• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちーのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

土曜日…は?

どもー。

今日は普通の題名ですよw

さて。今週の土曜って…確か…FSWオフぢゃなかったっけ?
大々的に宣伝してないみたいだけど…
実はこの間まで日曜だと勘違いしていたのはココだけの秘密ですw

んで皆さん行かれますか?

いつもなら東海組は集ったりしてましたが…

とりあえず今のところ行く予定ですが。。。

しかし今回はFSWからそのまま実家に帰る予定です。
えぇ。1週間前に市町村合併で住所から「郡」が取れた我が故郷へ(爆

し・か・も 新・中央環状線(C2)を通って!!←きっと大渋滞だろうな。


っていうか当日の時間も何も…あれ?
Posted at 2010/03/31 22:40:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2010年03月15日 イイね!

快適な空の旅を…

快適な空の旅を…



いざ!大空へtake off








さて。

土曜日はなにやら鈴鹿で…

ってもうみなさん知ってると思いますので割愛 ← 手抜きw

ていうかワシ仕事だったし…

んで夜はN。
まだ寒かったですねー。でも大勢集ってワイワイ♪


で日曜日。
近場で関西のツーリングがあったのですが…
セントレアに行って来ました(爆

んまぁ、ソコでの写真なのですが…

4月に海外へ行くかもなので下見(違
さすがに1人で海外へ行ったことなんてないので不安ですw

先日パスポートも申請してきましたが、前回の発行が1995年。
つまり小学6年生の時(笑

あ。このときは少年野球の日本代表でアメリカはフィラデルフィアへ…










なぁ~んてな(某ワクさん風)






町内に4つあった少年野球チームの選抜で、地元町の姉妹都市(アメリカ・フィラデルフィア)へ行ったのですw

アメリカでも軟球でやる。って話で行ったのに現地では完全に硬球(怒
小学生で硬球なんて持ったこともなかったのに。。。
しかもおいらはファーストだったので嫌でも全力投球の捕球をせざるを…(涙
ちなみに持っていった軟式バットで打撃してたので3球で折れました(汗


なぁんて当時のパスポートを見ていろいろ思い出しておりますた。
ちなみに中学で軟式テニスに移行したのは坊主が嫌だったからです(爆



話は戻って日曜日。セントレアからえびせんべいの里(本店)へ行って来ました!
初めていきましたがスゲー人。
ま、天気も良かったですしね!


あ。オチはないですw
Posted at 2010/03/15 20:37:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2010年02月23日 イイね!

Diary of 2.21

Diary of 2.21さぁこちらは2.21の日記!
我らがHAOC走行会の日です!

場所は鈴鹿はツインサーキット!


っていうか朝から「ぁぅ…」ってニブイ声を出した人がいるのはココだけの秘密です(爆


今回はおいらも1年ぶりの走行ということでワクワク!
しかも金ちゃんを入れて初のサーキット走行!むふふ~


あ。ココからはあくまでド素人のおいらの勝手な思考日記ですので深追いしないように(笑


写真はコチラ (今回はおいらもランナー参加ですので写真がありません…ゴメンナサイ)


ま、タイムの話をするのは恥ずかしいくらいの腕ですのでサラッと…(笑
っていうかまだ人生3回目のサーキット走行ですからねw

サーキットデビューの第1回ベストタイムは1分19秒524
続けて第2回のベストタイムは1分18秒478。
仕様はほぼ変わらずで1秒up。

自分自身で攻め切れていない部分を感じていてまだまだタイムは縮められそうってことで今回の目標タイムはさらに1秒短縮の1分17秒に設定。
しかし今回は前回の走行から1年間乗り続けた溝減りRE050A。
んまぁ、1秒上げれればと考えていました。

でも金ちゃんが入ったことで期待も(爆

あとは「突っ込みすぎ」に気をつけるが目標!


とはいえ1年ぶりの走行。
金ちゃんを味わう+2本がパンク修理タイヤってこともあり1本目はゆっくり走ることに。
同乗に申し込んでいた名古屋のポニョことぷよりんを乗せてスタート。
会話をしながらマターリ走行。

前にはナイト号が。

思ったよりパンクタイヤも大丈夫そうなので少しスピードを上げてみることに。

が、1コーナーでナイト号に近寄りすぎてナイト号がスピン(汗
車は無事だったみたいですが、タイヤの隙間に小砂利が…ゴメンナサイ(滝汗

その後はタイヤが一気にグリップしなくなってきたのでそれなりの走行で終了。

が、タイムを見るとあっさり1分18秒678。
ほぼベストタイム(笑

これはもしや出るのでは?(ニヤリ

空気圧をみたら後ろが大幅に低い。
二人乗車を考えてもチト低い。

前回、某オニイサンから「もっとリアを使わないと!」とアドバイスをもらっていたのを思い出しまして、リアの減衰を今回は2段やわらかくして二本目へ。
タイヤも長くは持たないから3周完熟して4.5周目にかけようと。


すると…4周目に自分でもビックリのベストタイム1分15秒747が(驚
タイヤがもっと食えばまだまだ行けた感があったのですが…

まだまだ運転が荒いし、シフトワークもヘタッピですが前回よりも攻めれた感もありましたよ。
しかしFタイヤのグリップを回復させることに終始追われましたが…

でもタイヤなんて言い訳。
うまい人が乗ればRE050だって相当のタイムは出せるはず。
一応ポテンザ名義だし…

なんというか今回は車の動きに全て自然に対応してた感じです。
タイヤが滑っても全く恐くなかったです。

コーナーを旋回して「ココだ!」ってところでアクセルを踏み始めてもタイヤが…
セナ足(懐)でグリップ回復を企みつつ加速!っていう場面ばっかりでしたが(涙

んで、どうにもタイヤが食わなくなってきたところでワタクシの悪いクセが出始めます。。。
どうせ食わないんだから初めから滑る分だけ早く旋回して…(ボソッ

まったくラリーのような考え方(爆
さすがラリー好き(爆



あ。話を戻しましょうw

とりあえず今回1コーナーへの飛び込みはそれなりに攻めてみました。
1度ロックさせてしまいましたが140㌔オーバーから100と50の看板の間くらいからフルブレーキ!で曲がれるのですが、どうにも1コーナーと2コーナーの間の走り方がわかりません。
みんなどうやってんだろ…一度加速?1の進入を速くしてブレーキを残す?
次回の課題はココになりそうです。


最後の30分枠はタイヤも回復しそうにないので安全を考えてやめておきました。

にしやんさんにRの車高を1センチ上げてみる?とアドバイスを頂いたのですが、
今のタイヤでは効果を体感できずに終わりそうだったのでそのままに。
すいません(汗

走れるタイヤに履き替えたらゼヒ試してみたいです♪
だっておいらにとって、走ってる人からのアドバイスは+なことしかないですからね←単純w





今回ははっきり言って金ちゃん効果が絶大でした。
いままで車がロールしてタイヤのグリップが抜けていく感じでしたが、
今回は嫌なロールは出ずに車が曲がろうとしてくれました。がその上でタイヤのグリップが足りていません(涙

でも正直、ハイグリップを履かなくてもまだタイムは縮められる感があります。
もう少し、当初の目標「現状でどこまでいけるか」をがんばってみたいと思います!


次回の課題。

①1~2コーナーの走り方
②シフトワークを滑らかに
③Zの進入角度

です。

次回走る頃はタイヤが変わっていると思いますが、
ハイグリップなら2~3秒短縮・その他のタイヤなら1~2秒短縮を目標に行きたいと思います!

しばらく車のパワーは今のままで充分です♪



みなさま2日間お疲れ様でした!

誰か今度は写真撮ってください(爆
Posted at 2010/02/23 21:40:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2010年02月23日 イイね!

Diary of 2.20

みなさんお待たせしましたっ!
ぴんくもんちーの日記ですよ~

え?待ってないって?あ、そう…


今回は長くなりそうなので2分割!(日付別)

まずは2.20.



朝6時前。1日が始まった。
おいらは体験走行組なので朝9時(自主)集合。8時に起床予定だったが…


ぶぅ~ん!


ぶぅ~ん!!

バリバリバリバリ…!!!







起きてまうやろーっ!!!!

人がスヤスヤ寝ている家の前を何台もの爆音カーが通過していきます。。。
まるでココから2日間、車漬けになることを知らせるかのように…


さ。いよいよ、なべ号と∞号(爆)と連なって新生鈴鹿に殴りこみ(違
確かにきれいになってました鈴鹿。

そしてブラブラと歩き回りいよいよ体験走行のお時間。

コチラ

いや~良かった!
攻めたくなった。
正直FSWを初めて体験走行したときより走りたくなりました(爆
鈴鹿…オモシロそう!(ナゾ

実は東コースは走ったことあったんです。

えぇ。自分の脚で(爆

なので鈴鹿の起伏は確認済みでしたが…車で走るとやはり少し傾斜がゆるく感じますね。。。

んで全く未開の地、西コース。
こちらは思ったより道幅が狭いですね。

しかし…一度はココでスポーツ走行してみたい!w

写真1

写真2



さてさて。

夜はご存知ぐるま会
今回は鈴鹿での開催ということでおいらが会計役をさせていただきましたが…
まさかの大人数(汗
しかも勝手に決めた団体名の「C」が抜ける始末(爆

みなさんみさき屋はどうでしたか?満足していただけたでしょうか?w

今回の新発見。

業務用烏龍茶は酒より強い(ぇ




ちなみにおいらが勝手に思っていることですが…
大人しかった方側にもそちらに入れる方々がいたことを…(ナゾ



その後ぴんく家御宿泊一行様は温泉に行き、まったりお酒を交わし就寝。
Posted at 2010/02/23 20:43:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2010年02月19日 イイね!

眠○打破?w

いよいよ明日は…

IHHですよ!

ぐるま会ですよ!!

くちゅ or ぴんく会ですよ!!!

そして

HAOC走行会ですよっ!!!!


遠くの方も多数出撃されるようで。
みなさん道中お気をつけを。事故っちゃモトモコモないですからね(切実

あ。運がよければ鈴鹿でステージアのパトカーがみれるかもw←たまに走ってます。


そういやー今日は鈴鹿サーキットでJ's Racingの鈴鹿アタックの日だったっけ?

なんか仕事終わりにいつものアソコで洗車してたらディレッツァのFD2が走っていかれました。

そんな鈴鹿市よりこんばんわ。ぴんくはオレの代名詞・ぴんかです(遅


洗車して、減衰を戻して準備万端!
う~んやっぱりぴんか号は白ホイールがステキ(親バカ


さて。明日ですが、我らがもっこりカメさん組は9時にアソコに集合となりますた。
ま、アソコからサーキットまで5分足らずですのですぐ着きますw

あと、少し部屋も片付けました(ナゾ


んで昨日なのですがー
ひさしぶりにPS3に火を入れGT5で鈴鹿を爆走。

ふとDB9を暴走させ1コーナーでダートラ開始(爆

するとどうでしょう。



なんとわが社の社名がっ!!




実は1コーナーの観覧席中腹の協賛看板にホンダの下請であるわが社も1枚掲げているのは知っていましたが…まさかGT5に出てるとは(爆
F1みたいなメジャーレース時は違う看板を被せられちゃうらしいですが…w

改修後もあるのだろうか…探してみよw
Posted at 2010/02/19 21:03:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記

プロフィール

「@ロッシ軍曹 オヤジギャグをたくさん言ってサムイ気候に戻してください(爆」
何シテル?   03/17 23:47
車とスノーボードをこよなく愛するもんちーです! 車に詳しいわけではないけど、 洗車したりー  洗車したりー   洗車したりー(爆 ウソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 23:15:22
申し訳ないのですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 07:57:56

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ぴんく号 (ホンダ アコード ユーロR)
新車で2006年7月末に納車。 念願のマイカー。これならどんなに弄っても怒られません!( ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁さんのお車。 贅沢にも最上級グレードw この時代にエコカー減税そっちのけ車(笑
トヨタ スターレット ぴんか号 (トヨタ スターレット)
この写真…懐かしいなぁ~ 母親の車+車庫の都合で、いじれませんでした。 でもいろいろそれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation