• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぐたんのブログ一覧

2009年10月08日 イイね!

今日は、木曜日!!

今日は、木曜日なので、中国語講習の日です・・・。

始めて半年なわけですが、見に付いているのか?いないのか?
それでも、「継続は力なり」ってことで、頑張ってます!!
毎回、新たな事が増えていくので、予習復習も欠かせれません・・・。
ここまで、力を入れて、勉強したのはいつ以来だろうなぁ?

まぁ、僕の脳力では、週一のペースが一番いいと思っています。

月謝は、3500円で、1回2時間で、月に4回あります。
教科書を使っての勉強になるのですが、入門コースってことで、発音などに中心にして、進んでいきます。
この教科書、中国人の方が作っていて、アメリカ人向けの英語バージョンなど色んな言語バージョンがあるらしいのです。僕らは、当然、日本語バージョンを使うわけですが、日本語訳が無理やりな感じが若干あったり、習慣の違いなどから、ピンとこない文章もあったりします。
その辺は、講師が説明してくれるので、全く問題ありませんがね。
僕のクラスは、僕を含めて、4人の受講生がいて、男性2人、女性2人となっています。
年齢も、中国語を勉強しようとした理由もそれぞれで、中国人講師も含めて、毎回楽しくやっています。
4月、5月は、それぞれ緊張からか会話もあまりありませんでしたが、最近は、ワイワイやっています。
聞いた話では、他のクラスは、もっとワイワイらしいですが・・・。

教科書は、いくつかの章で構成されていて、現在は11章を勉強中です。
ちなみに、
 1章 挨拶1     こんにちは
 2章 挨拶2     お変わりありませんか
 3章 挨拶3     お仕事はお忙しいですか
 4章 初めて会う1 お名前は
 5章 初めて会う2 ちょっとご紹介します
 6章 尋ねる1    誕生日は何月何日ですか
 7章 尋ねる2    ご家族は何人ですか
 8章 尋ねる3    今何時ですか
 9章 尋ねる4    お住まいはどちらですか
10章 尋ねる5    郵便局はどこですか
11章 必要1     みかんを買いたいです
となっています・・・。

日常会話でありがちな場面を想定して、進んでいく形になっています。
う~ん、こうして書きながら思うことは、既に中国語の文章が思い出せないものも・・・。
こりゃ、復習をもっとしっかりしないとダメだな~。

Posted at 2009/10/08 23:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中国語 | 日記

プロフィール

「明日くらいから http://minkara.carview.co.jp/userid/171702/blog/19234868/
何シテル?   08/11 21:36
赤色のアレックス乗りから黄色のアレックス乗りに変わりました!! レースが大好きで、地元のサーキットでオフィシャルを続けること十数年・・・。すっかりベテランにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
45 67 89 10
1112 1314151617
1819 202122 23 24
25 26 2728 29 30 31

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
平成22年1月で4回目の車検・・・。 走行距離も、16万キロを超えました!! でも、トラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation