事に(^^;;
食べてる途中に中本北極5倍やココイチ10辛食べた時に出る、手の痺れや目が痺れる症状が出て、落ち着いた後、店を出ると、急に胃が暴れ始めました。
初めてラーメン食べて、リバースしました。
その後、1時間位動けなく、駐車場で落ち着いた所で帰り、途中、車の中でもリバース。
リバースすると、そこがまた辛く、ラーメン食べた時の痛さが出てきます。
鼻かむと、鼻水の後、鼻の中が辛くなったり、むせて大量リバースした時は、器官に入り、辛くて息ができなく、マジで死ぬかと思った位でした。

今の時間も器官と胃が熱く、寝付けません(≧∇≦)

思い出すと吐きそうなので、気にしないようにしてます。
しばらく、激辛は自粛します。
ヘタすると、担担麺にトラウマできて、食べなくなりそうな位の衝撃でした。
その上のメニューで無限という名のラーメンありますが、完食する人がいれば、身体のどこかがおかしいと思っちゃいます(≧∇≦)

激辛はほどほどにー
普通のラーメンは激ウマで食べれますよー
Posted at 2018/05/31 01:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2018年05月27日 イイね!

USJ日帰り弾丸ツアー

USJ日帰り弾丸ツアー土曜の小学校の運動会が無事終わり、月曜は代休なので、私は有休を取り、5年ぶりにUSJに行きました。
深夜に出発し、朝、無事にUSJ到着。
ぴったり400kmでした。
9時開演ですが、7:30位から並ぶと、8:15位にもう開門してくれ、アトラクションに乗れました。
女組は後ろ乗りコースターへ、男組は息子がヘタレなので、コースター行かず、期間限定のファイナルファンタジーのVRライドへ。

20分位で乗れました。
日中、180分待ちになってました(^^;;

その後、女組と合流し、モンハン、スパイダーマン、ミニオンライドと乗り、お年頃なお嬢さんのお土産回りをしました。

帰るまでにお土産屋だけで、正味2時間はいたような(^^;;

後は、絶賛緊急停止中のダイナソーへ女組は行き、男組はジョーズやファイヤーのアトラクションなど楽しみました。

ダイナソーもそうですが、コースターも義足はダメみたいです。
足が落ちたら大変みたいなので(^^;;
ヘタレの息子は、私が乗れない事で自分も乗らなくていいと、ニヤついてましたが(^^;;

最後にパレードを見て、しっかり閉園21時まで満喫しました。

カッコいい。。。

後はまたお父さんの仕事である、家路まてをドライブ。
前日の忙しさと当日フルに遊ばされ、ノンストップで家に着けるはずもなく、刈谷SAでダウンし、昼前に自宅に着きました。

我ながら、以前行った時と比べると身体は悪い状態ですが、普通に過ごせたのに感心しました。
来年からは兄弟、小中と別れるので、このような行動はないと思いますが、今だけの思い出ですからね。

なつにジャンプフェスタやって、今年もドラゴンボールやったら来たいなとボソっと行ったら、女組はもう行く気になってました(^^;;

車もステップワゴンのセンシングが非常に役に立ち、負担がかなり軽くなりました。
こういう機能あれば、遠出する気になります(運転する人次第ですが)

余談
翌日、全員寝坊し、子供達は車で学校に送って行きました(≧∇≦)
Posted at 2018/05/31 00:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2018年05月24日 イイね!

やっぱり地獄の味は抜け出せない(≧∇≦)

やっぱり地獄の味は抜け出せない(≧∇≦)仕事で横浜行ったので、帰りに先週の担担麺食べたく、海老名店舗を確認した所、定休日でした。
他の店舗は帰る方向が違く、残念ながらあきらめました。

代わりに横浜駅前にできた蒙古タンメン中本に行き、冷やし味噌を頂きました。
タオル忘れたので、控え目に2倍にしておきました。
熱くないので、特に何事もなく、完食しました。
昨年のモーターショー以来でしたので、美味しかったのですが、わたしは地獄の担担麺の方が口に合っているみたい。
くやしいから、更に食べたくなってきました。
Posted at 2018/05/25 01:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月16日 イイね!

久々のホットネタ

車の話ではないです。

ちょっと気になったラーメン屋に行ってきました。
先月発売された地獄の担担麺のカップラーメンが美味いという事で、実店舗に行ってみようという先輩の唐突な話を、そのまま実行に移しました。

伺ったのは海老名にある地獄の担担麺 天竜海老名店です。
平塚の本店に行ったのですが、現在改装中との事。
店舗の貼り紙で分かったので、せめてHPに書いておいて欲しかったです。

地獄の入り口にはいります。

メニューは担担麺に色々な辛さがありますが、とりあえずプロフェッショナルで様子見。


きたラーメン見ると、中級に見えるのですが、プロフェッショナルとの事。

見た目からして美味しそうです。

味も某◯極ラーメンと比べると痛い辛さはなく、ゴマがたくさん刷り込まれていて、ひき肉も味が染み込み、めちゃくちゃ美味しかったです。
◯極ラーメンより、自分は好きですね。

翌日、トイレで用を足したら、お尻の穴が熱くなりました(^^;;
北極ラーメンでは熱くならなかったので、こっちのが辛かったみたいです。
辛さを感じさせない激辛、すごいですね。
次のステップの地獄のヘリテイジもきっと美味しいんだろうけど、ちょっと怖いですね。

でも、もう行きたいという気持ちになってます。
担担麺は、今のところ、ここが一番ですねー(^-^)
Posted at 2018/05/18 00:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2018年05月13日 イイね!

ボイフット祭り

ボイフット祭りゼストタミチャレのフリー走行へ行ったのですが、早々に雨がパラつき、昼過ぎには本降りとなる事が予想されていたので、即中止となりました。
その後、家に素直に帰ってもしょうがないので、寄り道がてらバンさんと、ボイフットさんで走行しました。
そのボイフットですが、ゼストタミチャレで走れなくなった10数人の方も走行に来ており、10時20分の時点で、席が満席になりました。

タミチャレ車の走行時間帯は最大20台弱が走行しており、とんでもない状況になっていましたが、これはこれで走っていて、難しいながらも、よい渋滞走行の練習になりました。

また先日の掛川のスピードスターで見事優勝されたお方ともご一緒でき、よく分からないところを色々教えてもらい、グズグズだったF104が普通に走れるようになりました。
色々なノウハウを持っており、車の理解を深める事ができました。
ありがとうございますm(_ _)m

後は申し訳ないのですが、GTクラスの中に、全日本ジュニア仕様で数回混走走行させて頂きました。
ラインさえしっかりトレースできれば、しっかりトレイン状態作れるので、普段走る分には、こんなカオス状態で走れないので、その辺の比較も出来ないので、これもやってよかったです。

後は、いつものように親子2人で行き、バンさんや常連さん等と、運転も含め、慣熟させていきたいと思います。

結果、中止になってよかったかも。

お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2018/05/13 20:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「250920タミヤグランプリ全日本選手権 http://cvw.jp/b/169756/48679978/
何シテル?   09/27 14:20
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2 3 45
6789101112
131415 16171819
20212223 242526
272829 3031  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
中古価格や維持費がお手頃で使い勝手がよいフィットに乗り換えました 10年前にも同じ仕様を ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation