
に参加しました…。
昨日ですね~♪
九州2ストミーティングのHPには忘年会はWEBミーティングの記載はあるのですが。
掲示板にてリアル版の案内がありましたので参加してます。
12~13時までの昼食会形式ですw
現場では「イーティング」って言葉も生まれましたw
最近、林道ミーティングからの現地調理のながれですね~。
昨日12/11朝。
7時頃には起床していて、その時は雨は降ってなかったのですが。
8時頃には一時雨となってました。
こちらでは降水確率は40%となっており、その通りな感じです…。
少し気は重いのですが、集合時間は12時ですから9時半前に外へ出たら雨は上がってます。
下は濡れてますけど何とかなりそうですよね?
騒音で近所迷惑ですから、いつもの様に暖気もせずにすぐに出発~。
雲行きは怪しかったのですが。
道程、幸いにして雨には降られずでした~♪
動画はバイパスから会場の小さな駐車場に入る前にトイレのある駐車場に寄った場面です。
会場は対岸になります。
例年ですと耶馬渓ダムで行われる忘年会ですが。
ホームページの行事予定表では今年の忘年会はWEBにて行われるとの記載です。
このリアル版は掲示板のみに記載されました。
なので非常にミニマムな集まりになってます。
林道ミーティングをはじめとする昼食のアウトドア調理がこのところの流行り?みたいですw
12時~13時と食べてダベるだけな感じですが。
0:18 場所柄と第二日曜日とあって、奥の駐車場で車の集まりもある日ですから。
入ってすぐにP様二台が信号待ち、どちらも空冷みたい?ですし。
1:48 記憶と違うので車種が不明ですけど。
END トイレのある駐車場に入ると向こう側にJA11ジムニーが見えて。
KSR(KSかも?1か2)のトランポにしてるメンバーの方です。
ここでもボクスター?らしき方と遭遇。
天気は良くはないのですが、奥に集まっている様ですね~。
ノンストップで、なる淵ダムまで来ましたが。
小さな駐車場にはトイレがないので手前で済ませますw
ここで参加者の方と遭遇。
JAS11ジムニーですけど、中にKS-2(KSR-1・2かもm(_ _)m)が積んでありました(@_@;)
積めるっていうか、入るんですね~。
2が入れば1は入るそうです。
一番大きな違いはホイルの大きさ。
KS/KSR-1は10インチで、同2は12インチですからね。
前回の林道ミーティング同様、トランポ組も数台参加です~。
今回はミニツーとかもないので。
下手をすると数十メートルだけ走ることになるかも?ですけどw
開催30分以上前ですがもういろいろと設置してると思われますw
私も少し早く来たのは。
第二日曜日でもあって、天気は悪いですが大きな駐車場での車の集まりがあってると思いそこへ先に。
休憩した後に、少し早く来てたのはここの見学をしたかった為ですw
天気があまり良くなかった事や他のイベントとも重なっていたのが原因か分かりませんが、参加台数は少なかった様に思えます。
バイクを停めて、徒歩で回りましたけど、親しい知人には会えませんでしたw
ここで11時半くらい、九州2ストミーティングの忘年会(リアル版)は12時開始となってます。
1:35 右折します。
1:45 赤のスバル360と遭遇♪
2:40 奥の駐車場に到着。

着きましたが、天気があまり良くない為かやはり参加台数は少な目な様でした。
とは言え、ここへバーキン7で参加したのは1回きりですからよくは分かってませんけど。
とりあえず、知り合いが居ないか徒歩で~。
顔を知ってる方は数名居ましたけど。
私がバーキンを離れてバイクでも判別出来る方は居ないみたいw
車とセットって感じですよね~。
レアなお車も拝見します。
あまり時間はありませんけど。
117クーペ後期型。
渋くて良いですよね~♪
ロータリーも大好きです~。
さて、私も昼食のセッティングが気になりだしたのでw
まだ開始時間前ではありますが本来の目的地へ移動します。
6台目くらいかな?に到着~。
トランポから下ろしてる最中の方々と同じタイミングくらい。
鳴淵ダムには大小様々な駐車場があるのですが。
それの1つを利用させて頂きましたm(_ _)m
トイレもない小さな駐車場ですが、空いて居ますので。
道沿いの駐車スペースに足車とトランポ。
下の駐車場に10台バイク、上の駐車場周辺で調理等を。
1:15 右にトランポ等
会場入りとしては3台目くらい。
トランポから下ろしてる最中のタイミングでした。
代表幹事は予想通り、もう広げてたのでw
それに習い設置します。
寒いのでお湯が湧くのも遅いでしょうから、ねw
ここで11時40分くらいでしょうか。
会場はトイレのない小さな駐車場ですね。
参加台数は10台、足車の方やトランポで参加等。
時間も12時から13時という現地調理なスタイル(笑)
と、ここまでしか書けてませんので~続きはまた次回にでもm(_ _)m
さて、レシピは。
とんかつ用豚ロースと玉ねぎ・生椎茸も使ってます。
定番のポークチャップです~。
厚切り豚ロース1枚190gくらい。
ブロッコリー1/2個、玉ねぎ1/2個、ニンニク半カケ。
余り物の生椎茸1/2パックw
Posted at 2022/12/12 20:11:28 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ