• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちーのブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

個撮!!(大違


わー!



さ~お待ちかね?独断と偏見MAXの個別写真シリーズw

今回は…なんとワタクシのアコードさんと同じ色合いとなったジールRさん!

…え?おまえはぴんくだろって?それは言うな…

ではいってみよ~

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


















※基本ワタクシの写真は圧縮とナンバー隠し以外は無修正ですが、今回のは一部トリミングをしております。

いや~スバラシイ。色合いもだけど、全体のまとまりも格好いいし、なんせ速いってところもすごい。

というか「みんから」はどれを使っても(フォトギャラとかアルバムとか)圧縮されちゃう…
ネット上だから仕方ないけど、もう少し画質のきれいな圧縮方法がないのかなぁ…
あんまりプログラムとか詳しくないから、手の込んだ挿入とかはできないし…(汗
Posted at 2018/02/28 23:42:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2018年02月27日 イイね!

第25回HAOC走行会 in 鈴鹿ツインサーキット

わー。






この日曜日は我らがHAOCの走行会in鈴鹿ツインサーキットでした~
Mr.受付係ももちろん朝から出勤参加ですw
さて。今回の撮影枚数は…




1121枚!

まさかの連写を高速モードにしていた(いつもは遅いモード)せいもあっていつも以上に多く…(汗
途中で失敗作を消したりしてたんだけど…
ということで編集も大変。。。

編集と言っても圧縮とナンバー消しだけです。
撮った後にイジルのは好きではないので…

と言いながら早3時間が経過(疲

「フォトアルバム」にupしたのですが…
なんでこんなの画質が落ちるの?よくわかりません…


ま、そもそも圧縮もしてるけど。良いのが欲しい方は一報ください。


ここからは番外編。数えてみようのコーナー。

alt

1回目~

alt

2回目~

alt

3回目~

alt
4回目~
(爆


みなさん。片手運転はダメですよ~(爆



それでは参加されたみなさんお疲れ様でした!次回は11月に!

Posted at 2018/02/27 00:41:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2018年02月23日 イイね!

走行会準備   ?

わー。

さぁ。今度の日曜は我らがHAOC走行会の日です!みなさん準備はいかがですか?
え?おまえはどうかって?したよちゃんと。


充電(爆
しかし明日も仕事になってしまいました。。。
でも悪いことばかりでもありません。
先日受けに行った試験ですが、確実にとれたのは4割~5割かな…と諦めていたところ



受かってました~(ムフ
ま、そんな大したものではないのですが一応、資格試験。ヤッタネー
なので本日、免許証申請のための印紙を買ってきました。
その合格発表日はというと…
alt
ボードに行っていました(爆   in めいほうスキー場
ツイッターではリアルタイムupしていましたが…同じ写真ですw
スキー場の昼飯と言えば…
alt
そうです。ポテトです(そっちかい
んで、たくさん動いた後の夕飯は…
alt
おにきゅ(はぁと    in 肉のはせ川 
家の近くに出来たので行ってみたかったんですよね~ この手の店としてはリーズナブル?


肝心なボードのほうですが、なんと…ワタクシ…
意を決して(オリンピックに悪影響を受けて?w)約15年ぶりにキッカーへチャレンジ。
ま、2~3mクラスのちっちゃいヤツですが…
結果として8本中7本成功。と言っても「技」は何一つしていません。いや、できませんw
まずは勢い任せで自然と飛ぶことからが基本です。

なんで毎年ボード行ってるのに15年ぶりかと言うと…
およそ15年前。それは高2(もんちー17歳)から始めたスノーボードもイタニつき、マイボードを手に入れ成長著しい若き頃。最初で最後の訪問となった(今のところ)長野県は五竜スキー場。(ちなみに当時のホームコースは同じ白馬の八方尾根スキー場と岩手県の安比高原スキー場)
いつもと違う面々と泊まりで行ったのですが、なんか流れでキッカーに入ってしまったんです。
もちろん今のように経験も無く、まだキッカーなんて未経験だし通常のランでもレベルは低い。
んで案の定、調子に乗って飛びすぎて着地失敗。左のコメカミらへんから落下し、流血。そこから1週間くらい気持ち悪くてときおり…な日々が…いわゆる脳しんとう状態。普通なら絶対安静?

という過去の恐怖から、フリーラン専門へ。もちろんコース脇の凹凸とかで簡単に飛ぶことはあってもキッカーは即敬遠でした。ボードを始めた当初のワタクシの最終目標はハーフパイプだったのですが…もちろん出来ることは無く…

ですが、いまではだいぶ経験も積み、もちろんヘルメットも着用。現在のマイボードは当時のものより長さもあり安定したパワーもある。そして X-TRAIL JAM → TOYOTA Big Air → オリンピックと見続けてきたジャンプ競技。
そろそろやってみようかな…という思いが大きくなってきていました。

そして今回、今シーズン1回目でしたが思いのほか、体も動くし安定していたので意を決して進入!
見事1回目から着地も成功し、良い感触をゲッツ!!

ハタからみたらたいして飛んでいないし何もしていない(技)。でもワタクシにとっては偉大な一歩です(言い過ぎ

ですが、現在ワタクシが一番やりたい競技は「スノーボードクロス」w
え”ー?!ここまで語っといて?!というツッコミはお受け致しませんw
あの、「とにかく1番にゴールしたヤツが勝ち!」という非常にわかりやすく熱いバトルが繰り広げられるアレ。

たまんねぇ(爆

以前は「ボーダークロス」って呼ばれてなかったかな?まだそんなころ、どこかのスキー場でそれ用のミニなコースがあって、友達とやってみたことがあるのですが、一発でハマりました。それ以来好きです。

あ~またボード行きたくなってきたー




しまった!!走行会準備のブログだった(爆

ではまた(ぉぃ
Posted at 2018/02/23 23:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2018年02月18日 イイね!

もうすぐ走行会!

わー。




さぁ。題名の通り来週は我らがHAOC走行会ですね♪

準備準備!

ということで、先日屋根の上のルーフBOXを下ろしました(爆
もちろんバーは付けたまま&Sタイヤ。えぇ、走りませんよw

本当はチビのサーキットデビュー(体験同乗)を目論み、現地で夏タイヤへ交換…との準備だったのですが、
嫁さんに「昼前頃に(チビを)乗せてきて」って言ったら






や。





って言われましたので(爆
ということで朝1からチビを引き連れるのはまだ厳しいので、デビューは後回しw

Mr.受付係。それは…
朝、ゲートオープン時間にちょっと大きな音を出しながら来て、堂々と主催者の横に車を並べる失礼なピンクなヤツ。
そう。それがワタクシ(爆

あ”肝心なカメラのメンテしてない…。。。
金曜にお兄ちゃんの発表会に引っ張り出してそのままです。ヤバイ
ま、今週も強制有休があるのでその日にしよう。

え?この土日なにしてたかった?そりゃいつものホームセンターで木材を物色。
まだカーポート(屋根)が無いので、外したルーフBOXを物置に入れたのだが、物置の棚の長さ(室長の2/3しかない)が足りない。ルーフBOXは底面が凹(←の上下逆)になってるからそのままだと座りが悪い。
しかも幅も足りない(棚板=38センチ、BOX幅=約60センチ)ということで、600の木材に余ってた磁石板と余ってたエプトシーラーを貼り付け簡易ゲタを作成。

スバラシイ収まり。そして写真無し(笑

そんな簡易DIYをしていましたw
んで、流れは不明なものの、物置からラッピングシートが再登場。あ、車のルーフやミラーに貼ったヤツの余りです。
実は先日まで仕事で強制受験させられたのですが、無事試験終了したので夜な夜なミニ四駆を作っています。え?合否?しらんそんなもん(爆
もちろん今回の車はお兄ちゃんには内緒ですw しかも最近の両軸モーターのヤツですw

せっかくなのでミニ四駆のボディにもカーボンシートをちょこっと使ってみました。
まだ未完なので写真はありませんが、ある意味「ワタクシらしくない」色使いとなっております。

ってかヤバイ。流石ミニ四駆世代の人間。再び、いや三度目?ハマり出しそう(出してる?)。

ま、こちらは出来たらupしま~す。


話をもどして…実車の走行会(笑

お待ちしておりま~す by 半公認カメラマンw
Posted at 2018/02/19 00:23:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2018年02月03日 イイね!

遂に見た。

わー。



いや~相変わらずなヒビを過ごしております。
さらに強制的に試験を受けさせられるなど、なかなかな2018年ももう1ヶ月が…(汗

さて。今日は朝からイベントへ参加ということで、某有名な「周回路」へ行ってきました。
本来なら「競争」の応援なのですが、ワタクシのメインは…

そう。ある意味、先日のオートサロンよりときめく自動車に…

き、きたー!!








alt


New NSX SAFETY CAR!!


いや~スバラシイ! NewNSXはそれこそ○○ショーとかで何度も見てきたけど、
この車はまだテレビ画面でしか見たことがなかった!
動体がみれたのもこれまた…(嬉   しかもこの距離!

では静体もいくつか。

alt
       
おぉ。さすがに囲いがw     月日が経てば普通に見られるんでしょうけどw

alt


おぉ~赤キャリパー。ドリルドは標準だったかな?

alt

これですよこれ。SAFETY CARといえばの装備!
これ…屋根(厳密には屋根ではなくフレーム)直留め…(汗 我が社の製品に直留め…(ぇ

alt

後ろ姿もまたすてき。
しっかりカーボンウイングが…これって単体で…\\\\
ちゃっかりメーターフードにもカーボンがついてたから、けっこうオプション品付けてそうな予感。。。

今日はサーキット名が入ってたけど…これって鈴鹿常備だろうか?違う気がするが…
仕事でこんな車に乗れるなんてうらやましい。。。


世間では賛否両論ある車だけど、やっぱり国産だし気になりますよねw
トヨタ(レクサス)・日産にもあるんだからホンダにも1台はなくちゃね。
ワタクシ個人はスーパーカーにあまり興味はないが、これはホンダのスポーツカーとして気になります。



…ガンバッテモカエナイシネー(爆





ということで、本業の応援はテキトーに(ぇ   満足して帰宅しましたとさw
Posted at 2018/02/03 22:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「@ロッシ軍曹 オヤジギャグをたくさん言ってサムイ気候に戻してください(爆」
何シテル?   03/17 23:47
車とスノーボードをこよなく愛するもんちーです! 車に詳しいわけではないけど、 洗車したりー  洗車したりー   洗車したりー(爆 ウソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 23:15:22
申し訳ないのですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 07:57:56

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ぴんく号 (ホンダ アコード ユーロR)
新車で2006年7月末に納車。 念願のマイカー。これならどんなに弄っても怒られません!( ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁さんのお車。 贅沢にも最上級グレードw この時代にエコカー減税そっちのけ車(笑
トヨタ スターレット ぴんか号 (トヨタ スターレット)
この写真…懐かしいなぁ~ 母親の車+車庫の都合で、いじれませんでした。 でもいろいろそれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation