• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月21日

SRXは…。(みょうがの肉巻きポン)

SRXは…。(みょうがの肉巻きポン) かなり…。

遅くなりそうです、仕上がりが…。
自業自得なので仕方ないですがR1-Zよりはかなりマシなんですけど(-_-;)
糸島の二日目になります。

alt

4/20木曜日、朝から昔の草むしりの残骸を捨てにw

alt

まあ多いし、トレーラーではないので車内にはあまり載せられないので。

alt

半分ほど~w

alt

それから少しホウキで掃きました。
こちらでは「はわく」って方言なんですよ~w
泥やホコリが溜まりやすいですからね~なんちゃってガレージはw
「はわく」や「なおす」も通じませんよね~w
なおすは「しまう」なんですけどね。
さて今回の修理で一番気になるのはやはり冒頭画像のこれ。
SRX250のフロントブレーキキャリパーのオイル漏れです。
前回に漏れだけ確認してましたが分解してないので状態が不明なので。

alt

それからミラーはありました~♪
譲り受けていたんですね、記憶から消えてましたw

alt

詳しくはSRXとCSで個別に書くつもりなので触りだけなんですが。
キャリパーは取り付けトルクは相当なモノでしたがブレーカーバーやインパクトドライバーでなんとか分解は出来まして。
片方のピストンも簡単に抜けたのですが…。

alt

もう片方が固着してます(-_-;)
悪いことにピストンバイス?は持参してませんし、滅多に使用してないのでどこにあるかも不明w
でもあったとしても動かない気もしますが現地で入手はしてみます。

alt

どちらにしろ糸島に移住したらお世話になるし遅かれ早かれ~。

alt

しかし在庫になかったら無駄足なので電話で確認して対応して頂きましたm(_ _)m
片道40分間くらい、少々渋滞しますね…。

alt

わりと広めな店内みたい。
表通りなのですぐに分かったのですが。
対向車線だったので後ろの車の追突も避けての先でUターンw

alt

お手軽な?お値段だったので購入してます。
今回ダメでもどこかで使うでしょう。

alt

見て回りたかったのですが、急いでもいるし。
それにあまり見て回ると要らないものまで買いそうだしwなので退散~。

alt

小倉へ帰る時の迂回ルートに使えないかな?
でもここからでも80kmあるしなぁ~ちょっと無理があるかな。。。


alt

お昼時も大幅に越えたので。
帰りに前日に定休日だったカフェSUZUさんに寄りまして。

alt

キッシュのセット。
アイスコーヒーで~。

alt

ちょっと可愛らしかったので。
たまごロールも追加wご馳走様でした!

alt

食べ終わって少し話を聞くと今まで駐車場は無いものと思いこんでたんですが、柵の向こう側にありました。
早く聞いとけば良かった、って二回目なのでまだw
ここの他にも近くに駐車場を確保しているそうです。

alt

結局、30kmちょっと2時間半は出てましたね~。

alt

工具は手に入れましたがあまり役立ちそうには思えませんでしたが…。
やはり回す事など到底無理でしたw

alt

なのでバイスプライヤー等でこじったり、穴開けまでしようとしましたが諦めました。
僅かづつは動きますが数時間は掛かるのと。
力を入れすぎでキャリパー本体が変形しそうですし。
炙れば取れそうですが歪んじゃうし…。
命を乗せたブレーキですからね…。

alt

こちらのマスターはどうかというと。
まあフルードはドロドロ…。
それと蓋のボルト一本は固着してたので頭を飛ばしました。
こんな時はネジザウルスとかが良さそうに思ってるのですが持ってません~w
ボルトの注文と穴はタップで修正ですね。
大丈夫と思うけどダメになる覚悟だけはしておきます。
ボルトはドリルでほじくりました。

alt

折れたチョークレバー(プランジャ)は外してネットで検索~どうかなぁ?
ホンダ系のケイヒンキャブ(FT225等)だとネジ穴が12mmみたいで。
これって10mmなんですよ。
なので近そうなのを二種類ほど手配はしましたけど、来てみないとなんとも?です。。。
純正は5年前までくらいはあったみたいですけど今はもう…。
SRXは手持ちで出来る事はもう残ってない感じだし。
気疲れしたのでwCSを触ります~。

alt

とりあえず持参したバッテリーは積んで確認しないとだし。

alt

まあ互換性のあるモノと確認してるので問題なしですね~♪
前回に折角配線の取り出しを作ったのでそれは利用します、スマホ等の電源確保に。

alt

ちょっとっていうか、かなり気になるのはリヤブレーキはドラムなんですが。
どうも使用範囲がギリギリになってる様です。
サービスマニュアルが無いので何ともですが見る限りは?
これのブレーキシューってまだ部品あるのかなぁ???
何かと互換性があれば良いけど?
幸い手持ちにパーツリストはあるので部品は検索出来ます~。

alt

気になるのはエアクリーナーもw
なんせ40年ものですからね、あってもボロボロで崩れ落ちてる筈?
あ~前オーナー手作りされてますね♪
アルミ枠で充分なモノですからそのまま使用しますm(_ _)m
先ではパワーフィルターに交換するかも?ですけど。

alt

それから前回のチェック漏れでした、ホーンが鳴りませんw

alt

テスター当てるも0.1Vしか上がりませんw接触不良ですね~。
接点復活剤を吹いたり、開けましたが他の配線と共締めなのでもう触りたくありませんw
直結したら鳴るので他にスイッチを増設しますw
ボックスをバラしたら他を壊しそう…。

alt

リヤサスはカジュアルっぽいw
よくある二本仕様なのですが長さが310mmってあまり無いみたいな?
完全に抜けてはないですが長くは持たないので何か探します~。
まあKRの伸びる動作サスよりは気が楽w

alt

土日はそれぞれ地元北九州でイベントがあるので翌日には帰る予定なので呑みに出ますw
前回お邪魔した三馬力+1/2さんは通り過ぎます~。
時刻は8時半くらい。

alt

ゆっくりとお風呂にも入ったですしw
しかし以前に一回だけお邪魔した焼鳥朱雀城さんは定休日の看板。
グーグルマップで営業中になってるけど古い情報なんでしょうね?
一応別々に出た長男坊に電話してお店前で合流だけして。

alt

改めて検索すると焼鳥の口になってる所に僅か230mの距離で槍一番さんがヒット♪
とにかく入店しますw

alt

お通しのエビ・たけのこ・枝豆の煮物がもう肴w
いい感じですが私よりも先輩のご夫婦で48年ここでやられてるそう。
なのでキレイ好きな方は難しいでしょうけど、結構あちこちベタベタw
でも私と長男坊は気にしませんw
てか気にならないんです~。

alt

生ビールから。

alt

豚バラに砂ずり。

alt

砂ずりの刺し身があったので~♪

alt

鶏皮。
鶏レバーの焼き加減とタレが美味しい♪
焼台は耐火レンガの一品物で今は扱える職人さんが少なくなったそうです。
タレは聞きませんでしたがおそらく継ぎ足しなんでしょうね?

alt

豚足もあったので~好きなんです。

alt

島美人のロック。
酎ハイ系も頼みましたがどうやら缶を移しただけみたいw
なので生ビールかこっち系がお得です、たぶんw

alt

ホワイトボードを背中に背負っていて気がつくのが遅れて。
何とか鶏ハツの唐揚げだけ♪
美味しくて自分でも作りたくなったけど。
ハツだけをこれだけ集めるのは無理ですなw
最近は一人なのでレバーの対が4組程度、つまり心臓は4個くらいしか一度に集められないんですよ~。
ここへ来て食べようw

alt

物静かな大将とお話好きの女将さん、ご馳走様でした!
お客さんは年配の方が多いので早めに閉める事が多いのに22時までありがとうございましたm(_ _)m
また来ますね~。
整備の方はいろいろと特にSRXが大変になってますが。
まあ呑みは良かったし、何とかします~w
本日、三日目は小倉へ帰ってきてますが続きはまた次回にでも。
あ、明日は北九州バイク祭りがひびき海の公園であるのでそれに少し顔を出すつもりです。
明後日の九州2ストミーティングの準備走行くらいな感じで。
尚、バイク祭り自体は明日と明後日の二日間だそうです。

さて、レシピは。

alt

豚バラスライスでみょうがを巻いて。
フライパンで焼いてから。
あじポンで仕上げてます~。

alt

豚バラスライス6枚110g。
みょうが6個。
付け合せのつもりのキャベツ少々。

alt

早生?春キャベツ?ふんわりとしてたので急遽wサラダにしてみます~。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt















ブログ一覧 | SRX | クルマ
Posted at 2023/04/21 23:57:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

テキサスの…。(手羽元とゴボウの梅 ...
1960じぇ~ん♂さん

麺屋 梅の木 @山梨県小菅村
良いパパさん

テスト走行へ…。(ニラ・もやしの柚 ...
1960じぇ~ん♂さん

たまにはラーメン😊
銀えりさん

やっと洗車…。(鶏レバー煮付け&ブ ...
1960じぇ~ん♂さん

今度は鶏さんで。
take@蝦夷。さん

この記事へのコメント

2023年4月22日 9:39
ミョウガは風味が良さそうですね〜♪
こっちでもたま〜に売ってますが、3個1パックで8ドルくらいですから1,000円超える高級食材です(・・;)

np
コメントへの返答
2023年4月22日 12:20
みょうが、好きです~。
あるのはありがたいけど。
一人前ワンコイン(500円)程度の夕食を目指しているので。
無理ですね…(-_-;)
薬味には使えそうだけど余らせても、ね~。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月22日 14:38 - 18:29、
8.08 Km 3 時間 50 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/22 18:29
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation