• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる@のブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

タミヤGPワールドチャンピオン決定戦2024 2日目

タミヤGPワールドチャンピオン決定戦2024 2日目初日の結果は割り切り、今、できる事を精一杯やります
朝のフリー走行も感じ悪くなく、そのままのセットで最終予選へ
3回目、今大会初めてミスらしいミスなく、トップゴール
恒例の2番グリッド獲得です

決勝は3回勝負
1回目から全開でいくよう伝え、後はドライバーに任せます

1回目、先頭の隙を付き、トップに立ち周回
後ろから迫られながらも5分耐え切りトップゴール
2回目に決めたい所です

2回目、ロケットスタートで今回も早々にトップに立ちます
またもや後ろからのプレッシャーに耐えつつも残り1分でワンミスで転倒
抜かれたものの猛追しましたが、0.1秒届かず2位
合計でも同点で2位となり、3回目、トップゴールしないとチャンピオンに届きません

3回目、更なるキレた走りを見せるも、危うい所のミスで先程トップゴールした選手の後ろになってしまいます
2台抜かない事には結果は変わらない為、そこからさらにミスしてしまい、終了
同点で2位でした
残念ですが、これもレースで予選1回目の何ともないミスが悔やまれる結果となりました
ポールであればまた違った展開でいけたらと思うので、来年こそは毎回の些細なミスが減るといいです
と言う事はまだまだ伸び代あるという事なので、来年に備え、色々考えていこうと思います



毎年結果を出していたので、悔しかったと思いますが、楽になったかな
お疲れ様でした
Posted at 2025/02/25 23:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2024年11月16日 イイね!

タミヤGPワールドチャンピオン決定戦2024

タミヤGPワールドチャンピオン決定戦2024今回もまたこの舞台に戻ってきました

クラスはステップアップし、GTクラス
この日に備え、やる事はやってきました

同クラスには25人が参加
車はもちろんNSX-GTでエントリー

フリー走行で車をチェックすると走り出しから難しい動きしてますが、
周りも同じで路面が出来上がってくると安定しそうです

コントロールプラクティスは確実に5番手以内に入るのを第一に走行し、2番手

予選は2番スタートで望みます
1回目、ペースは悪くなく、トップを走行しますが残り1周で転倒寸前のクラッシュし、何とか3位
ここが最後まで効いてきますが、2回目に備えます
2回目、やはり途中でミスし、早々に後退
これも3位ですが、ポイント合算で暫定2位
トップのポイント差で、翌日の予選3回目にトップ取っても1点足りずポールにはなれない事が確定
悔しいですが、翌日に切り替えて望みます
Posted at 2025/02/25 22:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2024年10月27日 イイね!

ボイフッドタミチャレ第4戦

ボイフッドタミチャレ第4戦タミチャレクライマックス代表をかけた最終戦
今回もGTとMに参加
GTは19台、Mは12台の参加です
ゲストでTRF河野さんが参加されました。

Mは特にいつものようにセット触る事もなく、
なんだかんだで予選2位
決勝は河野さんとのバトルを楽しめ、結果3位

GTもいつもの感じで予選4位
決勝も1周目から転んで、いつものように
トップ争いに加わる事もなく、5位
繰り上げ3位でした

毎回、最初でミスをして、微妙な所で終わっていますが、とりあえずクライマックス代表権取れましたので、一安心です

こんな感じでもビックレースでは
お店のメンバーより結果出てるのは何なんでしょう

安定した強さを発揮できるようになってほしいです
Posted at 2024/12/15 10:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2024年10月20日 イイね!

2401020タミヤグランプリ全日本選手権

2401020タミヤグランプリ全日本選手権前回の長野大会に引き続き、息子はTRFとMで参加。
今回も色々トライします。
いつもと違うのは、私も今回全日本選手権初参加になります。

私は息子が7月にエントリーしたGTクラスにエントリー
76台がエントリー
シャーシは息子が普段使っているTC01のNSX-GTという組み合わせ
予選1回目2回目
スタートポジションは真ん中の為、1回目も2回目もいいポジション抑えられないので、まあ周りを冷静に見ながらいきます。
普通に走ってきました、皿に何回か乗りながらも予選15位
権利持ちも参加していたので、後3/100秒でAメインに残れる結果でした。
Bメイン5位スタートという事で、前にいるのはワールドチャンピオン戦出場が決まっているメンバーのみ
贅沢な所に放り込ませて頂きました笑
予選からセットを変えながら、どういう動きをするのかチェックし、決勝も弄りました。
なかなか難しい動きになり、6位ゴールとなりました。
掛川特設なこのレギュで走った事ないので、これは年末の息子なタミチャレクライマックスに生きそうです。

息子のTRFは28台、Mは102台エントリー

TRFはセットはそのままで臨み、色々整備の問題もあり、予選3位と少し不完全燃焼でした
決勝も10.5Tモーターの経験不足からリタイヤしてしまいました。
申し訳なかったですが、来年向けて、私も覚える事ができてよかったです。

MはここもFF有利な中、予選20位
B10位スタートの5位ゴールでした。
カツカツやらずに参戦した中、これは良いと思います。

私が思いのほかやれたのが収穫ですが、息子からはそれなりにいけるよと言われてたので、レア車両のTCで初参加でこの結果は励みになります。

息子に余裕がある時は参戦してもいいかなと思い、日曜とは違う緊張感ま新鮮でした。

レースは楽しいですね
Posted at 2024/12/01 14:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月28日 イイね!

240926タミヤグランプリ全日本選手権長野大会

240926タミヤグランプリ全日本選手権長野大会全日本選手権で長野行くのは2019年以来5年ぶりとなります。
2020年からは長野大会前に本戦出走権を獲得していたので、行く必要もなかったのですが、今年も権利持ちではありましたが、久々に走りたかったので行きました。
エントリーは、TRFクラスとMクラス
それぞれ24台、89台のエントリーです。

TRFクラスはいつもより1つ上のパワーあるモーターを使用で、初参加で特に知見まないので、去年のワールドチャンピオン戦に使用した車をそのまま使い、微調整だけしました。
予選1回目、タイヤが去年走り込んだタイヤでどうなるか試して見た所、全くグリップしません
とりあえず暫定7位
予選2回目、少しまともなタイヤに換え(でも中古)、1回目よりグリップ感ありましたが、ミスが続き、14位。
決勝はタイヤそのままでBメイン4位スタート
2位上がり、そのまま淡々と走行。
やはりタイヤの差は大きく、バトルしながら、2位ゴール
権利外の為、思い切ったレースがらできたので、これはこれでよいです

MはFFが多いなか、リア駆動で参加。
まあ普通に走り、予選19位。
決勝は9位スタートの先頭後ろまで迫るも絡んで起き上がれず7位終了。
なかなからミスが減らないので、レースを通じ、減っていけばと思います。
Posted at 2024/12/01 14:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「250920タミヤグランプリ全日本選手権 http://cvw.jp/b/169756/48679978/
何シテル?   09/27 14:20
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
中古価格や維持費がお手頃で使い勝手がよいフィットに乗り換えました 10年前にも同じ仕様を ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation