• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる@のブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

走り納め

走り納め今年の締めはボイで。

来年に向けて、今年の振り返りも兼ねて、TT02をクライマックス仕様から全日本仕様のレギュに変更し、車の仕上がりを確認。
走り込んでいない中、夏のベストより0.4秒ほど遅かったのですが、朝一走行で路面グリップがなく、路面温度も低くく、タイヤも先週走ったタイヤでのタイムなので、同じ条件であれば、ベストタイムは出たかと思います。
5分2回だけ走り、次は来年の全日本仕様のニッカドへ。
こちらも2回走行し、フィーリング、リフェとの違いを感じ、同じセットでいけそうなので、とりあえずのターゲットタイムも分かったので、次は新春JJ仕様で、ギアとタイヤを替えて走行。
ナローのフィーリングが気に入らないらしく、ミディアムナローでいくとせなはいいますが、ストレートが長いと辛いので、車的に問題ないか私が確認し、しっかり走れ、普段の練習走行で仕上げられるのが分かったので、振り返りと来月の確認は終了。

後はまたいつものブラシレスに載せ替え、チキチキバトルをいつもの先輩達と走行時間終了まで繰り返します。

せなとの走行が、もう当てて抜いたりする事なく、サイドバイサイドで何周も走れるようになり、かなり上達したのが実感できます。
この状態での走行だと、私の運転スキルも一緒に上がりますので、ありがたい上達です。

今年、本格的にショップレースに参戦を始め、全日本、タミチャレ掛川の2戦と、走るたびに収穫があり、初のトップゴールもでき、いい形で締める事ができました。

来年は、新春掛川から2年目が始まります。
去年の自分達を比較し、どのように走れるか非常に楽しみではあります。
せなは、まだ黙々と走るのが好きではなく、ワイワイ走るのがまだ好きなようです。
でも、毎週、なんだかんだで走っていたので、結果が出ているので、地道な事を進んでやるようになれば、更に上達するでしょう。
まあ、レースの結果が、次はモチベーションになっているので、来年は全日本予選を勝ち抜いてワーチャン出たいですね。

とりあえず来年早々にボイへ初走りには行くので、まずは楽しく走り、親子で上達したいです。
せなはレースで頑張り、私はちゃんと車作れるよう、知識とテスト走行できる腕を付けると。

レース本格参戦した事で、みんカラの中から実際、交流を持たせて頂けた方もいて、充実していました。
みなさん、ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。
Posted at 2018/12/30 15:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2018年12月16日 イイね!

お台場へ買い物ツアーとRCカーグランプリ

お台場へ買い物ツアーとRCカーグランプリ奥様とお姉ちゃんの買い物と、クリスマスの散策にとお台場に行きました。
自分とせなは週末遊びに行きますが、お姉ちゃんは退屈していますので、先週のUSJとお台場で、気分転換に行った次第です。

でも、男どもは買い物付き合ってもつまらないので、ちょうどメガウェブでRCカーグランプリがやっていたので、そちらにエントリーし、1日過ごす事にしました。

今回は2回目の参加で、3月の予選4位、決勝5位から比べると、まず優勝できるレベルかと思ったので、最近のスキルアップからすると、参加すべきか迷いましたが、まだ1回も勝った事ないので、お台場は今回のみにしようという事で参加した次第です。

ジュニアグランプリで、38台位いました。
ウチの車はTT01。
フリー走行で、珍しく、今日は大丈夫と言ってたので、順調に走る事だけを考え、車は何も変更はしませんでした。

今回は、いかにうまく周回遅れを処理するかを課題として走り、予選1回目、全車周回遅れの暫定ポール。
2回目も飛んでくる車達を回避し、1回目よりも回避できずに記録更新できませんでしたが。そのままポール。

途中、2Fでシュミレーションを笑


決勝のポールスタートの1コーナービリという、このクラスにありがちな、全車減速せずに、先頭がカマ掘られるという状態から、最終的にはしっかり優勝しました。
実力的には勝てても、いざレースで取りこぼす事はあるので、
どのクラスでも勝ち切るのは難しいものです。

いつも善戦マンでしたので、どのクラスでもそれなりに走り、長野で優勝しそびれたから、今後も悪い流れにならないか心配でしたので、クラスはどうであれ、優勝できた事で、来年に向けて、いい流れで終われたかと思います。

でも一番緊張した瞬間はこれだったみたいです

キレイな人だと、途端に緊張して喋れなくなります笑

決勝は奥様、お姉ちゃんと観戦しましたが、せなが優勝してしまった事で、今度、お台場にまた参戦してくれれば、遊びに来れるのにって、文句言われてました。。。
負けたとしても、レベル的に次回のメガウェブ参戦は、さすがに気が引けます(^^;;

来年は新春掛川に向け、気持ちよく、臨めます。

Posted at 2018/12/18 10:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2018年12月15日 イイね!

映画ブロリーからのちょこっと走行

日曜、ちょっとお出かけするので、軽く走行チェックをしますが、そんなに走り込むつもりはなく、あくまでフィーリング確認の為、午前の子供会の行事終了後、映画を観に行きました。
久々のドラゴンボール。
まあ、内容は面白かったので、また4Dでも観て観たいと思いました。

その後、夕方、2時間、ボイで走行。うまく走れましたので、慣れないものなりに楽しんでこようと思います。
Posted at 2018/12/16 10:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2018年12月09日 イイね!

USJからのボイ

USJからのボイUSJからの帰り、途中で仮眠を取り、刈谷PAでモーニングを取り、11時位に家に着きました。

ステップは往復800kmを無給油で走破しました。
ちょうど50Lでしたので、リッター16は走った事になるかと。
十分ですが、18位走ると嬉しいですね。
他社のミニバンハイブリッドはどの位なでしょうか、気になりますねー。

この日はもう予定ないので、家族は昼寝をするという事で、私は意外と疲れていなかったので、静岡にタミチャレ観に行くか悩んだんですが、帰り、渋滞ハマった瞬間辛そうでしたので、富士のボイに、掛川の振り返りで4時間だけ走りに行きました。
せなは、遊び疲れてラジコンはお休みで、私一人です。

ボイでは、オフ会走行会になっていましたが、走らせてもらえたので、車の状態確認と、少しセット変え走り、夕方になり、路面が冷え冷えになる中、しっかり上がっていたので、よい車になっているかと思います。

来月の新春掛川に向けては、更に準備万端です。
ライトチューンで、全日本仕様に戻した時、どの位出るか、来年早々試したいですね。
Posted at 2018/12/10 08:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2018年12月08日 イイね!

USJ

USJ家族との久々の旅行へ。
行き先は大阪USJ。
そしてまた、弾丸ツアー笑
金曜夜に出発し、土曜朝一から終わりまで過ごし、そのまま帰ります。
今回は、せなのダイナソーデビューでした。
前は絶叫マシン、ビビってのりませんかでしたが、今回、なんだかんだで自分から乗りました。
色々成長してますね。
私は、限定されてしまうのですが、乗れるものは乗って楽しみました。
結構、人気アトラクションは乗れたので、お姉ちゃん、満足です。
もちろん、長いなが〜い買い物も付き合いました。

家族が満足してくれたので、疲れたけど、連れてってよかったです。

Posted at 2018/12/09 21:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「deadeeさんへ http://cvw.jp/b/169756/48605640/
何シテル?   08/17 13:40
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
中古価格や維持費がお手頃で使い勝手がよいフィットに乗り換えました 10年前にも同じ仕様を ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation