• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぐたんのブログ一覧

2006年10月30日 イイね!

TDS No.3

TDS No.3さてさて、仕事でバタバタしてまして、やっと書き込む余裕ができました。
そろそろ記憶がやばいので、駆け足で書いちゃいましょう!!

ガイドツアーですが、4つある内、今回は、ディズニーシー・アカデミーを選択しました(これしか空きがなかった・・・)。
これは、オーバー・ザ・ウェイブという実際にミッキーなどが出演するショーに、船の乗客役で参加できる体験型のツアーです。

時間に、集合場所であるパークエントランスへ移動。
全員が集まるとツアーの開始です。
人数は大人子供合わせて15人ほどだったでしょうか。
実は、この時までは、どんなことをするのか全く分からなかったので、期待と不安が交錯してました。
最初にキャストから説明がありました。
1時間半のツアーで、ショーに出演するためのエンターティナーになるための勉強をして、最後にショーに出演するとのこと。
踊りあり、歌ありとのことで、不安が高まる・・・。
しかし、キャストの盛り上げ方が上手!!爆笑の連続でした。
学校ということで、クラス委員長がキャストから任命されました。僕は、そういった事は苦手なので、ドキドキしてましたが、他の家族連れのお父さんが任命されました。4時限に分かれた授業の開始と終了時に「気をつけ」「礼」の掛け声を掛ける役と移動中の全員を確認して迷子が出ない見張り役を任命されていました・・・。
で、早速移動です。そして、1時限目が始まります!!
まずは、エンターティナーとして一番大事な笑顔を作る方法を学びました。
方法は、とっても簡単です!!
「ミッキィ~!!」と呼ぶだけ!!最後のイ~で、自然に笑顔になります。
そして、再度移動して2時限目。
今度は、恥ずかしがらないということを学びました・・・。
そして、副委員長が任命されることに!!嫌な予感がしましたが、見事的中!!
僕の役目は、授業の最初と最後に、委員長が号令を掛けますが、その時に、「キ~ン、コ~ン、カ~ン、コ~ン!!」とチャイム役・・・。
周りには、普通の客も大勢います。これは、ほんとに「恥じている」場合ではありません!!
そして、またまた移動して、3時限目。
ショーはアメリカが舞台ということで、アメリカ人の成りきりましょうと・・・。
そして、ショーの舞台であるSSコロンビア号という船へ乗り込みます。
この中って、レストランになっているんですね。
そして、船の真ん中くらいの高さのテラス部分(画像の船がSSコロンビア号ですが、下の黒と上の白の境の部分のすぐ上側になります)が、僕たちの舞台になります。
ミッキーたちの舞台は、船の真下で、僕らはその真上になります。
そして、最後の授業ということで、ショーで踊る踊りの練習です。
しかし、こんな短時間で覚えれるのか、僕を含め周りはみんな不安のようでした・・・。
舞台部分の奥には、「関係者以外立ち入り禁止」と書かれたドアがあります。
そして、この先についに入ります!!
しかし、ここから先は写真撮影禁止・・・。
残念ながら、中での事は詳しく書くことができません。
踊りと歌を、キャストに教えて貰いながら、覚えていきます。が、これが簡単そうですぐに覚えられない・・・。
3グループに分かれて、簡単なフォーメーションが決められます。
そして、衣装を着ます。
舞台とお客さんからは、かなり距離があるので、細かいところは見えないと思いますが、かなりカッコイイ!!
と、思っている間に、外から別のキャストの方が、「そろそろ、ショーが始まます」と伝えに来ました。一気に緊張が高まります。
そして、キャストが「外の様子を見てみます」と言って、外に出て行きます。
ちょっとして帰ってきたのですが、お客は満員とのこと。
そして、同じショーに出る方が、挨拶したいということで、ってことで、主役の2人が登場!!
サプライズ!!みんな、おおはしゃぎです!!
主役の2人が、ショー出演の為に帰っていって、僕らの出番は、もうちょっと後ということで、それまでは踊りの復習です。

そして、いよいよ出番です。
まずは、大騒ぎしているシーンです。「わぁ~」と言いながら、舞台の端から端まで移動!!そして、戻ってきます。
そして、次のシーンは、踊りのシーンです。ここの踊りは、簡単です。
が、不安だった踊りも、キャストの方が後ろで指示を出してくれます。よく考えたら、ここからだと、少々の声では、下までは聞こえないです。
最後の踊りも、何とか終わり、手を振りながら、端まで移動して、ショー終了。
控え室に戻って、着替えて終わりです。
いやいや、これは楽しいツアーでしたよ。
これで、一人1500円はお得だと思いました。

手短にするつもりが、長くなってしまいました・・・。
ということで、続きは後日にします。
Posted at 2006/10/31 00:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日くらいから http://minkara.carview.co.jp/userid/171702/blog/19234868/
何シテル?   08/11 21:36
赤色のアレックス乗りから黄色のアレックス乗りに変わりました!! レースが大好きで、地元のサーキットでオフィシャルを続けること十数年・・・。すっかりベテランにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 345 67
89101112 1314
1516171819 2021
22 23 24 25262728
29 30 31    

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
平成22年1月で4回目の車検・・・。 走行距離も、16万キロを超えました!! でも、トラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation