
「センメル屋さん。」に…。
行きました~。
5/15水曜日です。
KR250Aのテスト走行ってほどでもないのですが。
雨天で延期になった5/19日曜日の九州2ストミーティングの前に。
久しぶりに動かしておきたかったのと。
ついでに給油も。
かなり近い場所で出店されていましたからw
富野インター近くです。
スタート 富野インター手前を右折。
いつもの様に遅い訪問w14時過ぎです。
この場所は15時までの営業です。
小倉北区富野のサクマ整骨院(針・歯科・ジャンリック)さんの駐車場。
ここに訪れるのは2回目かな?私は。
ちょっとだけ医院長のお顔も見れましたw
ちょっと年齢不詳な方とお見受けしますけど。
本当のところお幾つなんだろう?
さて頂いたのは本日から発売の「ブルベヨーグルトアイス」です~。
センメル屋さん。の各種?SNSで謳ってありますw
これは前日の画像かなぁ?確か。
5/15はヨーグルトの日だそうです。
オーストリアからお取り寄せのブルーベリージャムが使用されてます。
味はかなり濃厚です~。
あまりデザート・アイス系は食べない私ではありますからあてには出来ないですけどねw
ヨーグルトとアイスのバランスも良く美味しかった。
ご馳走様でした!
お客様がいらっしゃらない時は話し込んでたりしますがw
まあご迷惑にならない程度と自分では思ってますけど。
まあ他愛もない話しなんですが。
自分には持ち合わせてない感性が見えるのでw興味が湧くんですよね~。
アーチストの方って面白い。
この場所は富野インターの入口付近です。
右奥に入口が見えます。
右奥に入口が見えます。
ちょっと変形の入口なので他県ナンバーの方には入りが分かり難いかも?
何か~クラクションを鳴らされてた車もいたりで。
前回も書きましたが駐車場は広いです。
矢印がサクマ整骨院さんで奥は歯科も。
それからジャンリックという美容系も手広くやられてるみたいです。
数名の客様もいらしたのですが時間的に閉店となりましたから帰還します。
ちょっと時間が過ぎていて悪いのですがカイザーセンメルを持ち帰ります。
言えば冷凍したのを注文出来ます、売り切れてなければですけどね。
この日は保管して翌日にハンバーガーにしました~。
ササミかつバーガーですね~。
カイザーセンメルは食べ応えがあるので。
これで結構な腹一杯になるんですw
サクマ整骨院さんでの営業は15時まで。
来たのは14時過ぎだし(笑)
明日5/19日曜日のオフ会「九州2ストミーティングin令和あさくら湖(小石原川ダム)」に備えて給油します。 メインタンクの傾斜を調整してからは満タンで140km走るので問題はない筈ですw
ギリギリにはなりますねw
まあリザーブタンクは装備してますが。
今回は130kmで。
8.76リッターですから。
リッターあたりは14.84km。
まあ14km以上走ればいつもと同じですね~w
キャブレターを薄くしてた時は16~17まで伸びましたが不安の方が大きくて…部品が無く攻めれ(回せ)ません。
部品が確保できれば気持ちよく高回転まで回したいモンですけど。
仕方ないですよね~。
5/4よりは1円だけ安いw
4月よりは2円安ですなぁ。
タイヤ空気圧もチェック。
殆ど減ってませんが少しタイヤ温度が上がってる様なので?
少しだけその分を僅かに多めに調整してます~。
本当は走って暫くしてからの方が良いんですけど、ガソリンスタンドで冷えるまで待つのも出来ませんしw
15時45分には帰還。
走行には問題ない様ですね~。
まあご近所をちょうろちょろしたくらいでしたけど~w
明日、ミーティングでお会いしましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
さてレシピは。
豚小間肉と厚揚げに焼肉のタレで下味を付け。
粉を振ってソテーし。
きゅうちゃん漬と潰した目玉焼きのタルタルソース風はたっぷり目です~w
厚揚げ1パック、豚小間肉100g、玉子2個、きゅうちゃん漬40gくらい。
新玉ねぎ1/4個、ニンニク少し。
焼肉のタレ、マヨネーズ。
賞味期限が迫っていたので使用w
しば漬けが合いますけど~つぼ漬けや福神漬もつかったりしますw
Posted at 2024/05/18 23:45:28 | |
トラックバック(0) |
KR | クルマ