• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月27日

OKAYAMAチャレンジカップレース第2戦 レポート

OKAYAMAチャレンジカップレース第2戦 レポート 25日に岡山国際サーキットで行われた4輪の地方選のレポートです。

SGTも終って早3週間ですが、4輪の地方選が晴天の中、行われました。
この日は、寒暖の差が大きくて、朝、サーキットに到着した時は、何と気温0度!!
サーキットの外に止めてあった車の窓は、完全に凍ってました・・・。
で、日中は21度まで温度が上がっていました!!

この日、行われたのは、旧型Vitz(7台)、ロードスター(23台)、S-FJ(7台)、ネッツカップVitz(34台)、AE86(9台)、ポルシェ(8台)でした。

Vitzは、旧型も新型も、ナンバー付き車両になります。

エントリー台数ですが、多い少ないが極端に分かれてしまっていますが、ロードスターとネッツカップは、別格の多さですね~。
この日に行われていないカテゴリーでも、これだけの台数になることはほとんどありませんからね。

予選は、いつも通りに、15分間で行われます。
天気も良かったからか、どのクラスでもいいタイムが出ていたようです。
ネッツカップでは、コースレコードが更新されましたしね。

やっぱり、台数が10台を下回ると、コースを走っている車両が目の前を通過するのが、途切れ途切れになるので、集中力の持続が大変です!!

予選が終わった後は、決勝レースになりますが、午前中は旧型Vitzのみで、残りは午後からのレースになります。

旧型Vitzは、やっぱり古さを感じて来ましたが、エントリーし易さもあるでしょうし、今後、増加していく可能性もあるクラスだと思っています。
8周回で行われたレースは、予選で1~4位がコンマ3秒差という僅差でしたが、予選2位の車両がトップでチェッカーを受けました。
3位争いが熾烈でしたね~。

で、お昼休みになるんですが、今回は、岡山国際サーキットが主催している走行会が同時開催されました。
募集が急だったことや、お値段がレース開催日ということでちょっと高いからか、参加台数は2台・・・。
インテグラさんと、ポルシェさんが、誰にも邪魔されることなく、気持ちよく走られてましたよ!!
この走行会は、全レースが終わってから、2本目も行われました・・・。


午後のレースレポートですが、その2へ続く・・・。
ブログ一覧 | 岡山国際サーキット | スポーツ
Posted at 2010/04/27 22:59:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日くらいから http://minkara.carview.co.jp/userid/171702/blog/19234868/
何シテル?   08/11 21:36
赤色のアレックス乗りから黄色のアレックス乗りに変わりました!! レースが大好きで、地元のサーキットでオフィシャルを続けること十数年・・・。すっかりベテランにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
平成22年1月で4回目の車検・・・。 走行距離も、16万キロを超えました!! でも、トラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation