• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちーのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

アノ車

アノ車二日記書いてる間にも津波警報が解除されていますね☆




さて。昨日の疲れか、バタンQ(死語?)してからの11時起床w

洗濯機をフル稼働させ、久しぶりにケンタッキーへ♪

その後、ドロッドロになったアコさんを洗いに行こうと。
某マンゴーさん(爆)に「洗車行きます」と連絡すると…

「いまからCR-Z乗るけど。どう?」

っていうのでついて行きましたw

んで乗ってきちゃいました!噂のCR-Z!

簡単に感想を言います。











おもしろい









まずね。
なんと言ってもね車がしっかりしてるんですよ。
特にボディの剛性感と脚。
そして、良く走る!
シビックハイブリットやインサイトで感じた、ブレーキの効き方も改善されてましたね。
回生システム?がついているせいか、踏み始めの踏力とブレーキの効きに違和感があったのですが、コイツは一般車と同じでした♪
でも容量は、スポーツ走行だと足りないかな?

今回はCVTの試乗車でしたが、おもしろいですよ。
3モードありますが、ノーマルに一票。
なんだろう。久しぶりに試乗したときに「おぉっ!」って思いますた。

詳しくはコチラを(爆


作ってる身としては、出来がいいとうれしいですなw

ちなみにMTの試乗車もあるそうです。おぉ。

ま、時代が時代ですのでバカ売れ!とはいかないと思いますが
久しぶりにニヤける車でしたね!工場長!(笑

チョット妄想してみましたw
時代がゆるすなら違う意味でハイブリットを使えませんかネェ。
駆動のハイブリットではなく、もうちょっとハイパワーのエンジンを積んで普通のエンジンカーに。
んでIMAシステムはGT-Rのブーストのようにボタンを押したときのみアシストでパワーup!

おぉ!F1みたい(笑


ともかく~
見た目以上に良く出来てて面白い車でしたよw

ぜひ試乗してみてください♪
Posted at 2010/02/28 22:54:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年02月28日 イイね!

クールボーダーズ

クールボーダーズこんばんわ。

本日…というか津波警報がでていますが…(汗


さて。昨日の土曜日ですが
宣言どおり今シーズン最後となるであろうボードへ行って来ました!

週天では雨だった予報も日に日に回復し、当日は写真のような晴天。
連日続いた高温により雪質は良くはなかったですが、この向き、この標高のスキー場でコレですのでココらへんでは一番良かったのでしょう。

去年はときさんに便乗させていただきましたが
リフト券を見たら2月27日。見事丸1年後にきましたw

しかも、ときさんも一緒に(爆

写真も数枚→ココ

しかしまぁ。お気に入りのチャオ御岳。
往復550キロ。高速あり山道あり。
これは…ツーリングに最適?(爆


夜は帰宅後、風呂から出たら即就寝w
おきたら11時w
Posted at 2010/02/28 22:01:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年02月24日 イイね!

ヌ~ヌ~

ただ言いたいだけですがなにか?(笑



んまぁ、一応ぴんくと言われてるがゆえにヌ~ヌ~な方に行ってもよかったのですがなんせ相方がいましたのでね。



なぁんて言い訳をしてみますが、既に相方にも変態と思われてますので「時すでに遅し」状態`;:゙;`(;゚ ;ж;゚ ; )ブフォォ!




さて。今日は強制有休消化ということで髪を切ってきました(ぇ
いやぁ髪長いとボードに行ったときにえらいこっちゃになるんですよw

今週末に今年最後になるであろうボードに行ってきます。
この為にツイン走行後に再びSタイヤへしたのですw
昨シーズンときさんに連れてっていただいたチャオ御岳へ。

しかし天気がねぇ…雨っぽいんですよ。
現場は雪になるのでいいのですが、鈴鹿が雨では荷物の積み下ろしが面倒ですわ。
グチョグチョになってしまっては全てがヌ~ヌ~になってしまいますからね。
    ↑
言いたいだけ`;:゙;`(;゚ ;ж;゚ ; )ブフォォ!




話は変わって車の話。
あ。みんからは車のブログでしたね`;:゙;`(;゚ ;ж;゚ ; )ブフォォ!

実は先日のツインでの走行がめっちゃ楽しかったのは日記でも言いましたが、
今後の車の方向性(弄り)が少し定まったような。
ま、この大不況で¥はないですからほとんど得意の妄想で終わるのですがw

まず駆動系。
これは現状維持で充分。まだまだ攻めれるハズです。公称220PSはまだ使い切れていませんw
ただクラッチは7万㌔以上の走行車ですからそろそろ貯金を始めないと…

足回り系。
金ちゃんで充分。宝の持ち腐れ状態ですw
自分にあわせて煮詰めてみます。
現状では不満はないのでこのままでもいいのですが、RCAを装着してみたいです。
車高もかなり落ちてるし「曲がり」を良くする部品には興味深々。

タイヤ。
これは交換決定です。だって普段から使うわけだから…
銘柄はまだ悩み中です。
YH:AD08 or V103   BS:S001   DL:☆  FA:RT615 など…

給排気系。
本来はエキマニやら交換してみたいですが、とりあえず現状で充分。
マフラーも2本出しにコダワリ有りなのでとりあえず現状維持。←だって高いんだもんw

空力系。
相変わらずRディフューザーが欲しいが、我慢。
羽は…目立つしなぁ。青空駐車だしなぁ。
みてくれノーマルにこだわるので特に予定ナシ。

内装系。
今回非常に思ったのがコレ。シート。
もうちょっとホールドが欲しい。若干シートが動く気が…(汗
シート替えたらベルトも付けてみたくなるんだろうなぁ。
狙いはレカロのRS-G。実際にに○やんカーを運転させて頂いた時にしっくり来ました。ただしアノ車は低すぎる(爆
しかも真ん中が赤いヤツねw

あ。あと実はうちのアコさんはショートストロークシフトが入ってませんw
これも変なコダワリw
ロングストロークのままやったるでー`;:゙;`(;゚ ;ж;゚ ; )ブフォォ!






んまぁ、グダグダ書きましたが、結局のところ消耗品のタイヤを変えて終わりそうです。

えぇが(涙

次はシートを狙い予定ですw
Posted at 2010/02/24 22:57:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年02月23日 イイね!

Diary of 2.21

Diary of 2.21さぁこちらは2.21の日記!
我らがHAOC走行会の日です!

場所は鈴鹿はツインサーキット!


っていうか朝から「ぁぅ…」ってニブイ声を出した人がいるのはココだけの秘密です(爆


今回はおいらも1年ぶりの走行ということでワクワク!
しかも金ちゃんを入れて初のサーキット走行!むふふ~


あ。ココからはあくまでド素人のおいらの勝手な思考日記ですので深追いしないように(笑


写真はコチラ (今回はおいらもランナー参加ですので写真がありません…ゴメンナサイ)


ま、タイムの話をするのは恥ずかしいくらいの腕ですのでサラッと…(笑
っていうかまだ人生3回目のサーキット走行ですからねw

サーキットデビューの第1回ベストタイムは1分19秒524
続けて第2回のベストタイムは1分18秒478。
仕様はほぼ変わらずで1秒up。

自分自身で攻め切れていない部分を感じていてまだまだタイムは縮められそうってことで今回の目標タイムはさらに1秒短縮の1分17秒に設定。
しかし今回は前回の走行から1年間乗り続けた溝減りRE050A。
んまぁ、1秒上げれればと考えていました。

でも金ちゃんが入ったことで期待も(爆

あとは「突っ込みすぎ」に気をつけるが目標!


とはいえ1年ぶりの走行。
金ちゃんを味わう+2本がパンク修理タイヤってこともあり1本目はゆっくり走ることに。
同乗に申し込んでいた名古屋のポニョことぷよりんを乗せてスタート。
会話をしながらマターリ走行。

前にはナイト号が。

思ったよりパンクタイヤも大丈夫そうなので少しスピードを上げてみることに。

が、1コーナーでナイト号に近寄りすぎてナイト号がスピン(汗
車は無事だったみたいですが、タイヤの隙間に小砂利が…ゴメンナサイ(滝汗

その後はタイヤが一気にグリップしなくなってきたのでそれなりの走行で終了。

が、タイムを見るとあっさり1分18秒678。
ほぼベストタイム(笑

これはもしや出るのでは?(ニヤリ

空気圧をみたら後ろが大幅に低い。
二人乗車を考えてもチト低い。

前回、某オニイサンから「もっとリアを使わないと!」とアドバイスをもらっていたのを思い出しまして、リアの減衰を今回は2段やわらかくして二本目へ。
タイヤも長くは持たないから3周完熟して4.5周目にかけようと。


すると…4周目に自分でもビックリのベストタイム1分15秒747が(驚
タイヤがもっと食えばまだまだ行けた感があったのですが…

まだまだ運転が荒いし、シフトワークもヘタッピですが前回よりも攻めれた感もありましたよ。
しかしFタイヤのグリップを回復させることに終始追われましたが…

でもタイヤなんて言い訳。
うまい人が乗ればRE050だって相当のタイムは出せるはず。
一応ポテンザ名義だし…

なんというか今回は車の動きに全て自然に対応してた感じです。
タイヤが滑っても全く恐くなかったです。

コーナーを旋回して「ココだ!」ってところでアクセルを踏み始めてもタイヤが…
セナ足(懐)でグリップ回復を企みつつ加速!っていう場面ばっかりでしたが(涙

んで、どうにもタイヤが食わなくなってきたところでワタクシの悪いクセが出始めます。。。
どうせ食わないんだから初めから滑る分だけ早く旋回して…(ボソッ

まったくラリーのような考え方(爆
さすがラリー好き(爆



あ。話を戻しましょうw

とりあえず今回1コーナーへの飛び込みはそれなりに攻めてみました。
1度ロックさせてしまいましたが140㌔オーバーから100と50の看板の間くらいからフルブレーキ!で曲がれるのですが、どうにも1コーナーと2コーナーの間の走り方がわかりません。
みんなどうやってんだろ…一度加速?1の進入を速くしてブレーキを残す?
次回の課題はココになりそうです。


最後の30分枠はタイヤも回復しそうにないので安全を考えてやめておきました。

にしやんさんにRの車高を1センチ上げてみる?とアドバイスを頂いたのですが、
今のタイヤでは効果を体感できずに終わりそうだったのでそのままに。
すいません(汗

走れるタイヤに履き替えたらゼヒ試してみたいです♪
だっておいらにとって、走ってる人からのアドバイスは+なことしかないですからね←単純w





今回ははっきり言って金ちゃん効果が絶大でした。
いままで車がロールしてタイヤのグリップが抜けていく感じでしたが、
今回は嫌なロールは出ずに車が曲がろうとしてくれました。がその上でタイヤのグリップが足りていません(涙

でも正直、ハイグリップを履かなくてもまだタイムは縮められる感があります。
もう少し、当初の目標「現状でどこまでいけるか」をがんばってみたいと思います!


次回の課題。

①1~2コーナーの走り方
②シフトワークを滑らかに
③Zの進入角度

です。

次回走る頃はタイヤが変わっていると思いますが、
ハイグリップなら2~3秒短縮・その他のタイヤなら1~2秒短縮を目標に行きたいと思います!

しばらく車のパワーは今のままで充分です♪



みなさま2日間お疲れ様でした!

誰か今度は写真撮ってください(爆
Posted at 2010/02/23 21:40:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2010年02月23日 イイね!

Diary of 2.20

みなさんお待たせしましたっ!
ぴんくもんちーの日記ですよ~

え?待ってないって?あ、そう…


今回は長くなりそうなので2分割!(日付別)

まずは2.20.



朝6時前。1日が始まった。
おいらは体験走行組なので朝9時(自主)集合。8時に起床予定だったが…


ぶぅ~ん!


ぶぅ~ん!!

バリバリバリバリ…!!!







起きてまうやろーっ!!!!

人がスヤスヤ寝ている家の前を何台もの爆音カーが通過していきます。。。
まるでココから2日間、車漬けになることを知らせるかのように…


さ。いよいよ、なべ号と∞号(爆)と連なって新生鈴鹿に殴りこみ(違
確かにきれいになってました鈴鹿。

そしてブラブラと歩き回りいよいよ体験走行のお時間。

コチラ

いや~良かった!
攻めたくなった。
正直FSWを初めて体験走行したときより走りたくなりました(爆
鈴鹿…オモシロそう!(ナゾ

実は東コースは走ったことあったんです。

えぇ。自分の脚で(爆

なので鈴鹿の起伏は確認済みでしたが…車で走るとやはり少し傾斜がゆるく感じますね。。。

んで全く未開の地、西コース。
こちらは思ったより道幅が狭いですね。

しかし…一度はココでスポーツ走行してみたい!w

写真1

写真2



さてさて。

夜はご存知ぐるま会
今回は鈴鹿での開催ということでおいらが会計役をさせていただきましたが…
まさかの大人数(汗
しかも勝手に決めた団体名の「C」が抜ける始末(爆

みなさんみさき屋はどうでしたか?満足していただけたでしょうか?w

今回の新発見。

業務用烏龍茶は酒より強い(ぇ




ちなみにおいらが勝手に思っていることですが…
大人しかった方側にもそちらに入れる方々がいたことを…(ナゾ



その後ぴんく家御宿泊一行様は温泉に行き、まったりお酒を交わし就寝。
Posted at 2010/02/23 20:43:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記

プロフィール

「@ロッシ軍曹 オヤジギャグをたくさん言ってサムイ気候に戻してください(爆」
何シテル?   03/17 23:47
車とスノーボードをこよなく愛するもんちーです! 車に詳しいわけではないけど、 洗車したりー  洗車したりー   洗車したりー(爆 ウソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78 91011 1213
14 151617 18 1920
2122 23 24252627
28      

リンク・クリップ

維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 23:15:22
申し訳ないのですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 07:57:56

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ぴんく号 (ホンダ アコード ユーロR)
新車で2006年7月末に納車。 念願のマイカー。これならどんなに弄っても怒られません!( ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁さんのお車。 贅沢にも最上級グレードw この時代にエコカー減税そっちのけ車(笑
トヨタ スターレット ぴんか号 (トヨタ スターレット)
この写真…懐かしいなぁ~ 母親の車+車庫の都合で、いじれませんでした。 でもいろいろそれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation