• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1960じぇ~ん♂のブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

微調整…。(鶏三種揚げ(磯部・明太・立田)

微調整…。(鶏三種揚げ(磯部・明太・立田)本日は。仕事初めでしたが・・・。

やっぱり?しつこく?サスをいじりました。
本当はテスト走行もしたかったのですが。
どうも、家のリビングのエアコンが調子悪くなった様なので?それに時間を喰われましたねぇ(ーー;)



どうも一晩置くと、若干、沈み込みが変わるようで(笑)ちょっとサスペンションの高さをいじりました。
困ったことに、走らないと。所定の位置まで下がらないんですよね。
まあ、感覚だけという事で~。
一応、硬さは元々の交換前とあまり変わらない感じがしてるので。
乗車時の沈み込みを、右フロント4mm・リヤ7mmと想定してます。
ただ、言ってるように。駐車場は、平では無いので、これ以上は無意味ですよね(^_^;)
16:35作業開始。



フロントは、左を少しだけ上げました。右より10mm下がってるので。



リヤは、右タイヤを外すので。ちょっとの間ですが、馬をかませます。潰されたくはありません。。。



右を上げます。1回転ほど締め込みました。



16:59作業終了。
また~走らないと(笑)

さて、レシピは。
昨夜1/3の「鶏揚げ三種(磯部・明太子・立田)」です。



正月の残りの鶏もも身に2枚足して。
ちょっと変わった風味も良いかなぁ~で(笑)いわゆる、変わり揚げ、です(^^♪
定番の立田揚げに、天ぷらの衣に青のりの磯部、明太子バラの瓶入りも持て余してたので。



鶏もも身は、2.5枚?2.8枚?(笑)全部、火の通りを早める為に、そぎ切りに。



明太子の方は、生姜を1カケ加えて。立田揚げには、更にニンニク1カケを追加します。



瓶入りの、バラ明太子。元々は、鮭の瓶詰めの好きな次男坊に買ってきたのですが。これだけだと、ご飯の友にはなりにくいみたいで(^_^;)



今回、唐揚げの味付けに使ってみました。大さじ2バラ明太子・2酒をボウルに。立田揚げの方は、大さじ2醤油・2酒を。



それぞれ、おおよそ?鶏もも身1枚を入れて混ぜます。立田揚げの方は、塩胡椒を適宜ふります。




磯部揚げは、市販の天ぷら粉を指定の水を加えます。これだと、大さじ3天ぷら粉と。青のりが水分を摂るので、大さじ6水を入れて。
粉ではない青のり。あおさとか言うのかなぁ?道の駅・豊北で購入したような(笑)を、二摘みくらい使用。重さにすると何gとかなんで?



適当、です(^^♪手で粉々にしながら加えます。混ぜておきます。



この分量で、おおよそ1枚くらいでOKでした。まぶしてから、油温180度で揚げます。今回は、三種なので、二度揚げはあきらめました…(^_^;)



色良く揚げて、油を切っておきます。



明太子の方は、大さじ3片栗粉を混ぜた後に。大さじ1小麦粉を混ぜてから。揚げます。



立田揚げは、大さじ4片栗粉を混ぜた後。大さじ2小麦粉を混ぜてから揚げます。油を切って。



盛り付けます。右半分は、明太子で。左が、立田揚げです。



磯部揚げは、こんな感じ。



正月に、もやしを使わなかったので。茹でてから、ハムとゴマ油、黒酢、砂糖、醤油と和えました。



キッチンベースではこんな感じに。







最初は、ビールでしょうか~♪






Posted at 2017/01/04 20:08:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造? | クルマ

プロフィール

「@梟G15  クーラー効くんですね~良いなぁ♪」
何シテル?   08/23 19:26
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation