• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月16日

タンク水洗い…。(新玉ねぎと手羽先の洋風煮)

タンク水洗い…。(新玉ねぎと手羽先の洋風煮) SRX250の…。

タンクを濯いでます~。
少し病院の時間も減ったタイミングです。

天候不順で昨日夕方に決定されました。
来週は、第三回九州Kカーミーティングがありますので。
それと重なってどうしようかと思いましたが。
わりと近いのでw10~12時までのお茶会に参加してから、あまぎ水の公園まで走ろうかとw
なのでバーキンではなくてKRで行くことになりますね~。
話を戻します。

alt

4/14。それほどはやはり汚れてはいないみたいな?
しかし何も清掃無しでは使えないレベルというかw
腐ったガソリンとほどほどのサビですね~。

alt

結局、風呂場で流しました~。
こんな時は一人暮らしで良かったと思いますよ。
家族が居たら気が引けてとっても実行出来ませんw
フリフリでも洗い流して、最後はずっと流しっぱなしで終わり。
水はどうしても最後まではキッチリとは抜けないので。ある程度やって。

alt

ヒートガンの弱の方で方向を少しづつ変えたり。
様子をみながら30分間ほど加熱しました~。
水の音も消えたし、乾燥はしたと思われます。

alt

4/15。特に難しい事はありませんが組戻しをしてます。
放置してると部品を紛失しそうだしw
キャップはもう新品を装着。

alt

燃料センダーは向きは分解前と同じに戻せば良さそうですが。
分解の跡も見られるのでそれが合ってるとは断言出来ませんので念ためにマニュアル・パーツリストで確認したけど。
どうもタンクアッセンブリの括りで画像が載ってませんw
燃料の取り出し口は別パーツで載ってますが。
逆に考えるとアセンブリという事は個別のパーツもセンダーに関しては無いって事になりますから。
ガスケットシールとかは逝かれたら自作するしかないって事になりますね。
仕方ないので自分で考える元の向きも合ってると判断してますw
普通に考えれば進行方向にアームを突き出すってないですよね~。

alt

これはちょっと迷いましたがメッシュ部分を差し込んだだけで戻してます。
中で外れたらKMXと同じ運命ですので接着したくなったらそうしますw
キツ目には入ってはいるんですが。

alt

タンクは塗り直してある様ですね。
車体も塗り直してる箇所が多いし。
タンクの清掃も二回目くらいかもしれませんね。

alt

ところで最近このメッセージが多発してて。
時折エラーになって更新できなくなります。
書いた文章が保存出来ないと時間の無駄ですから頻繁に更新してますけど。
これって何なんでしょうね?

alt

ところで数日前に到着してたフロントブレーキキャリパーのシールセット。
純正品ですがパーツリストの末尾番号が00が11で違ってますが。
代替品ではある様です。

alt

様っていうのはもしかしたら間違ってる可能性もゼロではないのでw
モノタロウの代替品番でヒットしたので。
Amazonやモノタロウは品番入力で使えるので便利です。
少しメーカーよりも割高な事もありますけどw
どちらにしても家までだと送料が掛かったり。
最寄りのショップまで行くのも手間と時間が掛かりますからね。
あまり変わらなかったら送ってもらえるのはありがたい事です。

alt

これ1個で送料は無料金額ですしw
モノタロウの個人取引は3500円以上は送料無料なので。
ちなみにカワサキの部品の扱いはかなり減りましたし。
お近くにマトモな?カワサキプラザがある場合は品番で取り寄せしても送料は取られませんから。
近ければそれの方が安心ですw
でも~そんな対応してくれないショップもある様な話も聞きますので断言は出来ませんけど。

alt

大型車のリヤブレーキと同じ品番みたいですから価格も上がってないんでしょう。
これが84年しか無かったらとんでもない価格の筈なんですよ、ヤマハは。
何度も書いてますが昔から1年ごとに利息?を上乗せして行くので年数が経つと高価格になります(-_-;)
まあ、あるだけ有り難いって思えるかどうか?です。
カワサキにしても30年以上経過したモデルはアッサリと部品が切られたりもしますし。
運良くあるモノはその後継機種と同じ部品使用であるものが殆どですから。
KMX125にしてもワイヤー・ケーブル類が全部交換できたのは驚きでしたw
どうやら後年機種のKSR等と同じ部品が使われてる様なんです。
部品の生産国がインドネシアっていうのも関係あるかも?
あちらはそれらしい機種が日本国内ではみられませんが盛んな様ですし。
しかし~私だけかもしれませんが好きな機種の部品供給を詳しく調べてまでは入手しませんよね?
好きなバイクに乗りたいですよねw
旧車は覚悟して維持するしかないかなぁ~。
近いうちに糸島へ行って、ブレーキキャリパーの修理をしますが。
ブレーキピストンとキャリパーに重大なサビ・傷が無いことを祈りますw
分解せずに帰って来ましたから。
ピストンだけでしたら取り寄せたシール類は無駄にはなりますが(まあ予備で取っておけますがw)ピストンまで付属したリペアセットもメーカーに存在してますので何とかなります。
キャリパーボディにスがあいてたりするとどうしようもないですけど…(-_-;)
たぶん大丈夫だと思ってます。。。

さて、レシピは。

alt

新玉ねぎの小さめのを丸ごとと。
手羽先をブイヨンで煮ただけです~。

alt

手羽先8本380g。
新玉ねぎ小3個、ニンニク半カケ。
ブイヨンキューブ2個。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt









ブログ一覧 | SRX | クルマ
Posted at 2023/04/16 12:52:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日のお昼。
とよりんさん

KRのタンクを…。(厚揚げの味噌じ ...
1960じぇ~ん♂さん

しだれ桜…。(竹輪と長芋のマヨポン ...
1960じぇ~ん♂さん

広島県三原市のお気に入りグルメ〜ラ ...
ババロアさん

ひびき海の公園を…。(新玉ねぎの蒸 ...
1960じぇ~ん♂さん

妻さん作の豚モツ煮
duffer32さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日 15:19 - 17:22、
12.23 Km 2 時間 2 分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/20 17:23
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation