• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1960じぇ~ん♂のブログ一覧

2021年10月06日 イイね!

準備が…。(ササミと茄子のオイスター辛炒め)

準備が…。(ササミと茄子のオイスター辛炒め)やっと…。

整ってきた、感じ~?
ですね、テスト走行のw
たかだか、4kmくらいでしたからねw

alt

10/4。
2~3は糸島へ行ってたので、手付かず、再開します~。

alt

まずは、ウインカーの問題から掛かります。

alt

前夜に確認しといたT10電球ですね。これは5Wです。

alt

インテークマニホールドも交換したので、しっかりと?9000rpmまで回る様になってるのですが。
まあ、回転数自体はあまり関係ありませんが、確実に回る様になってます。
エアクリーナーとかと総合的な感じ?ですw
たぶんそのせいかと思うんですが
モニターを見ると14.3V付近まで上がってて、実際にはその0.3Vくらい上みたい。
レギュレターは動作してると思われる電圧ですが。
どうにも、赤矢印の右後方だけの電球が切れるんですよ。
緑矢印やフロントウインカーは大丈夫なんですけどね。

alt

これは手持ちの8Wを付けてもみましたがダメでした。問題は電力では、ないですね。

alt

仕方ないので、他は全て5W、T10電球にしたままで。
ここだけLEDにして調子をみます。
空ぶかしでは大丈夫ですね。
もしかしたらギリギリな電圧のところに持ってきて。
ここはマフラーの振動も伝わるので切れるのかな?そんな感じがしています、まあテストですね~。

alt

電動ファンの動作も、温度設定を下げて最初に確認してますけど。
本当に動作させたいんですが、そこまで上がってくれませんw走りながらかなぁw

alt

ここの防振ダンパーは切れてますが、エキゾーストガスケットと一緒に交換するので。

alt

在庫から探してましたw純正ではありませんが、KR250Aで確認済みです。
KRは125ccX2気筒なので、まあ同じかなとは思ってましたが、品番が同一でした。
防振ダンパーも、汎用品を間に挟もうかと思いましたが。
純正品が出るし、そうお高くもないのでw

alt

モノタロウのエキゾーストガスケットは、品番GK370-455-35ですね~。
交換も少し考えましたが、まだ距離を乗ってのテストをしてない中で。
エキゾーストからの漏れの程度を確認してなくて。
二度手間になるかも?ですから、良さそうならそれから施工します。
漏れは~結構怪しい、ですけどねw
それよりは、月曜日はバイク屋さんのパンク修理の約束日でしたからそちらの確認から先にw

alt

ですが~ここで重大な結果が待っていて、チューブに問題が発生してて使用不能でした(^_^;)
私に連絡取ろうにも電話番号も言って無かったし、親父さんも気をもんでたそうで悪かったです…。
こちらも、簡単なパンク修理だけと思ってたので、伝える必要も無いかな、って。

alt

で、二度手間三度手間で気の毒な事をしてしまい、急いで代わりのチューブを買いに走りましたw
残念な事に、曲バルブは先日の自分が購入したのが最後でしたので。普通の直バルブですけどw
穴の修理が終わってから気がついたそうで、バイク屋親父さんも。
なので、実質的にはちゃんとした施工もしてもらっていた後なので、本当に申し訳ないことをしました…。
とりあえず、コーヒーの差し入れと共に新しいチューブをお願いして。

alt

まあ、モトクロス用タイヤでしたから、硬いって言われましたがw無事に終了しました♪

alt

それから、長く業界でヤラれてる様でしたから、昔話とかも少しw
インシュレーターの話もしましたが、画像の接着剤が良いそうです♪
歳上とは思ってましたが77歳との事(*_*)
あのPOP吉村さんが福岡に居る頃にお会いした事があるそうです。
いろんな話をしましたが、リヤホイルを組まないと移動出来ないので、後にしましたw
もうねぇ悪かったのですが、なんと1000円で良いそうですm(__)m
次回、何かお金になる作業を持ってきますw
ただし、コアな話もしたので、手間の掛かる事柄は持ち込まないでね、って釘を刺されましたけど~(^_-)-☆

alt

ネットは苦手だそうで、お店の詳細、内容等、出せませんw
仕方ないですね~話は本当に貴重なモノがあったのですが…お蔵入りですw
お世話になりました、ありがとうございましたm(__)m

alt

さて、サックリと組んで。
もう一度、テスト走行の準備が出来た様なので?w

alt

最後に、フロントサスペンションの動きの掴みから。

alt

インシュロックで、目印を付けてますw
点サビは散見できるのですが、何処までストロークするのかが不明。
もちろん、諸元は分かってるのですが、沈み込みもありますからね。
それにトレールバイクの場合、往々にしてデータと違うものも時折あるしで、現物確認が一番ですw
ロードバイクだとストロークが小さいのでそうでもないんですけどね。
片側だけで良い気もしましたが、一応両側にw
日が傾き始めた頃に終わってます。

alt

点サビまで行ってない事を望みますが、そうじゃなければそれなりの処理と。
その後はブーツを装備かな。

さて、レシピは。

alt

アスパラも加えてますが、細すぎましたw
本来は、ピーマンが合いますね、最後にサッと加えて下さい。
辛さは豆板醤ですw

alt

ササミは、以前の余ったモノを解凍、6本280g。
長なす1本、アスパラ1束、糸島に行く前に購入してたのでしおれ気味。
アスパラは太い方がみずみずしいんです。
新生姜1カケ。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt



















Posted at 2021/10/06 09:02:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | KMX125 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月17日 09:25 - 11:12、
17.49 Km 1 時間 47 分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   08/17 11:14
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation