• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月08日

どーん

どーん


嗚呼…こんなスターレットでお峠を走りたい…(照








こんばんわ。アボーンぴんかです(ぇ

たまには仕事のマジメな?話w


今日はですねぇ…
朝から本職でした←当たり前

と言いますのも…
我が製作所は、190kwスクリューコンプレッサー×4基と220kwターボコンプレッサーの圧力制御でエアー供給しているのですが、出勤したらターボが動いてなかったんですよ。
現場は交替勤なので朝7時には稼働してるのですが、おいらの出勤は8時。



おやまぁ…←のんき丸出し



んで点検に行くと、全て正常で運転準備までOKで止まっています。



ん?なんでだ?



ターボ単体では自動起動はできないが、他のが動いていれば関係ないし…
と思ったら高圧が来てないし!(汗

電気室に行ってもコンプ用盤は正常値。
遮断機も落ちてない…

戻って本機横の制御盤をあけると…




(汗




(汁




(滝汗





3相線の一本のとある部品が破裂しておる…(死




ということで朝からバタバタw

んまぁ、この不景気。
フル稼働ではないので予備機を起動させずともエアーは足りるのですが、念のため予備機を回して自動運転へ。

明日業者が見に来るみたい。




そうなんです。おいらの本業は…
一次側エネルギー供給設備の運転・管理などなんですよ。
決して蛍光灯を換えたりトイレの配管を直したりする「なんでも屋」ではないんですよ(笑

ま、3人で全てをやっているわけで…

①電気担当
②エアー・水担当
③建屋・施設担当

の③を請け負っております。

なので浄化槽やら道路工事、消防関係、果ては届出書類関係までやっております。

結構マルチです(笑




どうやら次に狙わされる大物の資格は…
電気主任技術者(族に言う電検)ではなくエネルギー管理士になりそうです(汗
確か…単発試験で取れる人はそうそういないとか…(涙







先はなげぇな。
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2010/03/08 23:19:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

BK(バーガーキング)食べればよか ...
別手蘭太郎さん

3連休の次は、飛び石連休! 月曜ど ...
ウッドミッツさん

EcoFlow 800W Alte ...
毛毛さん

整いました😁
blues juniorsさん

気になる車・・・(^^)1463
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年3月8日 23:42
いや~出来る人間は違うね~♪(笑)

うちは一時期は流行ってたけど、景気が悪くなるにつれて資格を取りに行けと言わなくなりました。
必要最低限な物は持ってるんで問題ないけど…。
ちなみにうちの会社の若い子はリフトの免許も持ってません…普通に乗ってるけどね(笑)
コメントへの返答
2010年3月9日 6:47
実は電気嫌いです(爆

ウチの会社のリフト免許持ってる人…ホントに免許あるの?ってくらい荒いでつ(涙
2010年3月9日 0:30
さすがピンク部長!!
コメントへの返答
2010年3月9日 6:47
あ!部長に昇格した!(笑
2010年3月9日 6:10
雲の上の人だ…羨ましいです!
コメントへの返答
2010年3月9日 6:48
言ってるだけでたいしたことはできません(爆
2010年3月9日 8:59
就業体系やらがひどすぎて
とらなきゃいけない資格がない・・・

低電圧取扱くらいしか・・・って製品回路かまうために必要なだけで・・・他になーんにも要らないのに比べれば・・・転職は厳しい資格状況にございます
コメントへの返答
2010年3月9日 19:15
え?転職するの?(汗
2010年3月9日 14:07
失礼、失礼m(__)m
てっきり
>決して蛍光灯を換えたりトイレの配管を直したりする「なんでも屋」
をやってるんだと思ってました(´・ω・`;A)

今年は社長に内緒で・・・
技術士一次試験(機械)と2種電気工事士(取ろうか考え中)にチャレンジですよ(`・∀・)♭
単発では取れないですけどね。
コメントへの返答
2010年3月9日 19:17
ま、そっちのほうが多いんですけどねw
道路工事とかもw

電気工事士(2種)はとれますよ。
電気が苦手でLED回路さえ組めないおいらが一発で受かりましたから(爆

2次試験は単に時間と度胸勝負です!
3線用ストリッパーは高いけど必須です!
持参率ほぼ100%!!w

プロフィール

「@ロッシ軍曹 オヤジギャグをたくさん言ってサムイ気候に戻してください(爆」
何シテル?   03/17 23:47
車とスノーボードをこよなく愛するもんちーです! 車に詳しいわけではないけど、 洗車したりー  洗車したりー   洗車したりー(爆 ウソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 23:15:22
申し訳ないのですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 07:57:56

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ぴんく号 (ホンダ アコード ユーロR)
新車で2006年7月末に納車。 念願のマイカー。これならどんなに弄っても怒られません!( ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁さんのお車。 贅沢にも最上級グレードw この時代にエコカー減税そっちのけ車(笑
トヨタ スターレット ぴんか号 (トヨタ スターレット)
この写真…懐かしいなぁ~ 母親の車+車庫の都合で、いじれませんでした。 でもいろいろそれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation