
開始と…。
KR250が2台とか~♪
ミーティング開始時間を数分過ぎましたが到着しました。
もう自己紹介は終わってるんだと思ってましたが…終わってませんでしたw
それにしても自己紹介って何度やっても上手く喋れませんねwほんとMCが上手い人は尊敬致します。
コツはあるんでしょうけどセンスがない事だけは確かですw
ここでやっと朝食ですw
朝は起床してすぐには食べ物が喉を通らないので。
こんな時間になっちゃいます。
ご馳走様でした!
着いた時には気が付かなかったのですが。
KRがもう1台居ましたね、声をかけられるまで分かりませんで。
油断してましたw
昨年のお茶会で初めてお会いしたK氏でした♪
その後に信号待ちで車に追突されて怪我もKRも。
その数カ月後に私の使ってない燃料タンクをGTさんで落ち合ってから譲ってまして。
ベコベコなタンクでしたが見事に綺麗に修復されてました~♪
何とも嬉しい再会です。
せっかくなので後から並べてます~w
そうそう、その事故の時は横並びの2台のバイクだったそうで。
それが画像左のNSR(MC18)だとの事でした。
画像で見た時にかなり酷い状態でしたが。
これも復活してますね♪
しかし部品の無さはいかんともしがたかった様で。
大幅にモディファイされてる様です。
フロント周りはドゥカティの流用と同じくカウルもそうらしいです。
これはこれで個性的ですよね~♪
学校の仲間と3台で来てるとの事ですが。
このCBX250は4ストですが小排気量の2ストも所持してるそう。
でも原付きなので距離的に不安で乗ってきてないそうw
久留米方面らしいですが。
撮影時の出入りはなかったかと思いますが漏れがありましたらすみませんm(__)m
2ストは12台なのかな。
最近に事故ったり、所有していても乗ってきてなかったりもあって。
少し少なかった様です。
私的にはこの台数でカワサキKR250が2台もあるのはかなり珍しいです(笑)
それにしても10月半ばなのに暑い(-_-;)
雨が降るよりマシですけどね~。
続きはまた次回にでも。
さてレシピは。
鶏胸肉をカットして叩き伸ばし。
粒マスタードとピザチーズを挟んで。
マヨネーズでパン粉をまぶしオーブントースターです~。
特売で2枚売りの片割れなせいか少し小さめの鶏胸肉ですね、240gくらい。
なのでちょっとかさ増ししますw
Posted at 2025/10/14 22:45:59 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ