
7月11日、12日で、和歌山へ旅行に行って来ました。
大阪や三重へはよく行くのですが、和歌山は初めて。
今回、和歌山へ行くことに決めたのは、2つの理由がありまして、
1つめは、3月に友人が旦那さんの転職により、岡山から和歌山へ引っ越ししたので、会いに行くこと。
2つめは、こうたも1歳6ヶ月になり、動物園にでも行こうかと思い、だったら、パンダがいるアドベンチャーワールドに行こうと。
数日前の週間天気予報では、どちらも雨マーク・・・。
しかし、日が近づくにつれて、土曜日が曇りから晴れに・・・。
それでも、日曜日は雨っぽい。
まぁ、梅雨シーズンだし、仕方ないよねってことで諦めていましたが、両日、いい天気で何よりでした・・・。
土曜日に、友人に会うことにして、夕方に白浜の旅館で宿泊。
日曜日は、アドベンチャーワールドで楽しみ、帰宅の予定。
土曜日は、和歌山市へお昼くらいに到着していればいいので、自宅を7時30分に出発して、岡山ICから高速道路オンリーで和歌山へ。
道中、車は多かったものの渋滞もなく、休憩を含んで、約4時間で到着。
集合場所は、和歌山市街より南にある「
和歌山マリーナシティ」というところ。
ポルトヨーロッパと呼ばれるヨーロッパ風の建物の遊園地、黒潮市場という魚介類販売&食事処などがあり、一日楽しめる場所です。
この日も、多くの家族で賑わっていました!!
友人と一緒に、黒潮市場で昼食。
晩御飯でも、美味しい魚料理は食べるのですが、迷いなくお寿司をチョイス!!
お値段は、高くもなく安くもなくといった感じでしたが、新鮮なだけあって、どれも美味しかったですね~。
黒潮市場では、定期的にマグロの解体ショーをやってて、僕らはちょこっとだけ見ることができました。
ゆっくりと話をしながら昼食して、その後は、ポルトヨーロッパへ移動。
ここは、どちらかというと小学生くらいの子供がいる家族向けといった感じでした。
今回は、乗りませんでしたが、気になったのは、「ぐるぐるコースター」ですね。
面白そうでした・・・。
ここから、白浜までは1時間半~2時間くらいかかるとのことなので、3時過ぎに友人と別れて、再び高速道路で白浜へ・・・。
乗ってすぐに渋滞・・・。
5、6キロの自然渋滞でしたが、ここから先が片側1車線になるのことや、長いトンネルがあるのが原因ですかねぇ~。
約2時間で、本日お泊りする旅館へ到着!!
お宿は、「
湯崎館」です。
トイレなどは、リニューアルされており、部屋からは海が見えます。
とっても雰囲気のいい旅館でした。
夕食を6時からにしてもらい、まだまだ外は明るいので、海水浴場へ行ってみました。
海水浴客の多くは帰り仕度をしていましたが、まだまだ海水浴を楽しんでいる人も多かったです。
こうたが喜んじゃって、あっという間に海へ・・・。
着替えは持ってきてないのに。
砂浜の砂が、めっちゃサラサラで、海も透明!!
瀬戸内海とは全然違います・・・。
多くの県外ナンバーがいるのも頷けます・・・。
ここは、和歌山ナンバーよりも、県外ナンバーの方が多かったような・・・。
ちょっとだけ、海で遊んで、旅館へ戻りました。
ということで、続く・・・。
そういえば、うどんツアーも続くのままだったなぁ~。
Posted at 2009/07/14 23:47:46 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域