• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1960じぇ~ん♂のブログ一覧

2020年12月19日 イイね!

年内…。(鶏柚子胡椒唐揚げ)

年内…。(鶏柚子胡椒唐揚げ)定期通院…。

は、終了です~。
先週は、学校帰りに、眼科も済ませたし。
本日は、それ以外にもあれこれやってましたw

alt

通学しだしたので。
平日は、通院し難くなり、土曜日を利用して、内科の定期通院を。
来週では、もう遅いですし、ね。
前回は、血圧測定値が高かった為、朝の薬を変えてもらいまして。
その薬がこれです。
薬価的には?以前のとまったく同じでした。
効き目の数値も同じなのだそうですが、主治医の経験では強めだそうです。で、下がりました~♪
まあ偶然かも?ですけどね~上がるよりは良いですからw
でも血圧って、上がってる方が元気は出るんですよね。
ただ~その分、血管が破裂して重大事になる可能性が大きいって事だけで。
逆に低いと、破裂はありませんが、元気が出ないって事です。
一般的にお医者さんは、破裂のリスクを多めに取るので、人によっては低過ぎる可能性はあります。
で、私は前回140~95くらい、今回110~56くらい。
寒くなってきたので、血圧は上がるものなんですが、結構、低いですね。

alt

それから血液検査の採血も。
定年退職したので~会社の健康診断が無くなりましたからw

alt

終わって、10月以降の税金の払込へ。
確定申告って、した事ないか、あっても随分過去なので憶えてなくて、どうしようかな?
まあとりあえず、払い込む為にATMへ。

alt

コンビニで支払い。

alt

してたら~新装開店してるお店を発見~。
カレーのお店みたいですね。

alt

よくみると、芋洗坂係長のお知り合いみたい?
門司港レトロの、二代目清美食堂さんへは、一度だけ?ちゃんらーを頂いた事はありますw

alt

それから~これの実験?w
ガソリン添加剤(清浄剤な)FCR-062ですね。

alt

バーキンには、フューエル1を使った事がありますけど。
丁度、ガソリンキャップの故障で、バラ撒いてしまっての中途半端でしたけど(ーー;)
今回はジムニーにw

alt

フューエル1よりは割安?な感じですけど。
それでも100ccX5本セットはお得ではありません。
でも、使いやすい量なので、これにw

alt

満タンは、35リッターくらいですので。これを少しだけ残しましたw
考えてみれば、バーキン・KRは普段からハイオクですから、清浄作用はあるんですね。
唯一、ジムニーだけがレギュラーガソリンです。
それと~もうすぐ14万kmなので、どうかなぁ~なw

alt

後は、メガネなのですが。長くなるのでw先に買い物w

alt

家にて、冷蔵庫等に食品しまって、やっとw
取り置きしてるフレームで。遠近両用を作ってもらいます。
時刻は15時半くらい。
説明と共に、視力検査とレンズの調整があるので、あまりに遅くでは時間がなくなりますしw

alt

で、前回より乱視が進んでましたねぇ、20度ほど(^_^;)あとは調整を少し。
遠近両用は、お高いです(ーー;)史上最高額に…。
それとコーティングは要らないんですが。してないのはラインナップに無いんですね。
剥がれてくるので、嫌いなんですが。ないんじゃ仕方ない…。
遠近両用レンズでも三種類はありますけど。真ん中くらいのをチョイス。
営業用とかPC用だと視野と価格の問題がw
家では、外して生活してますし。
今のところ、学校の授業中に不便なだけ、なのもあります。
それにしても、消費税のアップも厳しいですよね。。。

alt

思ったよりも高かったので、明日のオフ会に備えて、またATMへw
このメガネ屋さん、現金がお得なんですよね、昔から。

alt

関係ありませんが、駐車場の輪留め?
ジムニーは、全然当たらないんですねw
軽く乗り越えられそうですよね~w
明日は、本日とほぼ同じ気温だそうですけど。
雨は降らないみたいなので~なんとか♪

さて、レシピは。
11/29の「鶏柚子胡椒唐揚げ」です。

alt

鶏もも身に、塩麹と柚子胡椒等で味付けして。
衣は最近、変えてみてます~w

alt

鶏もも身は、2枚570g。卵1個、ニンニク半カケ。
柚子胡椒、塩麹を用意。

alt

ニンニクは、すりおろします。

alt

鶏もも身は、筋切りして。
食べやすい大きさにカットします。1枚あたり、10~12切れくらいですね。

alt

ニンニクと卵。
大さじ2塩麹、小さじ1醤油・1柚子胡椒を加えて、混ぜ込みます。
辛さは調整して下さいねw

alt

30分間以上、漬け込みます。

alt

極最近、唐揚げの作り方を少し変えたのは。大さじ3水を加えてから。
片栗粉の衣を作る様にしてます。

alt

ヒタヒタの水のまま、片栗粉をまぶして。
5分間くらい置くと、衣に染みて、黒くなります。

alt

もし、水が足りなくて、粉っっぽい部分が出来たら。水を、後から付けますw
こんな感じですね~。

alt

油温170℃で揚げます。

alt

油を切ります。

alt

この日は、2ストミーティングでしたので。

alt

買い出し品を使用w
柚子胡椒も、ですね。

alt

わさび菜とラディッシュを付け合せに。手持ちのキャベツも。

alt

キッチンベースではこんな感じに。

alt





Posted at 2020/12/19 20:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通院 | 暮らし/家族

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月08日 15:45 - 17:50、
4.95 Km 2 時間 5 分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   08/08 17:50
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation