• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる@のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

選手権終わって。

本日、タミグラエントリーしていましたが、晴れてしまい、地区の運動会が開催されたので、そちらに出ました。

午前中で終わり、午後暇で、せなはちょっと休ませてあげ、私は久々のリアルNSXを始動させ、ちょっと距離走りたくなったら、結果、ボイフットにいました(≧∇≦)

ラジコンは持ってきていないので、結果を報告し、雑談でのんびり過ごしました。
いつもはひたすらラジコンでしたが、普通に話すだけというのは初めてでしたので、それはそれでよい時間を過ごせました。

また来週からは、カツカツした練習ではなく、F1やミニで、遊びながら上手になる練習をしていこうと思います。
選手権掛かってないから、19モデルへスケジュールをシフトする感じですねー
Posted at 2018/08/27 19:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2018年08月25日 イイね!

タミヤ全日本選手権掛川大会参加

タミヤ全日本選手権掛川大会参加前回の長野が運がなかった事もあり、心機一転。
再チャレンジに参加しました。

毎度の事ながら、高い操縦台、遠いコース。
いかに無駄なく走れるかが、第一の課題でしたが、最後までクリアする事できませんでした。
コース奥が、毎回、ステア切り過ぎの戻し遅れで、結果立ち上がりのライン、譲るような走りとなり、決勝、それで最後、抜かれてしまいました。
場慣れしていないのもあるし、運転スキルも足りていないので、やはり今はワーチャンいくべきレベルにないという事でしょう。
長野勝っていたとしても、本戦でダメダメだったかもしれませんねー。
ある意味、今は行くべきではないという事だったかと。
来年に向けて、土台をしっかり作らないといけません。
初参戦年で、2戦目で優勝争いの3位ですから、上出来です。
楽しみながら、スキル上げていこうと思います。

大会の振り返りですが、予選は毎度のように、1本目、芳しくなく、10番手。
またまた、ギリAメインボーダーラインで終わりました。
2回目、いつものように細かいミスありながら、総合3番手。
必殺、予選2回目の男ですね。
で、レースに臨みます。
決勝、スタートも無難にこなすも、前2台のペースがクラス違いかと思う位速く、また、競り合う様子もないので、もう、権利取りは無理だなと思い、3番手争いを頑張ってくれればいいかなと思い、見てましたが、最後、上で書いたように、毎週、コース奥のライン修正ができず、ファイナルラップでキッチリ刺されました。

F1のクラスB選手権みたいな感じでしたが、前回の長野、今回の掛川と、前の方でスタート、ゴールできるようになったので、参戦当初の計画より、上方修正された形で終わりました。
来年以降が楽しみです。

幸い、車はツーリング以外にも数台あるので、それぞれ乗りながら、上手になっていけたらと思います。
いくつか面白い練習方法も考えているので、それができれば、来年、ヤバいかもしれません。
多分、できないだろうけど(≧∇≦)

とりあえず、全日本は9月入る前に静岡エリアは予選会終了となり、早い2ヶ月でしたが、濃い期間でもありました。

あっきーさん、ヒロシィさん、CHOKUさん始め、何人か本戦行かれる方がいるので、しっかり応援したいと思います(≧∇≦)

後、我々は、裏ワーチャンの親子パーティ2連覇でもめざそうかなと(≧∇≦)




Posted at 2018/08/27 12:35:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2018年08月22日 イイね!

誕生日

誕生日せな、10歳の誕生日です。

ここまで、あっという間でしたね。
また気付くと高校生になっているんでしょうか。

先週は自分にプレゼント持って帰れなかったので、今週末、10歳の誕生日プレゼントに、よい結果を頂きたいです。
Posted at 2018/08/23 08:18:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2018年08月19日 イイね!

夏休み最終日

夏休み最終日本日は朝から地域の一斉河川清掃です。
前日の疲れが取れません(^^;;

その中、せなが来週の掛川に向けて、練習したいと言い、いつもはまた行くの的なママが、レース動画を見た後だったので、行ってこいと送り出してくれました。

で、ボイへ。
まずは前日の決勝から全く車を触っていないので、どういう動きだったかチェックし、悪くない動きだった事を再確認。
でも、いくつかパーツ、壊れてました(^^;;
また、現地で急遽、仕様変更したので、また基本仕様に戻すべく、デフの再調整と、車の動きを乗りやすい仕様に変更し、ロングランを実施。ミスが今までの半分以下となっており、ライントレースがしやすくなってます。
本人乗りやすくなったと言ってるので、確実性が上がったかと思います。
平日は練習できないので、もう車を整備したら、そのまま現地持ち込みです。

この盆休み。
初日に長野向けのベースセットを作り、中日であっきーさん、ヒロシィさん、バンさん、せなが勝手に言ってる師匠(笑)と、レースシミュレーション的な走行会、土曜の全日本長野、最終日の振り返りと再チャレンジへのさらなる進化と、濃すぎる1週間でした。

長野の3位は、くやしい意味で早速、本人のドライビングにも現れています。
負けた事で学び、そこから成長する事も大きいので、その成果が即現れている感じでした。
連休前の本人が、ひとクラス下の子に思える位なので、いい経験ができたと思います。
その結果として、来週末の掛川大会で出てくれれば、親としても嬉しいです。
意外と応援してくれる人も多いので、それも励みになります。

問題は、あの高い見晴台のような操縦台で、コースが遠く、見難いのが辛いみたいなので、掛川特有の設備をどう慣れるか次第かなと。

1週間楽しみに、仕事頑張ります(^^;;
Posted at 2018/08/19 21:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2018年08月18日 イイね!

タミヤ全日本選手権長野大会参加

タミヤ全日本選手権長野大会参加初の屋外遠征。

勝手が分からず、ジュニアの先輩方に合わせて、タープを設営。

せなのジュニア参加で、フリー走行で動きが路面に吸い付く感じで走っていたので、いい感じで予選に臨みました。
1回目は後列でしたので、フリーで気になった点から、ウイング付けて走りましたが、イマイチ車の加速が悪く、最高速も伸びない、他車と当たって最後尾付近で終わりました。
暫定8位で、意外でした。
せなのスタートタイミング一緒なのに車が遅れると言っており、これが後に大きな影響を与えました。

1回目の結果から、本人、ウイングを外したフリー状態に戻すといい、そちらで2回目に臨みました。
またまたスタート加速が悪く、それでもコーナーリングスピードが速いので、会心の走りでトップから1.4秒差の予選3位でした。
加速の悪さを再指摘した所、ボールデフが緩んで全く機能していませんでした。
再調整はリスク高いので、ギアデフに変更し、作動確認。
本人、トラクションのかかりが段違いと、これでいく事にしました。その為、安定感出す為に再度リアウイング取り付け。

いざ決勝。
スタートで過去2回の予選と段違いの加速で1コーナーまでに予選2位の車に追い付いてしまい、勢いで押してしまいました。
この点は申し訳ありませんでした。
予選1位の車とペースは全く変わりません。
ちょっと速い位です。
途中、ちょっと接触してしまい、トップに立ちましたが、周回遅れの処理で、壁に押されてしまい、動けない間に3位に落ち、2位争いしていましたが、そのままゴール。
4分のレースで最初から最後までトップ争いをするのは初めてでしたが、まあ1月のJJ以上の悔し泣き。
本人、いけたというのがあったので、初表彰台が3位でも喜びは微妙です。
(貰う時には喜んでましたが)
やはり今回は私の力不足でした。
加速の鈍さの原因を予選2回目前に分かっていれば、レースペースから、ポールはいけました。
そうするとレース展開はもっと違っていたかと思いますが、もしはないので、今後、こういう時はという考え方に繋げていきたいと思います。

遠方まで来て、事前練習から少しいけるかもという会場入りに対し、実際、そのような所までこれ、本人もプレッシャーなく、ぶつかるまで気持ち良く走れ、ぶつかった後も気持ちを乱さずしっかり走れたので、負けたけど、負けた事で得られた経験が次に生きてくると思います。

この勢いで来週、連続開催の掛川に乗り込みたいと思います。
権利は2つあり、2位でいいやと思うとダメなので、今回の自信から、勝つつもりでいきたいと思います。
周りの車も1週間で戦闘力大幅アップはないだろうから、しっかりした準備をしておきたいです。
Posted at 2018/08/18 23:49:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「250920タミヤグランプリ全日本選手権 http://cvw.jp/b/169756/48679978/
何シテル?   09/27 14:20
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678910 11
12 13 14 15 16 17 18
192021 222324 25
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
中古価格や維持費がお手頃で使い勝手がよいフィットに乗り換えました 10年前にも同じ仕様を ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation