• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月25日

KRで岡垣方面へ…。(ししとうと洋風トンテキ)

KRで岡垣方面へ…。(ししとうと洋風トンテキ) 行って来ました…。

10/23月曜日ですね~。
先日に一応起こしはしましたが…たぶん不都合は普通に起こる筈なのでw

alt

ドラレコの前後カメラはモニター無し仕様です。
この画像はスマホにリヤカメラのを映してバックミラー代わりw
まあナビとして使う事の方が多くて滅多に後方確認には使えませんけど。
で、朝一は映ってましたけど帰りには…。

alt

12時半くらいから準備します~。
いろいろと儀式?もあるんですがw
ETCとドラレコのアナウンスも耳を澄ませて聞いておかないといけませんw
細い配線がよくトラブルんですよ~。
給油はもうちょっとだけ息継ぎするまでに距離があるのでw
今回はしてません。



黒崎バイパスの下り線です。
戸畑バイパスを降りてのR3の入り口一つ手前の信号機から終点の陣原まで。
00:25 黒崎バイパス春の町入り口。
01:25 都市高速?と合流。
05:20 終点の陣原(じんのはる)。
降りてR3との合流の車線がちょっと変形(斜めに合流)なのでご注意下さい。
次の交差点(本城)も近いのでレーンがちょっとわかりずらいです。

alt

岡垣方面へR3で行き。
最初にCafe de GT.さんの前を通りましたが。
沢山の車が停まってたのでそのまま通過してw
先に冒頭画像の波津のここへ来ました。



R3から右折して名前を知らない峠へ。
ホテル周りで工事中でした。
左折してイオン前を通過。
左折して目的地のCafe de GT.さんの前に来ますが沢山停まってたのでそのまま通過してw先に波津海水浴場前に入りました。
どうもETCの接触が悪いみたいで至る所で「カードが残ってます」とかのアナウンスが流れますw
配線の断線なら良いのですけど電源関係そのものが切断されてる様なら厳しいですね。
なんせ1984年製なのと、部品がほぼ入らないので(-_-;)
以前ステーターコイルの巻き直し業者さんに相談したのですけど。
サンプルが少なすぎて無理だそうです。
もっと古いSSやマッハの方がデータが揃ってるんでしょう。
2年ちょっとしか製造されてませんし、私のA型(排気デバイス無)は1年限りの製造です。
スタート R3遠賀バイパス。
00:28 信号右折、峠へ。
01:00 ETCの音声案内が繰り返しw峠へ。
01:35 ホテル付近工事中。
02:00 左折。
02:19 信号機からイオン通過。
03:05 左折。
03:28 Cafe de GT.前を通過。レア車で一杯~。
03:40 林(森?)の中。
04:17 右折。
05:10 波津海水浴場前の入り口。コーション看板前に到着。
05:35 波音が拾えるかな???

alt

海水浴場前です。
月曜日なので少ないです。
朝はもう寒いのですけど。
先日の林道2ストミーティングとかのイベントがなければ遅く出ますのでw
この時間帯だと丁度気持ち良い気温です。
晴天だし、秋晴れですね~。
旅館ピングのテントも設置してますね。
平日ですが後から数台のグループもやって来ました。

alt

月曜日は遠くに見える岡垣キッチンカーステーションにも何も入ってないみたいです。
三角パイロンが立ってるし。
センメリ屋さんは火曜日ですが食べてみたいメニューも復活しているにも関わらず。
まだ行けてません。

alt

まだ流行り病のせいで味覚が戻ってないのでねぇ…チーズ入りのウインナーの味も半分くらいしか味わえないでしょうから。
ちょっとねぇ…味も分からずに食べるって失礼な気もするんですよ(-_-;)
幸いチーズの味は感じやすいみたい?なのでどうしても最近のレシピはチーズ使用が多くなりがちですw
ちょっとだけ休憩してCafe de GT.さんにUターンしてますw
流行り病後は初なので久しぶりです。
綺麗なCBの並びに~♪



少しだけ休憩してると月曜日ですが4台ほどバイクが入って来てました。
来た時は私一人でしたね~。
波津からGTさんまでほぼ編集無しです。
00:20 手押しで移動。4台ほど映り込んでます。
01:40 左折。
04:50 ここでもETCの音声案内wトラックと信号機。
07:34 GTさんの入り口。
07:50 駐車場へ入り仮停めして。
07:55 駐車位置を修正してます。車1台分を潰す事になるのでCBさんの斜向かいに。

この続きはまた次回にでもm(_ _)m

さて、レシピは。

alt

厚切り豚ロースに手元にあったししとうを合わせてますw
洋風と言うほどでもないのですが。
いつものケチャップではなくて中濃ソースを加えてみました~。

alt

豚ロース1枚170g。
ししとう1袋110gちょっと、ニンニク半カケ、キャベツ少し。
バター5g。中濃ソース、ハチミツ。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt








ブログ一覧 | KR | クルマ
Posted at 2023/10/25 19:33:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Cafe de GT. さんからは ...
1960じぇ~ん♂さん

サブタンクの…。(鶏と新じゃがのケ ...
1960じぇ~ん♂さん

14時過ぎに…。(手羽元のクリスピ ...
1960じぇ~ん♂さん

クリスマスマーケットに…。(焼カブ ...
1960じぇ~ん♂さん

岡垣キッチンカーステーションからは ...
1960じぇ~ん♂さん

テスト走行…。(新生姜・おくらのか ...
1960じぇ~ん♂さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日 15:19 - 17:22、
12.23 Km 2 時間 2 分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/20 17:23
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation