• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月24日

フェリー乗船…。(鶏胸肉のキャベツ煮)

フェリー乗船…。(鶏胸肉のキャベツ煮) セヴンのオフ会…。

「よろしこく」への参加ですね~。
今回は「四国カルスト」が中心の様です。

4月は「よろしこく」。
バーキン7にて参加してます~。
開催は前夜祭20土曜、オフ会当日21日曜日。
実際には19金曜日に小倉から松山行きフェリーに乗船。

alt

4/20土曜日の9時半~10時に愛媛県松山市に集合なので。
前日の19金曜日の小倉港初~松山観光港行きのフェリーを利用します。
予約は取っての21時前に準備。

alt

丁度21時に到着。
乗船は21時15分からですので乗船手続きをします。
車検書を用意。



小倉から松山行きのフェリーに乗船。
小倉駅北口前(新幹線口)辺りからフェリー切符売り場に横付けまで。
約22時発の便ですね~。

alt

必要事項の記入。
画像は撮ってませんがこの他に「低床車の誓約書?」みたいなのもw
私のセヴンは下に当たった事はありませんけど。

alt

青い紙をダッシュボードに置いてくださいってありますが。
風が強い時には難しいですね~w
適当に挟んでいますけど。
ちなみに金額は4m未満・2等寝台で24100円、2等との差額は1800円です。



乗船手続きも終えて乗船してます。
低床車なのでいつも最後に乗りますw
ちなみに最低地上高は7cm付近なのですが。
オーバーハングの小さなセヴンですし。
少なくとも私のバーキンは下回りが当たった事はありません。
トラック等は先に乗船して船がある程度に喫水が落ちてから乗船させられるみたい?
あまり関係なさそうですけどね。

alt

手荷物等を持ってから部屋へ移動します。

alt

夜の小倉港です。

alt

予約時から二等寝台を指定してます。
8人部屋ですがまあ今までは殆どが1人でした。
今回は2人でしたね~。
端っこ同士の下の段に。

alt

もぎりの片方。
これがないと困りはしませんが。
部屋番号を忘れると迷いますw
いつもは総合インフォメーションに尋ねる事が早いのでそうしてますが。
今回は先日の四国新年会の部屋に近かったので聞かなくても分かりましたw
間を空けずに使うと忘れないんでしょうけど時々しか利用しませんのでまあ忘れてる事が殆どですけどw

alt

荷物をベッドに置いて夕食は済ませてますが軽く飲むので何箇所かあるフリースペースの1つに移動w
尚、約22時に出港して5時に到着(一旦下船して7時までは船内休息は可能)します。

alt

なので~サクッとw
電気ポットとコップは備え付けがあるので利用~。
お湯割りとかホットウイスキーとかは作れますw

alt

2等を使ってる方々はここら辺のコンセントで充電してる事が多いです。

alt

インフォメーションや売店もありますが。
出港して間もなくするとクローズします。
それからお風呂もありますが今回は家で入って来たのでパスしてます。
前回の四国新年会でのバイクでは入りましたね~。

alt

そろそろベッドへ戻ります。
まだ幾らも距離は稼いでない感じ?

alt

この図の表示通りだと。

alt

ベッドサイドにライトが1つで。
そこにコンセントがあります。

alt

1個だけなので分岐も持参w
これでWi-Fiもあれば良いんですが。
松山・小倉フェリーには無い様です。
新門司・大阪南港フェリーには確かあった記憶ですけど。
あると便利なんだけどなぁ~。
2等寝台はカーテンを閉めると真っ暗に出来ますので私には都合が良いのですが。
今回はちょっと暑かったですね~。
仕方ないのでパンイチで布団を被って寝ましたが。
あまり熟睡は出来なくて。
深夜に目が覚めたりもして。
枕が合わなかったみたい(-_-;)
翌日はちょっと眠かったです。。。

翌朝は予定通りに5時に着岸。
走ってますが。
続きはまた次回にでも。

さてレシピは。

alt

Youtubeで見かけたら美味しそうだったのと。
鶏胸肉を煮込むという発想が自分には無くて衝撃的でしたw
普段は人のレシピだとアレンジする事が殆どなんですがこれはほぼそのまま作ってみました~。
鶏胸肉とキャベツ・ニンニクを1時間ほど煮込みます。

alt

最近なのかなぁ?それとも数年かな?結構マークしてるんですよ~このチャンネルw
味の素論争で?叩かれてるのかな。
言ってる事は分かりますね~。
うちには味の素は置いてませんがそれはどの調味料にも含まれているので。
特に別に用意する必要性が無いと感じてるから。

alt

今回のレシピ、概要欄です。
鶏胸肉を煮込む発想が自分にはなくって。
かなりの衝撃でしたw
それに~美味しそうだし♪
あまりにも奇抜?なのでほぼそのままのレシピで作ってます。
大体いつもアレンジしているんですけどね~。

alt

鶏胸肉1枚332g。
キャベツ280gくらい、ニンニク1カケ。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

ホロホロしてて美味しいです~♪
なるほど煮込んで鶏胸肉の繊維を崩すんですね。
作る前の予想通りでしたがこんなの考えた事なかったです。






ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2024/04/25 01:41:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日の夕飯🙂
+ kei +さん

今日の夕飯🙂
+ kei +さん

今日の夕飯🙂
+ kei +さん

今日の夕飯🙂
+ kei +さん

今日の夕飯🙂
+ kei +さん

林道の倒木を…。(鶏胸肉の青海苔マ ...
1960じぇ~ん♂さん

この記事へのコメント

2024年4月25日 16:07
こんにちは!

予定通り、またまた四国に行かれたんですね?(^.^)
遠路お疲れさまでした。
私は4/6~8に別府から宇和島フェリーに乗って行く予定でしたが、天候不良になりそうで3日前にキャンセルしましたが、結局好転して好天になりました・・・(^^;
また来月、今度は逆ルートでチャレンジしてきます(^^;

フェリー模様参考になりました。
松山フェリーは出航時刻が中途半端というか、辺鄙な時間帯ですね・・・(^^;
コメントへの返答
2024年4月25日 23:57
こんばんは~♪

4月は四国へ行く事になってますw
ちなみに9月が九州ですね~。
ありがとうございます。
天気予報は悩ましいですよね…(-_-;)
え~とですね、帰りは大分方面へフェリーを使いましたが。
予約してなかったらどの路線もキャンセル待ちになってしまい。
仕方ないので八幡浜~臼杵路線にw
ちゃんと乗る予定なら予約しないとダメですね、良い勉強になりましたw
今度は天気が良い事をお祈りします。

2隻でやりくりしてますが。
何か難しい事でもあるんでしょうね~。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月07日 11:56 - 16:20、
64.39 Km 4 時間 21 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   05/07 16:21
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation