• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月19日

ホイル組み換え…。(鶏と蕪・新じゃがのクミン煮込み)

ホイル組み換え…。(鶏と蕪・新じゃがのクミン煮込み) しました…。

KMX125Aの、ですけど~。
暖かくなってからは、ずっとKRに関わりがちでしたけど。
明日3/20日曜日に、原付九州2ストミーティングも行われるので。
林道を走るわけでもなく。
更に少し降水確率も高めみたいだし?
そうなると、オフロード用ノビータイヤだと滑りやすくて気を使うのでw

alt

3/17、15時位からスタートw
午前中に書きかけのブログを一回誤って消してしまったり。
ちょっと電話で、込み入った話をしてたりで、なかなか。
とりあえず、パンクはしてませんw

alt

それと~バイクのリフト用ジャッキが1個しかないので、やる気があまり出ませんでした~w
せめて、台だけでも、もう1個あればなぁ。
まあ、スペアはエンジンレスなので、軽いですから、どうにでもなるし。
重い腰を上げますw

alt

どうも安定しませんね~一度、コカしましたが軽いのでwノーダメージ~。

alt

前後ホイル共に外して、ジャッキは使うので、現行車にw
エンジンが乗ってたら、こうも楽には行かないんですよ~。

alt

さて、これからが少し大変~w

alt

このタイヤだと林道では、頼もしいですけどね~。

alt

ごついブロックタイヤは、接地面積が圧倒的に少なくて、ロードでは。
ブレーキもすぐにロック気味だし、雨のコーナーとか最悪な~w

alt

いつもの様にエンジン始動から。
キック2発で、あっけなく。
KRに比べて、鈍感で扱い易いですね~。

alt

シールドバッテリーも問題なし。
旧車は、電圧モニターくらいは付けてないと不安になりますよね?

alt

こちらは~エンジンが載ってるので、重いw
ちょっと不安定なのは、載せる箇所のフレームが細いから。

alt

最初は、フロントから取り外しました。

alt

おそらく、前オーナーによって、ベアリング類は交換されているみたいです♪
綺麗だし、シールドベアリングも装備。
なので、グリスは付着してません。
けど、少しだけグリスアップしますw
確かに、ベアリング本体にシールドタイプの場合はグリスアップは要らないに近いんですが。
隙間から内部への埃の侵入防止目的と、カラーの保持に使いますw
組み付ける時の部品落下防止ですw
グリスで貼り付けます~。
KRと同じ様に、フロントのスピードメーターケーブルのスプラインを合わせるのが面倒~w

alt

フロントに続いて、リヤも交換~。

alt

チェーンは、コマ付きだったので繋ぎ直しましたw
まあ昔のバイクは全部?コマ留めだったのですが、いつの頃からかカシメのモノが出回ってきましたよね~。
先日に一回、張りの調整したんですけどね、チェーンの。
無駄だったのかな?

alt

それでも同じ様な張り具合でしたw
スプロケットの丁数はノーマルで同じ。
現行のも流れてないみたいで、7000kmくらいのスペアとほぼ同じだったという事ですね~。

alt

結構、面倒くさかったのですが、交換完了~。
自分的には、モタードに近づいた感じ?
燃費は少しは改善するでしょうねぇ転がり抵抗が如何にも減った様に見えますw
ロードノイズもかなり大きかったですけど、これだとそれもないでしょうし~。
雨が多少降っても大丈夫ですよね?

alt

やっぱり、前回に交換したサイドシュラウドが違和感ありありですけど~w
ガソリンタンクも手塗りで同じ仕様ですから。
タンクも載せ替えるかな???
外観よりも内部のサビの方が気になりますので、確認してからでないと…慎重になってますw
ここまでやって終わりなのですが、一応の。
まだ、外して残ったオフ用ホイルをスペアマシンに組み戻すのが面倒くさいw
次回の交換時の為には、ホイル単体で持っておいた方が楽なんですが。
まさか、駐輪場にフレームだけで放置しておく事も流石に出来ないのでw

alt

林道に行く時、例えば、九州2スト林道MT(予定だけ、日時・場所等未定)とかに。
ホイルを戻しやすい様に、適当に?組みますw

alt

ジャッキが不安定ですなぁ~。

alt

まあ、ブレーキやチェーンなんかも放置してw
またすぐ取り外すかも?なので。
まあ転がせる様にだけは、しておきましたw
エンジンレスなのはバレバレなのかもしれませんけど、車体カバーで誤魔化しておきます~(^_-)-☆

alt

最後は、割りピンだけは刺しておきます~。
これ忘れると、非常に危ない。。。

alt

実は、夕方からは降水確率が上がっていて、降りそうなので。
テスト走行には出てません。

alt

片付けて、終わった頃には。

alt

フロントガラスに、ポツポツと雨粒が…酷くはなりませんでしたが。
翌日、3/18金曜日も朝から雨天でしたので。
本日、土曜の天気によりますが。
テスト走行無しの、ぶっつけ本番かも?日曜のミーティングは。
まあ、スペアマシンは走行距離が短いので。
ホイル自体の心配は少ない筈ですけどね~。

さて、レシピは。

alt

クミンシードを使って、15分間、煮込んでます。
蕪の葉も少し~w

alt

鶏もも身1枚280g。
蕪小?中?1個。新じゃが芋小8個。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt







ブログ一覧 | KMX125 | クルマ
Posted at 2022/03/19 09:17:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日 15:19 - 17:22、
12.23 Km 2 時間 2 分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/20 17:23
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation