• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1960じぇ~ん♂のブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

修理とか…。(水漬けパスタペペロンチーノ風)

修理とか…。(水漬けパスタペペロンチーノ風)昨日にマフラー溶接してもらって。本日、取り付け完了・・・。

明日は~オフ会なので。バタバタと準備してました~。
あとは、睡眠なんだけど。。。(ーー;)
そんな昨日は。



昨日11/10のお昼に電話して。マフラーの溶接修理を夕方に。ショップのおやっさんのところに献上したチタン溶接棒の在庫がまだあったので~♪



まあ、ここに居ると飽きませんけど。待ってる時間も♪これは、おやっさんの愛車の一台、カプチーノ。



天井には、自作マシンが。S2000のエンジンが乗ってますね~。



そうこうしていると、溶接完了。冷えるまで、手は出せません。。。



ちなみに、こちらは二回割れたリヤ側。ちょっとしたブリッジ状にしてもらいまして。良さそうなので、フロント側も同じようにしてもらってます。





で、翌日の11/11。本日、明日のオフ会の為の酒の買い出しへ。仕事帰りから、直接。



で、帰宅してバタバタとマフラー交換。



完了。テスト走行も兼ねて、GSへ。



明日は。仕事が終わったら、速攻で出かけるので。給油も完了して。



その足で、買い物。家に次男坊を置いていくので、なんか~作っとくかなぁ。。。(笑)



月始めは。お米の宅配も頼んでて、丁度底をつく時期でもあり。電話して、受け取りました~。昨夜、パスタにした理由でもあります(^_-)-☆

さて、レシピは。そのパスタです(^^♪
昨夜11/10の「水漬けパスタはやと瓜ペペロンチーノ風」ですね。



以前流行った?今も?水に浸したスパゲティです。
一、二回作った事がありますね。
もちもちの食感は確かに普通とは違います。
水に浸けた分、茹での行程がありません♪
はやと瓜が残ってたのと。生の青唐辛子でペペロンチーノ風に。
本当のペペロンチーノは。とっても難しいんですけどね(^^;



水漬けにしては。ちょっと細めの1.6mmを使用。300gです。
水に浸けて、2時間ほど放置。



2時間後は、こんな感じ。



水を切っておきます。



はやと瓜は、小さいのを1個。140gくらいでした。



生青唐辛子は、1本使用。1~2mmの輪切りにします。



はやと瓜を縦半分に切って。中の種を取り除き、5~6mmの斜めスライスにします。1カケのニンニクは刻みます。
ピーマン小2個は、横スライスに。
ベーコンは、太平楽の物を使用しました。使ったのは、120gほど。食べやすい大きさにカット。



フライパンに、オリーブオイルをひき。刻みニンニクと青唐辛子の輪切りを炒めます。ベーコンを投入。



はやと瓜を投入します。ズッキーニと同じような感覚で良いみたいな。
ピーマンを加えたら。軽く塩胡椒して。大さじ2ワインを投入。



普通は、コンソメなんでしょうけど。和風の出汁を1カップ投入して。小さじ1/3程度塩を加えます。数滴の醤油も。



水漬けスパゲティを投入して。



絡めていきます。黒胡椒で、味を整えます。尚、スパゲティの太さによって、スープ(ソース)の量は変わりますので。調整してくださいね。
麺の色が透けてきたら出来上がりです。



器に盛り、オリーブオイルと黒胡椒をふれば完成です。
キッチンベースではこんな感じに。



インゲンと卵でも。



インゲンは、少し大きかったので、食べやすい長さにカットして。
卵3個に、小さじ1/2砂糖を混ぜたのを、フライパンでオリーブオイルで先に炒めてから。取り出し。



インゲンも炒めて、卵を戻し入れて。小さじ1/2塩と大さじ2酒で味付けしたものです。





これらをほぼ消費しました。



Posted at 2016/11/11 20:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月17日 07:23 - 09:24、
77.17 Km 2 時間 1 分、
1ハイタッチ、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   08/17 09:25
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation