
今年も参加する事ができましたタミチャレクライマックス。
昨年はチームとはいっても個人戦であまりチーム戦という感じはありませんでしたが、今年は4年ぶりのフル開催で、耐久レースや色々なポイントを獲得し、ショップ日本一を目指します。
メンバー的にもいい所を狙えます。
今年の参加クラスはクライマックス2。
1やAも出れるのですが、いずれ上にいくので、今出れるクラスを楽しんでから、上のクラスで楽しもうと思ったら次第です。
参加台数は72台。
予選は2回やり、本日は1回のみ。
練習走行は2回あり、同じクラスに参戦しているお友達のY君と走ります。
彼とはジュニアのチャンピオン戦以来の同じクラスでの参加なので、楽しんでいます。
予選1回目。
フロントが入っていかないなか、何とかまとめ、3番手。
2番手にはY君でトップはワールドチャンピオン戦でも接戦を広げた普段から一緒に走っているR君でした。
まあ今回は車的にもしんどく、お祭り気分できているので、表彰台載ればいいかな位です。
予選終わった後、チーム耐久レースというのがあり、息子も中学生以下のドライバー枠で出走します。
車はクロカン系なので、ツーリングカーと違い、すぐにひっくり返ります。
息子は事前練習もしてなく、当日、その場で初走行で、コース半周体験走行のみで本番臨みます。
まあまあな走りですが、やはり数回転びます。
周りのメンバーが無難に走ってくれ、41台中9位の好成績でした。
まあ、チーム戦も10位以内にいるので、このまま2日目もいきたいですね。
Posted at 2023/12/24 22:58:11 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記