• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月18日

着地…。(塩麹柚子胡椒唐揚げ)

着地…。(塩麹柚子胡椒唐揚げ) してます…。

今度は、タイヤで~w
本日に、皆様の御協力、励ましのお陰でm(__)m
いや~ありがとうございます♪
でも、なかなか掛かれなかったんですけどね。。。

alt

本日12/18。前日の天気予報よりも悪い天気で、朝から雨。。。
それでも、11時半頃には止んだので~。

alt

下はまだ濡れてますが~我慢出来ずにwてか、急がないと、ね。。。
いよいよ年末になったら、部品も止まるし…(^_^;)

alt

また、いつ降り出すかわからないので。とりあえず、剥いで~w

alt

昨日、フェンダーを取り去ったステーを戻しますw
これ、ブレーキキャリパーと共締めなんですよね。。。

alt

雨だと、本当に都合が悪いのは。。。
ブレーキフルードが水気を扱うからで…(^_^;)
吸湿性が高いんですよね。。。まあ緊急事態なので、少しだけ青空も覗いてるしでw

alt

で、ワンウェイバルブで空気抜き出来るかなぁ?少し出てきましたね。

alt

これは、修理した時に、そこのおやっさんが作ってくれたブレーキキャップの抑え金具なんです♪
上下から蓋を挟み込んで。
キャップが走行中に外れるのを防止します。で、それを外して~。

alt

除くと、既に数回フットブレーキを踏んだせいか、危うく底が見えて、空気を吸う所でした(^_^;)
まあ、ギリ、セーフw
それにしても、きちゃない色ですなぁ(ーー;)

alt

手持ちのフルードで満たして~。
フットブレーキを何回も踏み続けます。

alt

一応、パイプ内は、フルードで満たされています。泡も、最初だけ、みたい。

alt

減ったので、補充してを、三回程繰り返して。

alt

泡も出ないのと。踏んだ時の踏み応えも確認しつつ。
本当は、二人でやれば、もっと確実なんですけど。
一人なので、仕方ないですよね。バイクだと、届くんですけどね~w
まあ一人でもなんとか実行出来ただけ、良しとします。。。

alt

湿気はある日でしたから。
この要領で一人でも出来ましたから。後日、乾燥した日にまた、という事でw
あ~ブレーキだけは車は手を付けまいと思ってたのに。やっちゃいましたね。
バイクは経験上、確実に実行出来るのですが。車は、専門外ですので。
出来れば、命に関わる整備はしたくなかったんですよね、今まで。
今回は仕方なしでしょうけど。一回、出来ると調子に乗る性格なので、ね~(^_-)-☆
まあ、バーキンは、ブレーキにサポートも無い、バイクみたいな車ですので。
この前にKRのリヤブレーキの様な感じだったんですけどね~(笑)

alt

目に付いた箇所も少し修理?wここ、外れたタイヤに押されて、凹んでたので。
挟んで~出しましたwまあ、元々ボロいので~w

alt

ここも、擦れてますけど。錆びが中に見えるので~そのうち交換だなぁw
前回、交換してもう数年経過してる筈、ですし。
安物のバイクライトは、メッキよりは塗装の方が長持ちするみたい、ですw

alt

ここは、ロードレスキューさんが吊って持って来る時に、挟み込んで付いた傷。
これはしょうがなかったですね。

alt

こちらも同じく。傷を見る度に、気を引き締めよう、っと~♪

alt

ここで、一旦、家に帰り。ホイルとジャッキを持参w13時頃でした。

alt

ホイルを付け。軽く点検w

alt

やっと、数日ぶりに着地しました♪

alt

大丈夫と、思うけどw
さて、バーキンを持って帰りますか~♪
サイクルフェンダーが付いて無いので。ポジション灯はありませんが。
ウインカーは内側にもう一つ、別に付いてるし、ね~(^_-)-☆

alt

数百m走って、元の駐車場へ~♪
で、徒歩で、ジムニーを取りに行きますw

alt

そうこうしてたら、雨がまた。。。なので、本日はここまで、ですね。
咳も急に?出だしたり、して。ちょっと、気が抜けたのかもしれません、まだまだやる事はあるというのにw
尚、ホイルベアリングはイン・アウト、到着してるのですが。
シールが遅延してますので、来てからやります。
予定では明日発送みたいになってますけど、どうなんだろう?
まあガタはありますが、今までそれで走ってたので、早急な対応でなくてもOKかなぁ。。。

alt

サイクルフェンダーなのですが。もちろん、頂いたフェンダーの加工も考えていますが。
あまりにも削りカスが出るので(^_^;)それは糸島でやろうかと。
マンションでやると、苦情が出そうなので。。。
それで今のを修理で間に合わせてみますw例によって、ベランダですね~♪

alt

樹脂、硬化剤、刷毛、ガラスマット。傷を付き合わせてから。
これ、外れたリンクから、ヘッドライトに押されて割れた箇所です。一応、一箇所だけ。。。

alt

表側にマスキングして、固定。

alt

脱脂して、適当に、硬化剤をぶち込みw
数カ月ぶりに、ちょこっと残ったレジン、使えるかなぁ~?でしたが。使えるようです(笑)

alt

二重に~w

alt

今、硬化中ですが。冬場なので、なかなか固まらずw
半乾きになったら、カッターでカットするつもりです。
おそらく~酔っ払っての時間帯かな?(笑)

さて、レシピは。
12/11の「塩麹柚子胡椒唐揚げ」です。

alt

画像では。
なんの変哲もない、唐揚げですw
柔らかくて、香り高いんですよ~♪

alt

鶏もも身は、2枚580g。卵1個。
塩麹、柚子胡椒、チューブ生姜・ニンニクを用意。

alt

鶏もも身は、小さくカットするので、筋切りはしなくてもOK。
縦半分にしてから、食べやすい大きさにカット。

alt

ボウルに、卵を割入れ。大さじ2塩麹・1酒、小さじ2柚子胡椒・1醤油。
チューブ生姜・ニンニクは、各3~5cmを加えます。

alt

混ぜておきます。

alt

鶏もも身を投入して、揉み込み。
15分間、漬けておきます。

alt

大さじ6片栗粉を混ぜて。
次に、大さじ6小麦粉を混ぜます。

alt

硬さは若干、調整して下さいね。
指に、まとわりつく感じ?です。

alt

油温160℃くらいで揚げます。
時々かき混ぜて。油の温度が均一になる様、注意。焦げやすいので~。

alt

プチプチ(パチパチ?)、音がし始めたらOK。

alt

油を切ります。

alt

キャベツ等と並べます。

alt

スイスチャードのサラダ♪

alt

キッチンベースではこんな感じに。

alt






ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2019/12/18 20:47:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2019年12月18日 21:10
こんばんは。
おおよそ完成 走り出せそうですね

さ どこへ行きましょうか??((;'∀')
コメントへの返答
2019年12月18日 22:18
こんばんは~♪
もうちょっとまで、こぎつけました(笑)

お会いできれば、どこへでも~(^_-)≡★
2019年12月18日 22:56
こんばんは♪
そろそろカッターでカットされている頃でしょうか(笑)

無事着地! おめでとう御座います^^w
コメントへの返答
2019年12月18日 23:18
こんばんは~♪
酔いは、回りましたが。硬化は、まだです。
朝、かな(笑)

ありがとうございますm(__)m
2019年12月19日 16:37
ホームベースに無事着地、出来たよう
ですね~(^_-)
梟さんと走られる時は声掛けて
下さいね~!
コメントへの返答
2019年12月19日 17:48
おかげ様で、なんとか~m(__)m
お正月、でしょうか。
連絡入れますね~(^_-)-☆
2019年12月19日 17:54
こんばんは~
塩麹柚子胡椒唐揚げ、作成中です(笑)
めっちゃ良い香りしますね♪
コメントへの返答
2019年12月19日 18:23
こんばんは~♪
ありがとうございますm(__)m
柚子胡椒の風味を出したくて。いろいろとやってみて、結果、衣に付けるのが良いかな?と~(^_-)-☆

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月17日 09:25 - 11:12、
17.49 Km 1 時間 47 分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   08/17 11:14
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation