• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1960じぇ~ん♂のブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

こんな天気なら(動画)…。(白菜の甘辛酢あんかけ)

こんな天気なら(動画)…。(白菜の甘辛酢あんかけ)先日の1/11は。耶馬渓方面から・・・。

冒頭画像のここへ♪



ドライブイン龍馬ですね。
画像は、帰りで良いや。とか思ってたら、撮り忘れましたので(^^;動画から、スナップしてますm(__)m



龍剛さんのお店に♪
しばし、談笑し(^^♪遅めの昼食も。
でも。足が痛々しくて…早く良くなればいいですけど。
お忙しいところ、お邪魔しましたm(__)m

ここからは、真っ直ぐに帰宅しました。

予定を組んでる今度の日曜日なのですけど。
どうやら、雪の予報が出てますね。。。0℃~6℃くらい。。。
動画は、この日1/11のものなのですが。
これくらい良い天気だと(寒かったけど(笑)良いんですけどねぇ。
リヤのダンパーを締めた後で。良い感じで走ってました♪
いつもの早回しですm(__)m





さて、レシピは。
昨夜1/12の「白菜とピーマンの甘酢あんかけ」です。



数年前から時々作ってます。
毎週木曜日の休肝日に、御飯の友に。
もちろん、肴にも良いのですが(^^♪



前日の買い物からの。



白菜を。なかなかお安くならないのですが(^^;これくらいだと助かりますね。豚こま肉は、200gは大さじ1酒と塩胡椒を適宜ふっておきます。



白菜のこの切り方、好きなんですが。名前は不明?



芯の?部分は、そぎ切りに。葉は、食べやすい大きさにカット。分けておきます。



合わせ調味料を作っておきます。大さじ1醤油・2みりん・1酒・1黒酢・3水・1/2砂糖、小さじ1オイスターソース・1ゴマ油・2片栗粉と胡椒を適宜混ぜておきます。
ピーマン2個はスライスに。白ネギは、幅7~8mm位の斜め切り。生姜1カケはみじん切りにします。



豚こま肉は、焼く寸前に。小さじ2片栗粉をまぶしてから。中華鍋に油をひいて、炒めます。
火が通ったら。一旦、お皿に取り出しておきます。



油が足りなければ足して。小さじ1程度の豆板醤を加えて炒めます。お好みで調整してくださいね。生姜も投入。



白菜の芯の部分を投入して炒めます。葉の切り口が透明になってきたら。



ピーマンと白ネギも加え、少し炒めて。豚肉を戻し入れて。



白菜の葉の部分も投入。



合わせ調味料を、三回ほどに分けて投入します。火が通れば出来上がりです。



キッチンベースではこんな感じに。



肴だと、こんな感じですが。



御飯にバウンドさせました(笑)



Posted at 2017/01/13 20:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月08日 11:02 - 16:23、
64.70 Km 5 時間 21 分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   10/08 16:24
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation