
全日本選手権で長野行くのは2019年以来5年ぶりとなります。
2020年からは長野大会前に本戦出走権を獲得していたので、行く必要もなかったのですが、今年も権利持ちではありましたが、久々に走りたかったので行きました。
エントリーは、TRFクラスとMクラス
それぞれ24台、89台のエントリーです。
TRFクラスはいつもより1つ上のパワーあるモーターを使用で、初参加で特に知見まないので、去年のワールドチャンピオン戦に使用した車をそのまま使い、微調整だけしました。
予選1回目、タイヤが去年走り込んだタイヤでどうなるか試して見た所、全くグリップしません
とりあえず暫定7位
予選2回目、少しまともなタイヤに換え(でも中古)、1回目よりグリップ感ありましたが、ミスが続き、14位。
決勝はタイヤそのままでBメイン4位スタート
2位上がり、そのまま淡々と走行。
やはりタイヤの差は大きく、バトルしながら、2位ゴール
権利外の為、思い切ったレースがらできたので、これはこれでよいです
MはFFが多いなか、リア駆動で参加。
まあ普通に走り、予選19位。
決勝は9位スタートの先頭後ろまで迫るも絡んで起き上がれず7位終了。
なかなからミスが減らないので、レースを通じ、減っていけばと思います。
Posted at 2024/12/01 14:28:10 | |
トラックバック(0) | 日記