
昨日は。忙しかったのですが・・・。
帰宅時間は。本日の方が遅くなりました(笑)
まあ、一年で一番忙しい時期ですからねぇ仕事は。
で、それでも。明日は、仕事終わったら料理を作るので。
本日のうちに、概ね買い物を済ませておかないと~(笑)
でも、去年ほど作らないかなぁ?エビも、ね。
売り切れだったのかなぁ、ここは今年オープンしたお店だからわからないけど。
かしら付きが無かったんですよね(^^;冷凍エビでも良かったのですが。4Lbの。
だけど、二人家族じゃ、多すぎるもんなぁ・・・。
まあ、明日はもうちょっとだけ別のいつものお店で買い物するので。
縁があれば、かな(笑)
人が来るわけでもないし。二日夜は、外食だし、気合は最初からちょっと抜け気味なんです(笑)
あ、一応明日は。それでもバタバタしてるので、更新出来ないかも?
皆さん、ブログでも一年のまとめな感じが多く見られますけど。
私~苦手かも(^^;なので、挨拶だけ、でm(__)m
本年も御世話になりました。
来年もよろしくお願い致します!
よいお年を♪
あ、何故だか。スマホの通信制限を大幅に今月は越えちゃったので。
ほぼ、見れないんですよね(^^;ここ数日。
毎月、そんな事は無いんですけど?そんなわけで、レスポンスが悪いですので。
お気を悪くしないでくださいね(笑)
さて、レシピは。
昨夜12/29の「かわら蕎麦」です。
瓦蕎麦ですけど。既製品の袋ものです(笑)
ちょっと実験したい事があったのと。
この日は、仕事で帰宅が遅くなる予定でしたので。簡単な物を、と。
で、いつもはホットプレートで作るところを、鉄板で焼いてから。
オーブンで、焼いてみました~。
地元では、かわら蕎麦のこんなのがあります。牛肉は、オージービーフ切り落としで200gちょっと。卵2個。白ネギは、1/2本。あと、大根をおろします。
袋セットは、つゆ付きですね。牛切り落としは、塩胡椒と大さじ2酒を揉み込んでおきます。卵は溶いて、白ネギはみじん切りです。
小さじ1砂糖を加えて溶いた卵を。フライパンに油をひいて。薄く焼きます。三回分くらいですね。
まあでも。男の料理で、適当に、ですけどね~(笑)
重ねて、切っておきます。
牛肉を炒めて。色が変わってきたら。大さじ2みりん・1砂糖を加えて。
更に、大さじ2~3醤油を加えて、炒めておきます。
鉄板に油をひいて。袋の茹で茶そばを焼きます。ちょっと、電子レンジで温めておけば良かったのですが。ちょっとほぐし難かったので(^^;
もう既に、オーブンの余熱に入ってたので(笑)なので、水を少量加えて、ほぐしました。
で、天板に鉄板を移して。上に牛肉を乗せて。250度に余熱したオーブンで15分間ほど加熱します。
12分間ほどで、いったん取り出して。薄焼卵も乗せてみました。
付属のつゆは。温めておきます。大根おろしを作って、唐辛子をちらし。なんちゃって、紅葉おろしに(笑)
牛肉を炒めた汁をかけて。白ネギをちらして完成です。
キッチンベースではこんな感じに。
味付け海苔も、ちぎっただけ、ですが(笑)
外がパリパリで、中はしっとりな感じになりましたので。いつか~乾)茶そばで作ってみたいかなぁ?つゆも、ね(^_-)-☆
Posted at 2016/12/30 21:39:10 | |
トラックバック(0) |
料理 | グルメ/料理