• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月30日

マシンを…。(ゴマ入りつみれ鍋)

マシンを…。(ゴマ入りつみれ鍋) ちょっとだけ…。

まあ、独断&偏見で書いてみます。
最近は、酔っ払ってのブログは書いてないのですが。
過去において、形式名やらを間違いが多発シリーズなので(^_^;)
間違ってましたら、生暖かく教えてもらえると幸いですm(_)m
尚、参加車両のほんの一部です。
あ、今回は、デジカメが壊れたので、って事にしておいてくださいねw

alt

忘年会は、春秋のミーティングよりは、小さい規模とは聞いてたんですけど。
確かに、台数は1/3ほどでしたし。
それにしても、周りを見渡しても。カワサキ車が見えないw
いつもの、マッハ・SS・KH・ARもまったくだし。KDX等のオフ車も。

alt

私以外だと、ただ一台、KSRのみでした。
同車種のKRに関しては、普通でもほぼ居ませんので、期待はしてませんでしたけどw
それでもたまにお会いして、希少なオーナーさん達とお話したいですよね?w
最大でも4台ですけどwいつも~楽しいし♪

alt

で、10時の定時には、開会式を。
それからコロナ対策としては、入ってきた順番で。
非接触温度計のち、アルコール消毒、マスクに確認シール貼り、でしたね。

alt

カレンダー等も売りに出てたりも。スタッフ皆さん、ご苦労様ですm(_)m

alt

場所としては、2ストミーティングには、耶馬溪ダムとの記載がありますが。
ダム堰堤を正面に見ると、左サイドですね。

alt

下はこんな風です。バス釣りの目としては、ボートを浮かべたい感じ?w

alt

もうすぐ開会式ってところで。
ボチボチと数台入ってくるので~待つ事にwその度に、検温・消毒。

alt

整列の真ん中辺りで、開会式ですが。
壊れたデジカメの画像で、こんなのしかw
モニターが写らない状態での勘で撮ってましたので、気が付きませんでした、半開きにw
主催の有吉氏の御挨拶ですね。
久しぶりの開催でしたので、やはり感慨深いモノがあります。。。
12時からは、ミニツーとの事なので。それまでは、フリーですw
春秋の様に、会場内での飲食店様との連携も無いので。
コロナ禍でもあるし、集まっての会食もありませんからね。

alt

モトコンポは、ナンバー無しでしたが一台。えらくお高いですよね(^_^;)

alt

お~ハスラーって思ってたら、なんとTS400ですね♪
ナンバーの枠見るまでわかりませんでした。

alt

キック時のケッチンが殺人的な~近寄りたくないです、今は特にw膝が破壊しますよね~。
これは、どうやらトランポで運び込んだ感じでしたw

alt

こちらは、超有名な2台♪RDは、渋いセンスが光ってますよね~。
TDRは、前回の秋のミーティングでお話した方ですね。プロアームが移植してあります。

alt

改造のきっかけは~ご友人の軽い?一言でやってみたというw

alt

まあそれだけじゃないですけどね、手が入ってるのは。
フロント周りやブレーキ周りも。まあとにかく凄いんです。
今回はタンデムで参加みたい。
動画撮影では、私の二台前wでしたので、少しは観れるかもです。

alt

こちらは~何が原型か?ですねw
原付二種登録が付いてますので、三股辺りのフレームは何かのオリジナルな筈、なのかなw
見たところ、エンジンはCR80じゃないでしょうか~。
エンジン刻印がそうだったみたいなので。

alt

スタンドを装備してないので、実用的なマシンではないんでしょうね。
削り出しの三股・ハンドルポスト等、それにエンジンをフレーム代りとか、ダイヤモンドフレーム?
普通ではありません。

alt

GT80?キビキビ走りますよね~♪
カフェレーサー的なGR80とかも好きでした。私が乗るとかわいそうですけどねw
でもこれ、綺麗にされてますよね。

alt

RZは、定番な感じ~。
他、TZR、NSRとかがやはり一番多いでしょう、台数は。

alt

alt

こちらも可愛い~♪

alt

あ~この画像見て気がついた…また「あきひろ」さんに御挨拶出来なかった(^_^;)
動画は、観てるんですけどねぇ、今回のも、もう上がってます
ちょこちょこ写り込んでいるにも関わらず、気が付かないなんて。。。

alt

ナンバー無しや、自走が厳しい車両もあった様で。
トランポもちょっと珍し目のがあったりも。これは~限定カラーで、少量生産な筈です。

alt

こちらは、ミラーが面白いし~。ドアミラーからフェンダーミラー?w

alt

これは、主催者の有吉氏の愛車ですね~DT125。

alt

忘年会は、RZVではなくて、こちらなのかなぁ?
で、12時になりましたので、ミニツーに出発です。このマシンで引っ張ります~。
というところで、続きはまた、次回にでもm(_)m
明日は入校式&オリエンテーションなので、レスポンスは悪くなると思いますが。。。

さて、レシピは。
11/13の「ゴマ入りつみれ鍋」です。

alt

豚ミンチに、ゴマを加えて。
下味を入れただけのシンプルな鍋ですw

alt

豚ミンチは、350g。白菜1/4個、卵1個、煎りゴマを用意。

alt

豚ミンチに、小さじ1/2塩を加え。

alt

卵は溶いて、少しずつ加えながら、捏ねます。

alt

大さじ1醤油・1みりんを加えて混ぜます。

alt

大さじ3煎りゴマ・1片栗粉を加えて。
混ぜておきます。

alt

水1リッターに、大さじ4白だしを加えます。

alt

白菜は、ザックリと切って。
芯の部分から加えます。

alt

スプーン等で、食べやすい大きさにまとめてから。

alt

投入します。

alt

沸騰させて、灰汁が出ますから、すくい取ります。
白菜の葉の部分も加えて。

alt

蓋をして、10分間ほど。

alt

キッチンベースではこんな感じに。

alt

ゴマが効いてるので。少し驚くかも?w






ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2020/11/30 19:19:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

昼休み
takeshi.oさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年11月30日 20:28
こんばんは。

バイクの事は
分からないのですみません

印象的には昔RD350が強烈だったと

大昔には山をYZ80で走り回っていましたが

そんな記憶しかありません!!
コメントへの返答
2020年11月30日 23:06
こんばんは~♪

いえいえ、RD350は。
私は、知りませんw
私が、10代の頃ですからね。
その後のRD400は知ってますけど。
それに関しては、まるで二段ロケットの様な加速感でしたね~w
初めてのKXは、1978?でしたが。YZは、1981の80ccでしたから、そんなに変わらないですよね?w
もっとも、YZからは、レースにどっぷりでしたけど~w
今の2ストを知らない若者にも、乗ってもらいたいものです。
2020年12月1日 8:13
おはようございます!

SLさんから先日はじぇ~んさんは別用で欠席とお聞きしていたのは、こちらのミーティングに行かれたからなんですね?(^.^)

セブンもバイクも乗るのに厳しいシーズンとなりましたね・・・。
風邪などひかないように楽しまれて下さい。
コメントへの返答
2020年12月1日 8:51
おはようございます~♪

そうなんです(^^;
本当は、この一週間前の開催だったのですが。
雨天で、延期…重なっちゃって。
残念でした( ;∀;)

バイクは、風をもろに当たるので。
セヴンが若干マシみたいです(笑)
ありがとうございますm(__)m
2020年12月1日 9:33
今頃、入校式開始でしょうか?
頑張って下さい!(笑)
入校式・・入学式の経験はあるけど
入校式は40年前の自動車学校位
でしょうか・・入校式があったか
どうかも忘れちゃいましたが💦
コメントへの返答
2020年12月1日 10:20
先ほど、九時半から、でした。
今、丁度、休み時間に(笑)
私も何十年ぶりですよ~。
まだ眠くは、なってませんけど。
慣れたら、怖いです(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日 15:19 - 17:22、
12.23 Km 2 時間 2 分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/20 17:23
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation