
先日のタミグラは不完全燃焼でしたので、こちらに気分一新して臨みます。
参加メンバーも先日よりレベル差が少ないので、自分の走りができるかなと思っています。
参戦は前回と同じ、MとGT。
Mは22台
予選は8台横1線でのスタートです。
2回ともうまくスタート決めれず、2回目に1分経ってからトップに立ち、
ヒートトップでトップから2秒差の予選3位。
完璧な走りではなかったので、上にいける期待感ありました。
決勝はスタートよく、2番手で帰ってきて、トップ追走する所で転倒。
5位まで落ちた後、交わしてきて3位に復帰。その後2位の後ろにつき、終始バトル開始。
その間にトップは逃げてしまうので、今レースはここをどう走るかに限られてます。
ストレートで後ろにつき
2コーナーで仕掛ける
次まで並び
で、なかなか抜けず、3位でゴール。
後で聞いたら、抜けそうだったけど、ぶつけて後ろ抜かれるのが嫌だったからという事でした。
今大会のトロフィーはタミグラと違うので、欲しかったので嬉しかったです、
GTは38台。
ここも予選、ストレートが微妙に遅く、それでも何とか10位。
Aメイン入れましたが、5/100秒差で11位でした。あぶねー
いつもタミグラでは競い合うあっきーさん次男君は、遙か先の予選4位。
タイムからいって敵いそうにありません。
なので、決勝は順位を一つでも上げ、いいレースしてくれる事で送り出します。
決勝、スタートのゴタゴタで6位まで上がるも、ストレートの伸びのなさから、コーナーで頑張り、クラッシュ。
9位でゴールでした。
ストレートが周りと同じ位であれば、全然楽に走れたと思うので、ドライバーには申し訳なかったです。
本人は、ストレート、あまり気になってなかったみたいですが。
前回のタミグラと比べ、いいレースはできましたので、良いGWの締めになりました。
今月は、もうレースは出れないので、また次に向けて、準備したいと思います。
Posted at 2021/05/09 21:03:47 | |
トラックバック(0) | 日記