• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1960じぇ~ん♂のブログ一覧

2022年07月26日 イイね!

車体側の…。(だし粉鶏唐揚)

車体側の…。(だし粉鶏唐揚)配線を少しだけ…。

弄ってました~。
行くと決めたものの、出足が鈍いんですw

alt

本日7/26。リレーの到着を待ってましたが、まだなので。
午後の深い時間帯から作業してますw
少しは注意してたのですが、結局は不在通知のお世話になりましたね(-_-;)

alt

コネクター等、配線を出来る所までのつもりで、小1時間ほど~。

alt

配管等は問題なくクリアーしてます。
この状態で蓋の開閉も出来ますから。
保冷剤の出し入れもOKでしょう。

alt

リレーの大体の位置は決めてますけど。
それと、温度コントローラーの位置も。
なので、主電源の引き出しとACCの取り出しを確保しておきます。

alt

バッテリー近くにはヒューズも設置してますが。
こちら側にも1個付けておきましょうかねぇ。
尚、リレーもヒューズ付のを今回初めて採用してますが。

alt

ヒューズとコネクターを主電源線に。

alt

ACCも取り出して。
それぞれにコネクターも。
これ以上は、リレー待ちですw
尚、スイッチだけはまだ決めかねています。
最初はコネクターの抜き差しでテストの予定です~。

alt

ずっと付けっぱなしだったディマースイッチ。
スポットクーラーの名残りですが、そのうちワイパーのスピードコントロール用にと思ってましたが。
スペースが要るので撤去w
これを書いてる途中で、リレーが到着しています。
続きは次回にでもm(_ _)m

さて、レシピは。

alt

出汁粉パックの中身を混ぜて作った唐揚げです。
最近、出汁パックよりは白だしの方をよく使いますし。
もちろん、料理にもよりますが。
それと数年ぶりに?かつおだし顆粒も買ったし。
いよいよ出汁パックを使わなくなったので。
余り分を消費の為にw

alt

鶏もも身1枚270g。
ニンニク・生姜各半カケ。
付け合せにトマト1/2個、キャベツ2枚くらい。
だしパックは、1パック10g。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

味も風味も濃くて。
有りと思います~♪
玉子を加えたのも作ってみようかなぁ。









Posted at 2022/07/26 19:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造? | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月29日 16:03 - 19:07、
8.28 Km 3 時間 4 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/29 19:09
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation