皆さんのスマホ動画撮影の後…。
撮影場所からUターンして戻ります。
最後尾で帰還。
メインの駐車場まで戻り、仮の閉会式をしてます。
私も含めてトランポの方々はそこで積みますけど。
自走で来た方々はこのまま解散しても良い様に。
一応、1人づつ感想等を述べてますw
私は林道での転倒を弄られっ放しでした~w
まあそれも楽しいです~(^_-)-☆
メインの駐車場での代表幹事によるイジりですw
聞いての通り、です~(^_-)-☆
まあ、多少セッティングを変更して。
こういった状況下で走りやすくしてリベンジしますw
スペシャルサンクス いけがわ氏
メイン駐車場からトランポの置いてある駐車場まで戻ってます。
戻って着替えと積み込みをしますけど。
ちょっとトラブルが発生。
トレーラーの灯火チェックでサイドマーカーランプの左だけが不点灯です…。
配線が熱を持ってるけどヒューズが飛ばないって何故だ?
暫く触りましたがすぐには分からないので。
とりあえず暗くなる前に帰還します。
テスターあてたり、LEDマーカーを単体で調べれば分かりそうですけど。
いずれにしても優先順位は上位なので、またKRを弄るのが遅れそうです(-_-;)
すぐに解決すれば良いですけどね。。。
残ってた方々にご挨拶して帰りました。
スタッフ皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした。
お世話になりましたm(_ _)m
また笑われに来ますから遊んで下さいね~w
距離的には単独で走った分を加えてもガソリンスタンドからの距離を引けば8km程度の走行でしたね~。
しかし行き止まりの林道を最後まで走ってはない私なので、トントンかもしれません?
どちらにしても1リッター程度の消費でこれだけ遊んだって事になります♪
やっぱりオフロードは楽しい~。
それにしても第一回林道2ストミーティングは100km近く走ったそうなので。
内容はかなり違ったモノみたいでした~。
前述した様に暗くなる前に帰還したかったのと。
久しぶりの転倒を2回も経験して、身体も痛いのでwマシンの汚れは気になりますが。
とりあえずそのままで駐輪場へ。
トレーラーに載せたまま洗車場で洗ったら電装類の浸水も気にならずに良かったのですけどね~w
トレーラーも戻して、終了します。
走行距離は、ジムニーだけで90km程度かと思われます。
ハイドラは切り替えてないので、KMX走行の分も加算されてますから。
時間は9時間20分ほど。
移動にトレーラー使用だと楽で良いです♪
マシンを壊しても不安が少ないしw
スマホ動画撮影分は少し遅くなりましたが。
掲示板の方へリンクを貼らせて頂きました~。
楽しんで頂ければと思いますm(_ _)m
さて、レシピは。
パエリヤを食べたくなったのでw
手持ちの材料で炊き込みましたw
ビールも500mlをもらって少し多いので使用。
手羽先は6本で280gくらい。
白米1合。
パプリカ1/2個、玉ねぎ1/6個くらい、ニンニク半カケ。
ビール100cc。クミンシードパウダー、パプリカパウダーを用意。
小さい無水鍋で炊きました。
この茶碗、久しぶりに使いました~w
Posted at 2022/12/02 16:58:47 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ