• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1960じぇ~ん♂のブログ一覧

2017年01月17日 イイね!

年明けの通院…。(ポークチャップ)

年明けの通院…。(ポークチャップ)冒頭画像は。1/13の眼科の時の・・・。

左目の眼圧を下げる目薬が切れてきたので。一ヶ月ちょっとかなぁ間隔は。
あと、
年明けで、血圧関係の薬で、内科循環器科にも今週中には行かないと。。。



なにげに。昔の職場だったところの近くに眼科があったりします。



建物の間の通路先が。駐車場ですね。



白内障でも緑内障でもないのですが。以前に、年に二回ほど左目がかすれて見えたことがあって。その半年ぶりの二回目の時に診断してもらったら、眼圧の上昇でした。それ以来ですね、目薬は。定期的に、視神経の厚さと視野のチェックも合わせて実施しています。
眼圧って、上がると物凄く痛いそうですよ。それとね、子供さんは気をつけないと。
まだ柔らかいお子さんの目は、破裂する可能性がありますので。。。
で、画像手前のは。いつもの眼圧低下用の左目だけの目薬で。
奥の二つは、乾燥に対しての普通の?目薬。
どうしても、オープンで乗ってると。特に冬場は目に厳しい、かなぁ。
何故か?二つも出してもらえたので、一つは次男坊に(笑)



実は、1/15のミーティングの前夜に。
歯の詰め物の銀が外れて(^^;)
本日、火曜日に行って来ました。院長が昔からの知り合いの歯科に。
前回から一年ぶりなので、一筋縄にはいかないとわかってはいたのですが。外れた箇所は虫歯の進行で新たに詰め物を作り直し(^^;)こちらは右下の#7。



それと、ねぇ~。前回からの間に、右上の#5が真っ二つに割れているのが判明。
痛くも痒くも無かったのですが(^^;)こちらは抜歯決定ですね。
とりあえず、詰め物の型は一週間後に出来るので、ボチボチと治療することになります。。。
また~時間かかるんだろうなぁやだなぁ(^^;)でも、歯だけは、自然治癒は期待できないので。
いや、唾液にエナメルを修復する力の強い方は出来るかも?
でも、それがないから、痛んだろうからやっぱ…(^_^;)ですね。

さて、レシピは。
昨夜1/16の「ポークチャップ」です。いつもの~かな?
あ、玉ねぎを切らしてましたけど。



昨夜は。帰宅してから、寝落ちしてしまい(^^;)
なので、30分ほどで作ったポークチャップでした(笑)



豚ロースは、トンカツ用4枚320gほど。ブロッコリーは1/2玉、先日の残り。ピーマン2個、エリンギ2本、ニンニク1カケ。
豚ロースは、筋切りをしてから。塩胡椒・黒胡椒を適宜ふっておきます。
ブロッコリーは、房を小分け。軸は皮を剥き、千切りに。ピーマンは粗めのスライス。エリンギは、くし型にカット。ニンニクは刻みます。



フライパンにオリーブオイルをひき。豚ロースを焼きます。片面が焼けたら、ひっくり返して。
取り出しておきます。



ブロッコリーを投入して。大さじ2水を加えて。蓋をして、2分間ほど蒸し焼きにします。



水がなくなってるくらいで。刻みニンニクを投入して。



エリンギと炒め。ピーマンを加えます。



塩胡椒を軽くふって混ぜ。大さじ2ワインを加えます。



大さじ3ケチャップ・1/2濃厚ソース、小さじ1醤油・2砂糖を加えて。絡めます。



豚ロースを戻し入れて。フライパンを返して、絡めたら出来上がりです。



キッチンベースではこんな感じに。



ビールは切らしてました。。。





Posted at 2017/01/17 20:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月08日 11:02 - 16:23、
64.70 Km 5 時間 21 分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   10/08 16:24
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation