• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1960じぇ~ん♂のブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

農業まつりへ…。(イカのトマトジュースパエリア)

農業まつりへ…。(イカのトマトジュースパエリア)向かいます…。

石炭記念公園「炭鉱節まつり」からJA川崎集出荷場「田川農業まつり」へ移動。
距離的には3kmちょっとなんですが土地勘がないので。
近いのに同じ日にお祭りが二ヶ所もあるんですね。

00:40 石炭記念公園出口を左へ。
01:04 小雨が降ってます(^_^;)
01:24 集出荷場の看板前から回しだしました、動画カメラw
01:38 入口に右折して進入。

alt

会場は近いのは間違いないのですが。
ちゃんとした目的地を入力してないので途中で1回停止して確認してますがw
その少し前で小雨に会いました。
まあ霧雨だったので良かったのですが。
雨合羽は持参してますが着るのがめんどくさいw
停車した所で1回録画も停止してキョロキョロしてたらそれらしい場所を発見して再度録画を開始w
で到着です。
結構、迷いましたが何とかw

alt

最初に間違ったJA田川本所もそんなに遠くなかったし。
石炭記念公園からここまでも3kmちょっとしかないんですけどね、土地勘が無いとなかなかですねw

alt

駐車場から会場入口へ向かうと。
入口過ぎで記念品を渡されました。
テッシュは邪魔にはなりません♪が、案内書は地元じゃない私にはw
でもありがたく頂いてます。

alt

綺麗ですが中古の様です。
しかしお高いと聞いてます、詳しくは知りませんが。
価格表記はなかったみたいですけど。

alt

メイン会場はMCで盛り上がってる様です。
人混みはありますが先程の石炭記念公園を観たのでそれ程は感じませんw
続きは次回にでも。

本日はマンションの会議で帰宅が遅くなり動画も1個しか(^_^;)
報酬はある様ですが割には合いませんけど。
まあ誰かがやらないといけませんので仕方ないです。

さてレシピは。

alt

ちょっと買い出しをサボってるので…。
僅かな手持ち食材でw
冷凍イカは凍ったまま使用。
茹でうずら卵と玉ねぎ・人参等にトマトジュースですね~。

alt

冷凍イカ200g、トマトジュース(無塩)1缶185g、茹でうずら卵10個入り1パック、白米2合。
人参1/2本、玉ねぎ1/4個、ニンニク半カケ。
カレー粉。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

この日は毎週木曜の休肝日でした~。








Posted at 2025/11/06 01:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | KR | クルマ
2025年11月04日 イイね!

炭坑節まつり…。(レンコン・ピーマンの辛ミンチ米麺)

炭坑節まつり…。(レンコン・ピーマンの辛ミンチ米麺)会場内を少しだけ…。

ウロウロしてます~。

alt

駐車場から音のする会場の方へ歩きます。
なんせ初めての場所なので分かりませんがw
遠く3km先から聞こえてきてたのはこのメイン会場の音声だった様です。
それにしても人混みが凄い…(-_-;)
よくTV等で観てたのはこの煙突でしたが。
テントと人が居るので別の施設に見えますw

alt

こちらの建物も観てましたね~。



とにかく人が多かった~(笑)
活気はありますね。
ただそもそも目的地は違うので再度検索して移動する事に。
ここには別に欲しいモノもないし、人混みが苦手過ぎて本来の目的地を検索します。

alt

どうも「JAたがわ集出荷場」ではナビに出ない様ですから少し違うんでしょうから?
マップが見れる画像を探すとこれとか。
でも解像度が低すぎてなかなか難しいw
でもR322そばでナフコ等も見えるので何となくそこら辺を検索して出発する事にw

alt

で駐車場に戻りますと。

alt

なぜだか私のスペースに置いてあります。
これじゃ私が関係者スペースに無断駐車したみたいになってますw
元は黄色矢印に置いてあったんですけどね。
まあ性善説はここでも通用しない様ですねw
性悪説の方が良い事を見ると少しのそれだけでとっても幸せな気分になって良いですよね~。
まあ同じ事例でも捉え方次第ですね。
とっとと移動しましたが。
続きはまた次回にでも。

さてレシピは。

alt

深フライパンに全部の材料を重ねてから。
蓋をして5分間に蒸し焼きに。
混ぜたら仕上げにゴマ油です~。

alt

使用したのはこれ。
私も正確には把握はしてないんですがwビーフンみたいな麺です。
以前は良く昼食に使ってましたが久しぶりに。
表記は5分間茹でになってるみたいw

alt

豚ミンチ100g、米麺(緑豆春雨)50g。
レンコン小1節100gくらい、ピーマン2個、ニンニク半カケ。
かつお節、豆板醤。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

ワインって感じでもないのですがw
何となく呑みたかったので~。











Posted at 2025/11/04 21:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | KR | クルマ
2025年11月03日 イイね!

いい加減な…。(ワンパンゆずかつおツナマヨパスタ)

いい加減な…。(ワンパンゆずかつおツナマヨパスタ)ナビの検索で…。

スタートしたので~。
目的地を間違ってますw
昨日11/2日曜日のお祭り巡り?です。

なので前半は別のお祭りにw
このところはトラブルが少ないKR250ですが。
今回は新しい動画カメラのテストもしています。

alt

ナビで「JAたがわ」で検索して「本所」が出て。
目的地は「集出荷場」となってましたが何となくそこから近いんだろうと勝手な思い込みから出発してますw
正午過ぎですね~。

alt

前回の走行までで67kmほどは走っているので給油してます。
片道で29km程ですが道に迷って距離が伸びる事も計算してますw
満タンで140kmくらいでガス欠しますからね。

alt

よく見えませんが67kmくらいで。

alt

これですからリッター14kmちょっとは走ってるみたいw

alt

相変わらずです。
段階的にガソリン税が割り引かれるのに期待します。
来年からは廃止の様ですが。
まあ途中から変わるかもしれませんけど。

alt

でまあやっぱり本所周辺にはそんな気配はなかったですが。
遠くからお祭りの音だけ聞こえますw
近くのコンビニのお客さんに聞いたらこちらを教えて頂きましたが。
途中からこれじゃないとなりましたがw

alt

でもこの煙突の画像・映像はよく観てましたから急いでるわけでもないのでこれも縁と思って寄りましたw
コンビニで親切に教えて頂いた御夫婦にも悪いですし?ね(^_-)-☆
駐車場はほぼ満車でしたね。
案内されましたが初めてで勝手が分かりませんがまあ空いてたのでw
バイク置き場があれば一番良いんですけどね、法規違反ではないので停めます。



同じ田川なんですがまさかお祭りが二ヶ所もあるなんて、で迷い込みました(笑)
本当はこの「炭鉱節まつり」ではなくて「田川農業まつり」の方でした~。
ここは「石炭記念公園」で「JAたがわ」は本所ではなくて集出荷場は川崎の方でしたけど。
二本煙突は知ってはいましたが来たのは初めてでしたから折角なら少し見学しようとなりました(笑)
駐車場は込み合ってますよね。
二輪置き場も見えないので法規上は合致している四輪枠に。
しかし関係者用と思われる三角コーン横の空きに入れましたけど。
帰りに戻って来たら私の枠に移動してました(笑)

00:10 右側の入口へ右折します。
01:28 三角コーンの左横の枠1台分に停めてます。

この後に少しだけウロウロしてますが。
続きはまた次回にでも。

さてレシピは。

alt

鰹節を乾煎りしてからツナと炒めて。
塩昆布も加えてます。
仕上げに柚子胡椒・マヨネーズを。
野菜はしめじ・玉ねぎですね~。

alt

ツナ缶(オイル)1缶80g、スパゲティ120g。
しめじ1/2個、玉ねぎ1/4個、ニンニク半カケ。
水400cc。
かつお節、柚子胡椒、マヨネーズ。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt











Posted at 2025/11/04 00:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | KR | クルマ
2025年07月28日 イイね!

油断しても…。(ニガウリと茄子のツナ味噌炒め)

油断しても…。(ニガウリと茄子のツナ味噌炒め)しなくても…。

KR250Aの走行は間が開きます~w
本当は笑い事ではないんですが。
キック100発なんて嫌というかもう今は出来ませんからね…。
今のところキックは数発でかかるコンディションは何とか保ってます♪
今まで何度も不動になる度に修理・改造を繰り返してますけどね。。。
なので少し先の未来は分かりませんよね。
そういえば最近の若者はエンジンを「かける」とか、が「かかる」とかの代わりに。
エンジンを「つける(点ける)」っていってますよね。
家電品の流れなのかなぁ…違和感が凄いんですけど(^_^;)

alt

いつもの様に遅いスタートです。
特に近いので尚更w15時過ぎですね~。
降水確率が40%ありますが一応曇り予報なので出してます。
結構、前回の走行から開いてます。

alt

小倉工業高校側から目的地に向かってます。
その名の信号機から右折して。

alt

ちょっと走ると正門ですね~。

alt

信号機を2つほど曲がって閑静な住宅街の中に「アイズ・パルクールスタジオ」があります。



家から近いですがカワサキKR250を出してます。
実際はいろいろ用意する間にジムニーを走らせた方が到着してるくらいなんですが(笑)
まあ時々はKR250Aも走らせないと調子を維持出来ませんからね。
それからここに出店の「センメル屋さん。」は初から今回4回目で全部愛車を変えて来たりして(笑)

00:20 右側が小倉工業高校で右折します。
00:39 その正門を通過。
01:25 白萩町信号機を左折。
02:15 信号機を右折。
02:28 左折。時間帯一方通行なのでこの時間はOKです。
02:40 アイズパルクールスタジオに到着。尚、この水曜日は営業はしてないです、キッチンカーの出店だけですね。

続きはまた次回にでも。

さてレシピは。

alt

味噌マヨによく合う白ネギも加えてます~。

alt

ツナ缶(オイル)1缶80g。
ニガウリ1/2本、茄子1本、白ネギ1本。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

唐辛子をふって~。









Posted at 2025/07/28 23:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | KR | クルマ
2025年06月06日 イイね!

Cafe de GT.に…。(鶏とごぼう・舞茸のコチュジャン焼)

Cafe de GT.に…。(鶏とごぼう・舞茸のコチュジャン焼)到着した…。

続きです~。



いつも画像や動画が足りないので(笑)
到着してすぐに1個だけは確保しました~。

alt

ほぼ13時に到着です。
月1の水曜営業日は必ず出席?する事にしてますが。
本当は合間に1回くらいは来たいんですけどね、なかなかなんです。

alt

水曜しか会えないのはホンダS600クーペのお方です。
私より7歳前後は年上の先輩。
SLKの先輩はほぼ20歳は年上ですね。
お二方とのお元気そうで何よりですm(_ _)m
天気も良くて走ってる分は暑くもなく♪

alt

GoogleマップにもGTさんは高評価って記載が上がってますね~。

alt

ランチは14時までです。

alt

焼きカレーと。

alt

アイスコーヒーを頂きました。
今の時期は水出しコーヒーです♪
ご馳走様でした!

alt

本日はマッタリとカウンターで過ごしました~。
先輩の方々が先に帰られた後はマスター・ママと少しお話させて頂きました。
居合わせたお客さんともw
北投石のブレスレットの紐についても教えて頂いたりm(_ _)m
あと~SRX250を近々乗って来るという約束もw
もういい加減に伸々になってるので宣言しないと実現性が低いのでw
宣言したら自分にカツが入ります。
そんな人なので(^_-)-☆
SRX250自体は昨年に登録・自賠責保険を取って。
それが前回廃車から15年ぶりでしたが。
ナンバーも付けてないままにもうすぐ1年経過する勢い?です。
GTさんはSRX認定?ショップなんですよ。
正確な名称は覚えてませんがm(_ _)m
先日SRX40周年イベントにもお二人共に参加されてましたし。
面白いエピソードもお聞きできました♪
設計主任?さんも参加されてたそうです、ご自分のSRXで。
その他、SRX専門店さんの事とかとても興味深いですよ。
SRXファンの方は直接聞いて下さいね~。

alt

さて夕方の帰宅ラッシュの前に帰りましょうかw

alt

こちらの仕様もまだまだ弄られる様ですw私のKRと同じ年式なんですよね~。
この頃のバイクが好きですが…共通な仕様の中のF16インチっていうだけはあまり(-_-;)

alt

画像は帰宅する前に立ち寄った同級生のお店。
ここ暫くこんな状態。
最悪な事は考えたくないですけど心配です…。
散髪する時期はとっくに過ぎてますけどね。
どうなってるか聞かないと他に行く気がしないんです。
幸いな事に仕事してないので身だしなみもそれほどまでは整えなくてもな環境ですからね。
不潔じゃなけりゃ良いでしょう、みたいな。

alt

17時は過ぎましたが日も長くなってきてるので明るいうちに帰還。
タイヤが調子良いので楽しい。
季節的にももうすぐ梅雨入りですが天候が良いうちに走れて良かった♪

alt

走行距離は約55km5時間ちょっとでした。
来月も水曜営業に行けたら良いですね~。
その前にそれ以外の日もお邪魔しなくちゃ、ですけどねw

さてレシピは。

alt

いつもはこれにマヨネーズを加える事が多い様なw
ちょっと後ろめたかったので~(^_-)-☆

alt

鶏もも身1枚260g。
ゴボウ1本、舞茸1個、ニンニク・生姜各半カケ。
コチュジャン。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt







Posted at 2025/06/06 22:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | KR | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月24日 15:32 - 17:37、
54.44 Km 2 時間 5 分、
1ハイタッチ、バッジ10個を獲得、テリトリーポイント100pt.を獲得」
何シテル?   11/24 17:38
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26272829
30      

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation