• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1960じぇ~ん♂のブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

ミーティング後…。(寿司揚げのチーズシューマイ)

ミーティング後…。(寿司揚げのチーズシューマイ)無事に第1回納車2ストミーティングも…。

完走出来たのですが~。
まだまだ、やることがありますw
修理・改造の続き、ですね。

alt

10/18。気になってる事と。
ケーブルが2本揃ったので、交換です~。

alt

気なってる事っていうのは、外した古いチャンバーなんですけど。
矢印部分は、ガソリンタンクの逃げなんです。
対して、冒頭画像の新しく付けた落札物には、その逃げがないんですよ。
とりあえず、ガソリンタンクって、ゴムマウントされてるものの、そんなに大きくは動かないので、干渉もしないのですが。

alt

どちらが本当の仕様なのか、気になってて。
ほぼ同じのKMX200のもあるんですけどね、パーツリストを見ても肝心の角度の図解がありません。
ちょっと謎ですね~。
オークションサイトにも、125・200の画像が出てますけど。
それは全部に窪みが有るタイプみたいです。
これがレアなのかなぁ?そのうち分かるかも、です。

alt

揃ったのは。先日に届いたクラッチとスロットルケーブル。
クラッチは金曜の夜に届いたけど、スロットルは土曜の夜でしたので。
逆なら良かったのになぁ~新品のスロットルケーブルでミーティングに行けたのにw
まあ、新品が出たので良しとしましょう♪
ヤマハみたいに古くなっても、毎年値段が上乗せされないのは良いですけど。
SUZUKIほどお安くは無いですね。
でもこれらに関しては安かったので、生産国が関係してるのかも?

alt

スロットルケーブルに関しては、KMX専用に近いので、そのうち終売しそうですね。
クラッチは、他の機種と併用かな?

alt

クラッチも、ここのブーツがありませんし、渋いので動きも。

alt

ブーツはこれですね~。

alt

ただし、ハンドル側のクラッチレバーのカバーは付属していませんから、使い回します。

alt

まあ、まだ弾力があるので、使えますけど~。

alt

汚れるので、屋内だけで滅多に現場には持ち出さなくて、記憶に頼る事が多いマニュアルですけど。
ケーブルの引き回しを、何度もやり直したくないのでw

alt

クラッチケーブルを先に組みます。
こちらがスロットルケーブルよりも下なんです。
あとから組めない事もありませんが~。
それに、間違わないとは思いますが、慎重に~w

alt

それから、スロットルケーブルに移ります。
ケーブルには、この部分は含まれないので付け替えですけど。
この部品は、キャブレター側に含まれるんですが。
ここのピンが特殊な形状なんですよね~。

alt

汎用性が低いので、注意します。
飛んでったら、大変ですw

alt

溝を合わせて、固定するのですが、回る様になってるので、こんな作りなんでしょうね。

alt

まあ、飛ばさずに交換出来ましたw

alt

おそらく三度目かなぁ~スプリングのインシュロックw

alt

ここのブリーザーホースも劣化してるので、そのうち交換します。
計ってるこの1本は付いてもいないしw
パーツリストには3mmって記載があるのですが、一応採寸w

alt

あと、殆ど全交換になって、ここに残った最後の古いケーブルは、チョークのなんですけど。
先日も書きましたが、キンクしててヨロシクはないんですよね。
今は使えてますが、もしも引っかかったら面倒な事になります。。。
今は濃い目のセッティングなので不要に近いのですが。
薄くしたらやはり要るだろうな…そのうちここも。

alt

淡い期待の、LLCリザーブタンクですけど、破れてないことを祈ってましたが。
やはり、少し漏れるみたい(ー_ー;)
なんか代用品を考えます。
200mmX50mm位のかなぁ~。

alt

で、クラッチは。上下とも調整して終わり。

alt

スロットルも、オイルポンプの引きも再調整して。
全体の遊びも少しだけ増やして。
まあ、どちらのケーブルも軽くて気持ちが良いですね~当たり前ですが♪
でも、まだまだ先は長いんですw
でも、その前に、KR250Aも引っ張り出しますので、九州2ストミーティングに。
そちらも、そろそろ触らないと、ですw

alt

10/20。雨がまだ残ってますが、気になる箇所の確認というか。
怖いもの見たさ?w消音のグラスウールの状態ですね~。

alt

もう、35年程も経過してるし。
走行距離も5万kmに近いので、もう抜けているんじゃないかと思ってたのですが。
どっこい、残ってますねw
しかし、油でベッタリ。。。
抜くのなら、壊して剥がないと、だし。
そうなると、交換部品も揃えてからでないと、で。
幸いこれも新品が出る様ですが。

alt

今回は、見てない事にして、蓋を?戻しました~まだ触りませんw
それから、破れてるLLCリザーブタンクにも掛かりましたが。
続きはまた、次回にでもm(_ _)m

明日10/24の、第45回九州2ストミーティングは、いつもの様に町田バーネット牧場で行われます。
10時開催ですね。
11時から、食堂が開くのですが、12時にはミニツーを実施するそうです。
昨日未明までは、未発表でしたが、先日の納車2ストミーティングで構想は聞いてました。
目的地は、いつもの瀬の本レストハウスではなくて、その先の木魂館です。
いつもの春の会場ですが、ずっとコロナで中止続きでしたからね。
で、方向により遠くなる方もいるので、その方々とは瀬の本レストハウスの前を通る時に解散の流れになります。
グルっと回って、木魂館を目指し、瀬の本レストハウスでは停車はせずに、です。
レストハウスの駐車場は、確保してないとの事。
尚、木魂館は、いつもの入って右の駐車場ではなくて、左側(阿蘇側)の方との書き込みです。
いつもよりは、ちょっと長いミニツーになりますね。
天気は大丈夫そうですが、九州2ストミーティングの掲示板もご確認下さいねm(_ _)m
昨日は、雨も降ってた時間帯もあり。
KMXは少し触りましたが、肝心のKR250Aを触れませんでしたので(ー_ー;)
実は今から、ギヤオイルの交換に掛かりますw
なんとかグズらずに走ってくれれば良いけど~(^_-)-☆

さて、レシピは。

alt

シューマイの皮の代わりに、寿司揚げですw
豚ミンチと玉ねぎに、ベビーチーズを入れてます~。
TVのマツコの知らない世界の餃子&シュウマイで、チラッとだけみて。
もちろん、レシピも何も無いですがw
それに、チーズをアレンジしてみました~。
凄く簡単な割には、まあ、いけますw

alt

豚ミンチ200g。
寿司揚げ1パック8枚入り。玉ねぎは、小1個。

alt

これくらいの小さいのでしたから、1個使いましたw

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt













Posted at 2021/10/23 08:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | KMX125 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 07:05 - 13:26、
115.02 Km 6 時間 21 分、
3ハイタッチ、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント190pt.を獲得」
何シテル?   08/03 13:27
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation