
冒頭画像は。高速・壇ノ浦PAです・・・。
昨日、書いたように。土曜日の忘年会の目的は達成できたものの。
日曜日のツーリングは離脱して。。。
動画はその様子です(^^;
あ、それと。出発時の皆さんが横切って行きますよ~♪
そんなわけでした。この動画の駐車のあとに。
電話にて、ショップのおやっさんと相談・質問とか(笑)
まあでも、この時点ではまだそんなにわかりませんでしたけど。
この次に、下り坂でストップした時にはハッキリまではいきませんが。
わかりました。。。火が飛んでないな~って。
実は、朝慌てて修理した時に空気抜きのパイプをフードに挟んだまま出たので(^^;
確信がなかったんですよね。ま、慌てるとろくな事はないみたい。
その後は、なんともなく走行してます。
あ、帰りにお見送りしてもらったSL No23号さんと壇ノ浦PAでお会いしました(^^♪
久しぶりの秋吉台だったので、秋芳洞を見学していたそうです。
丁度、私がその表でイグナイター交換をしてた頃ですね(笑)
まあそれでもお腹は空くので。PAで。
まあなんとか、落ち着きましたので?関門海峡でも観ながら。船とか、ね。
フグ飯でも♪でも、普通かなぁ味は(笑)
高速道路でも異常なく。なので、暫くはこれで走れるみたいです。
ですけど、中古の予備だし。なんか~別のシステムを物色中です(^_-)-☆
皆さんの、ツーリングの記事も上がってきていて、いくつも♪
楽しそうで。とっても残念でしたヽ(;▽;)ノ
次は~新年会かなぁ♪万全にしとかないといけませんね。
あ、楽しさついでに?昨日のコメントの白い方から。
赤い方には目線は不要と言われたので~♪
うれしそうなの、載せときます♪
さて、レシピは。
昨夜11/13の「キャベツとベーコンの豆乳キッシュ」です。
キッシュは普通は、ほうれん草でしょうけど。。。
本当は、牛乳の方が美味しいかな(笑)
豆乳しか在庫してないので。
先日のベーコンの消費と。足りないので?ウインナーも足して。
あとキノコ類も加えて。
残り物の野菜で良いかと♪
豆乳は、200cc(1カップ)。卵2個と大さじ4粉チーズを混ぜます。
ベーコンは、80gほど。ウインナー4本。それぞれ食べやすい大きさにカットします。
キャベツは使いかけを半分の350gほどを、芯を抜き、水洗いして。7~9mmくらいのザックリした千切りに。
しめじ1/2Pとマイタケ1/2Pは、手でほぐしておきます。
フライパンに、オリーブオイルをひき。ベーコンを炒めます。ウインナーも加えて。
キノコ類を投入。キャベツも。
火が通ったら、塩胡椒を適宜ふって。
耐熱容器に盛り付けて。粉チーズと粉パセリ等をトッピングして。
180度に予熱したオーブンで、25分間焼きます。
キッチンベースではこんな感じに。
Posted at 2016/11/14 21:10:01 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ