• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1960じぇ~ん♂のブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

垂見峠・街中…。(鶏の温蕎麦ネギおろしあん)

垂見峠・街中…。(鶏の温蕎麦ネギおろしあん)を通って…。

帰りました~。

alt

波津海岸線から上八ロータリー、冒頭画像の垂見峠経由で帰ります~。



ギヤオイルにKMXと同じくSOD-1を添加してますけど。
KMXほどの効果は顕著ではありません、今のところ。
ここまでの走行でも、多少ギヤ抜けが減ったかな?程度です。
でも後半はもっと減った気はします。
よく4速で抜けるんですよ、それが減ったかな。
効果はもしかしたら現在進行形なのかも?です。

alt

旧型激安中華温度コントローラー(222円?)から、その発展型みたいなw999円のこれ。
まだ気温が低いので、走行中は設定温度の90℃に達してないのですが。
やはり郊外よりは街中で急激に上がってます。



走り出せば一気に下がりますけどね。
暑くなって来ると活躍する事でしょう。



家に着いたタイミングで放置して回してみてますw

alt

温度コントローラーと電動ファンを動作させてみましたw
設定は、以前のから少し変更して。
P0の開始温度はそのまま90℃で、P1の終了温度を80から85℃に上げてみてます。
モニターの右上の青インジケーターが発光するとファンの動作です。
概ね良い感じですが、真夏になり温度が100℃を越えてくると。
誤動作して、ファンが止まってしまうので(^_^;)
その場合は、直結スイッチの手動でカバーします。
ファンの能力次第になりますが、あまり大きな出力のも負担になりますので。
これくらいので妥協してる感じです。
もちろん、高性能で消費電力が少ないのも存在してるでしょうけど。
コスパ優先です~(^_-)-☆

alt

16時頃には帰還。
肝心のエンジンテストなのですが、特に違和感もなく♪
但し、メーターに関しては、気になる事が。
ある程度、暖まるとかな?アイドリング時にタコメーターがピクつきます。
以前からもありました。
動画カメラにも映り込んでますよね~。
音や体感では感じないんですけどね。
瞬間的な動きなので、もしかしたら電気信号が途切れてる可能性も?
あと、温度コントローラーが周りが明るいと見え難いですw
しかし、温度が60℃を越える様だと、アイドリングは決まってきますね。
指定の1500rpmには留まり難いですが、1200位で安定はしてます♪
電気的な事で一番今気にしてるのは、メインスイッチ(キー)の接触。
時折、不良になるのでスタート時に何回か入れ直してたりも。
振動で切れたりだと、走行中に発生すると危険でもあり。
経験的にはリレーとかも絡むと、電流がある程度流れてるので切れないだけ、な感じもしますから。
メインスイッチは修理、交換も視野に入れます。

alt

日が高いうちに終了~。

alt

買い出し品♪日常的に、果物とお菓子を食べない私ですが。
なぜだか、金柑だけは食べますw
ビタミン不足の補いになるかな?

alt

走行距離約84km、4時間15分でした。
前日と合わせて、90kmほど走った感じです。

alt

夜に、着。
220型の6Pコネクターですけど、どうなのかな~?

さて、レシピは。

alt

ソバは、乾麺を使用。
白だしに白ネギを加えて、水溶き片栗粉で、あんを。
鶏はソテーして、下から、あん+蕎麦+鶏+大根おろし、ですね~w

alt

鶏もも身1枚280g。
乾)そば1束、白ネギ10cm。大根4cmくらい。
小さじ2片栗粉・2水で水溶き片栗粉を作ります。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

焼酎のお湯割り、ですかねぇ~w







Posted at 2022/03/12 08:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | KR | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月08日 15:45 - 17:50、
4.95 Km 2 時間 5 分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   08/08 17:50
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation