• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1960じぇ~ん♂のブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

ホンダS800M…。(砂ずりの花山椒焼)

ホンダS800M…。(砂ずりの花山椒焼)平台の駐車場での…。

話になりますね~。

alt

オーナーさんによるとS800の最終型のMとの事でした。
600の方をよく見てたのでてっきり800は少ないかと思ってましたけど。
販売台数は800の方が多いとの事でした。
パッと見で、ウインカー類や反射板的な?モノが大き目なので。
この年代くらいの車では、最終型に多い傾向ですからそんな感じには思ってました。
北九州市の方で、ちょっとスターターの調子を見に来たとの事。
軽微な?整備はご自分でされてるそうです。
重整備も見てもらってるショップもあり、その辺りのバランスが良さそうな感じですね♪
私はS800については、ほぼ何も知りませんから(-_-;)
いろいろと教えて頂きましたm(_ _)m
まずは、チェーンドライブではなく、プロペラショフトだという事。
駆動を掛けるとピョコンとお尻を上げるのはチェーンで。
それを見るのは大好きなんですけどw
あとフロントブレーキは、ディスクだという事とか。
数年前に英彦山の別所駐車場で調整されてた方は、ドラムブレーキで。
雨の日のカックンや晴れた日の甘さの調整に苦労されてた話も聞いてました~。
それに比べれば随分と楽だそうです。
しかし、バーキン7と同じく、ブレーキの倍力機構が付いてない為に。
付いてる車と比べれば、踏み始めの効きが足を乗せて効く感覚と程遠いので、少しビックリしたとの事w
それは~セヴンと同じですよね~とかで話が盛り上がります。
ちゃんと踏めば効きますよね~キックバックもしっかり分かりますw
しかし、最近のディーラーさんでは理解に苦しむ感じになっちゃいますね~。
こちらの情報としては、カート用とかのドライビングシューズのソールは硬いので、踏むには良い話も。

alt

前述のスターターモーターなのですが。
ご自分で分解・清掃したら、ブラシとか接点の問題ではなくて。
ワンウェイベアリングのはめ込み?辺りに引っ掛かりが出ているそうでした。
気温の低いこの冬までは症状が見られなかったので。
おそらくちょっとした温度変化で嵌め合わせの隙間でもかわってるのかなぁ?って私には思えましたけど。
まあ、もう少し追求するそうです。
幸いな事に多くの部品は出るのと、有名な車ですし代替品もあるんだそうです、羨ましい♪
古いHONDA・CB750も所有されてて、驚いた事に同規格のベアリングも使用してあったとかw
来た時に場所を選んでる様にみえたのは、少し下り傾斜の場所を探して停めてたわけなんですね。
それでも、充分に冷えなかったんでしょう、この季節ですし。
少し押しがけをお手伝いしてますw
まあ軽い車重ですし、若干の下り傾斜だし、足の悪い私でも余裕でしたけど♪
それでも、綺麗な車体に凹みとは付けたくないので一応押して良い部分とかはお聞きして。
どこでも良いよ、とはおっしゃってもらいましたが、気は使いましたw
で、エンジンが掛かった段階で、エンジンルームを見せて頂きました♪
聞くとこのFCRは、この車専用のモノだそうです、車検も余裕との事。
ノーマルのインテークマニホールドでそのまま装着。
マニホールド自体がバイクのモノに見えました~。
オーナー歴は、15年乗ってるそうで、車の生い立ちから現在までの縁とかいろいろとお話しました。
車歴50年近く経過してますが、まだ100000kmまでは行ってないです。
おは平のお話も少ししましたが、平日が主な活動日だそうですので、詳細まではわかりませんでしたけど。
やってるのは確かみたいです。
あまりアイドリングが長すぎても、ですし。
楽しくお話ししてる間に、17時近くにもなってきて。
帰宅ラッシュに掛かってもですから、暫くしてお別れしてます。
動画は、平尾台の下りですけど、最後にペースカーによって?前方に見えましたw



平尾台先の信号機からは、並走とかも動画にw
カム等にも手が入ってるそうで、良い音を出してましたね~。
お仲間に、白のSオーナーさんもいるそうで。
またどこかでお会いしましょうm(_ _)m



15時40分頃には、帰還。

alt

走行距離約36km、2時間40分ほどでした。

さて、レシピは。

alt

砂ずり(砂肝)を開いて潰し。
花山椒粉(ホアジョーフェン)と塩胡椒で味付けして。
玉子と小麦粉を混ぜた衣で揚げ焼きにしてます~。

alt

砂ずり220g。
玉子1個、小口切りの万能ねぎ適宜。
付け合せは、トマトとキャベツ。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt







Posted at 2022/06/13 22:26:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月24日 15:24 - 15:56、
6.30 Km 31 分、
バッジ2個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   09/24 15:58
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation