• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1960じぇ~ん♂のブログ一覧

2020年11月12日 イイね!

車体カバー…。(鶏ミンチのしそ巻き焼)

車体カバー…。(鶏ミンチのしそ巻き焼)交換しました…。

今頃?って感じですが~w
ご存知の通り?破れまくってたのを、ようやく、です。

alt

私は、バーキンを入手してからこれまで。
長い事、屋外駐車場で保管していますので。
車体カバーは、数回交換しています。
今度も~ボロボロになったのでw
退職後、すぐに糸島へ行く計画もあったので。(ガレージ風があるのでw)
かなり我慢してましたが?
先延ばしにもなったし~?決定ではありませんが(^_^;)
で、これは10/19撮影。前日は、平尾台・成田山ツーリングの頃でしたね。
もう生地に張りがなくて、限りなく裂けて行く感じ~w

alt

で、これは昨日11/11。前方のサイクルフェンダー角も酷い事に。
一回だけ、台風の前に裏表からガムテープ補修をしてはいますがw焼け石に水~。
で、8月には入手してた冒頭画像のこれを。いつものカバーライトです。
途中、何回か別の安物に浮気しましたが。ここ、風が舞うせいか?すぐに裂けてしまうんですよね。
一番最初は、某オークションだったかな?何回かして、今は○mazonですw
送料加えたら、殆ど変わらないし、手続きが楽なんで~。品番は、DTB-33

alt

ダイハツ・コペン用ですね。どこかはPS33だったかな?まあこれで適合します。
但し、私のはハードトップなので、少し違うかも?普通セヴンだと?w

alt

で、破れたカバーは廃棄します。

alt

でも、コードとバックル?は再使用w長さの調整も済だしwまだ全然使えるし。

alt

センター用の取り付け器具が付いてるので、風対策にはセンターがあれば全然強いですからね~。
カバーライトは、雨は若干通しますが、内側の水分も外に放出出来るのが良いみたい。
屋外の駐車場だと、下から水が回り込みますし。

alt

まあ前述の風に強いだけで他に選択肢はないですけどね。
皺くちゃ~ですが、雨を待つしかないかなぁ馴染ませるのはw

といったわけで。
本日は軽く書いてみました。
このところの動画編集がハードでしたからねw
それと本日は昼から、出かけていて、疲れたのもあります~。
あ~、そうそう。動画編集、トラックボールマウスが便利ですね~♪
ずっとポンターで追って行けるので。こんなに楽とは思ってませんでした!
元々は手首が痛い、対策でしたが、副産物がなかなか良かったです~(^_-)-☆

さて、レシピは。
10/27の「鶏ミンチのしそ巻き焼」です。
私が作る中では、ボリュームが少ない一品ですw
他のおかずと併用して~w

alt

鶏ミンチに、白ネギを刻んで混ぜ。
大葉で巻いて、焼きました~。

alt

鶏ミンチは、200g。大葉10枚、白ネギ1本。
甘長とうがらしは、前日の余り半パック8本くらいw
キャベツ、トマト1個は、付け合せ。

alt

大葉は、不揃いですが10枚くらいを洗い。
甘長とうがらしも不揃いですが、食べやすい長さにカットw
キャベツは千切りに、トマトはスライス。

alt

白ネギは、白い部分は粗みじん切りに。青い部分は、小口切り。
鶏ミンチと合わせて、塩胡椒をふります。

alt

粘りが出るまで、混ぜます。
なんとなく、十等分に線を入れますw

alt

スプーンで取り、大葉に乗せて。

alt

巻きます。

alt

フライパンにゴマ油をひき。焼きます。

alt

両面が固くなるまで軽く焼き。大さじ2酒を加えて。

alt

蓋をして、6分間ほど蒸し焼きにします。

alt

甘長とうがらしを加えて。
蓋をして更に、2分間ほど加熱。

alt

キッチンベースではこんな感じに。

alt






Posted at 2020/11/12 17:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 07:05 - 13:26、
115.02 Km 6 時間 21 分、
3ハイタッチ、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント190pt.を獲得」
何シテル?   08/03 13:27
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation