• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1960じぇ~ん♂のブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

準備…。(砂ずり(砂肝)の唐揚げ他)

準備…。(砂ずり(砂肝)の唐揚げ他)明日は。安全祈願に出かけるので・・・。

夕方にちょっとだけ準備しました。



ガソリン補給と点検。この日は、16:30にマンションの一年に一回の火災警報器の室内立ち入り検査と重なった為にちょっと時間が押しました…(^_^;)
とりあえず、合間に検査を挟み。車の入れ替えも済ませてスタンバイOKです。
それにしても、寒い。この冬一番の寒気団が来てます。ちょっと、心配ですね。。。
前回、不調になった配線は。処理しましたけど。



カメラとスマホ用のリチウムイオンバッテリーの電源ジャックが断線、接触不良を起こしまして。まあ、以前から怪しかったのですが(笑)
でも、本体も怪しいみたい、です(^_^;)



ジャックは取り寄せても良いのですが。家にあったペリチェ素子のおまけの物から取りました(笑)5.5mmの2.1mmですね



切断したのですが。極性がわからず。テスターで確認し。



ギボシを繋いで出来上がりです。天気が悪くても、室内作業なら(笑)

さて、レシピは。
ちょっと前の1/8の「砂ずり(砂肝)の唐揚げ」です。



この日は、お昼に「ペペロンチーノうどん」を作ってたので。
こちらの方は、レシピ落ち?してたのですけど(笑)
昨夜1/13の関係もあって?書いてみました~。



砂ずりは、200g。手羽中、チキンバーとも呼ばれてますが、300gちょっとは、明太子の瓶詰めをまぶして揚げました。以前に鶏ももでやったのと同じです。



砂ずりは、白い筋の部分が硬いので。削ぎ落とします。



でも、これも小さくカットしてから。しめじとオイスターソース炒めにしてみました(笑)



砂ずり本体の方は。火を通しやすくする為に、切れ目を入れてみました。5mmくらいに斜めに入れた後、更に、斜めに直角に切れ目を。



味付けそのものは、立田揚げです。200gなので、小さじ1/2程度のすりおろした生姜とニンニクを。加えて、塩胡椒を適宜ふり。
混ぜ込んでおきます。



大さじ2片栗粉と混ぜて。大さじ1小麦粉も混ぜ。



油温180度で揚げたのですが。危惧してた様に(^^;ちょっと油っぽくなってしまいました。切れ目が油切れを悪くするんですね。なので、次回は二度揚げします(`・ω・´)



この時は~他の料理もあったので。ニ度揚げしてないのは手抜きといえばそうなのですが。次男坊に指摘されました。口がおごりますね~(笑)



キッチンベースではこんな感じに。



これは、明太子の味付け瓶です。



大さじ2明太子・2酒、小さじ1/2生姜すりおろしを加え。混ぜたものに。
手羽中を揉み込んで。大さじ2片栗粉と大さじ2小麦粉を混ぜて揚げてます。



砂ずりの筋の部分はこんな感じに。





ビールに合いますね~♪
画像的には、まっ茶色ですが(^_^;)



これは昨夜1/13のもの。今度は、手羽先で、明太子揚げしたのですが。立田揚げの醤油を利かしたら。風味を食われちゃいました(^^;どうかなぁ~で、やっぱりでした(笑)



一緒に揚げたのは。納豆ともやしのかき揚げに。切った大葉を混ぜて、6枚切りの味付け海苔に乗せて揚げたものです。あ、二つ共に、二度揚げしてます、今度は~(^_-)-☆






Posted at 2017/01/14 21:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月08日 11:02 - 16:23、
64.70 Km 5 時間 21 分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   10/08 16:24
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation