• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1960じぇ~ん♂のブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

燃費の…。(スペアリブの甜麺醤・塩麹オーブン)

燃費の…。(スペアリブの甜麺醤・塩麹オーブン)計測とLLCの…。

リザーブタンクとかを~やってました。

alt

10/21。今にも降り出しそうな空ですが、ホームセンターに買い物に来ましたw

alt

清掃とか、給油用とかのこれは、もちろん用途は違いますけど。
LLCの配管の機能的には、これなんですけどねぇ。

alt

横に置いてある素材を見ると、同じPE(ポリエチレン)なんですが。
その耐熱温度が気になるっていうか、低すぎますね。。。
とりあえず、サイズ的な確認の為に買いました~。

alt

相変わらず、降りそうなのですが、時間があまりないですし。
あまり広げないで、引っ張り出します。

alt

LLCのリザーブタンクに。

alt

あてがってみますと、やはりこのサイズで一杯みたいですね。

alt

雨で、電気ものは怖いのですが、今の所降ってはないので。

alt

外してみて分かったのは、この辺りに亀裂が入ってますね。
そこから漏れ出したんでしょうけど、おそらく最近。
私がテスト走行しだしてからみたい。

alt

で、カットしてみて分かったのは。
全体的にボロボロで、非常に脆くなってます。

alt

割れ方が、そんな感じですし、手応えも。
紫外線にヤラれて、粘りが無くなった感じです。

alt

それでも、据え付けの台くらいにはなりそうなので、加工w
少し小さいですが、収まりはします。

alt

調べて分かったのは、このサンプラPEって、耐熱性はやはり60~70℃みたいでした。
まあ、ラジエーターから溢れてくる液の温度には耐えきれそうにありませんw

alt

まあとりあえず、付け方の予習でも?w
正確に言うと、蓋やパイプは本体とは材質が違うので、それぞれの耐熱温度も違います。
でも、どちらにしてもそう高くはありません。

alt

まあ、仮、ですw
これは、ほんと~に仮、ですからねw

alt

冒頭画像の感じに、収めれば良さそうですけど。。。
少なくとも本体を耐熱温度が高いPP(ポリプロペレン)にすれば良さそうです。
ただし、PEよりも硬いので、台に逃げを作らないと収まらないかも?
パイプ類は金属をカットが妥当でしょうねぇ。
まあなんとかしますw

本日10/24は、久しぶりの九州2ストミーティングなのですが。
昨日の、何シテルに書いた様に、KRが不動になったのと。
少し足に打ち身で、腫れたので、大事を取って回避するって。

alt

alt


の、ですが。
KMX125Aがあるので?w
それと、見ての通り、向こう脛なので、筋肉がないせいか腫れも痛みも今は引きました。
まあ、膝の手術で、この辺りに痺れが残ってるっていうのもありますけどw
なので、原付二種なのでゆっくりと一般道をミーティングに向けて、走る事にしますw
右肩に変なコリがありますが、大丈夫そうです。
もちろん、無理そうなら引き返しますけど。
3時間あれば、着くかなぁ~それでは。

さて、レシピは。

alt

漬け込んでから、オーブンで焼いてます。
トマトと玉ねぎも一緒に、ですね~。

alt

スペアリブは、8個520g。
ニンニク1カケ、生姜2カケ、トマト1個、玉ねぎ/2個。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt










Posted at 2021/10/24 06:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | KMX125 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月08日 15:45 - 17:50、
4.95 Km 2 時間 5 分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   08/08 17:50
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation