
シルバーウィークの大型連休も、後2日となった9月22日に岡山国際サーキットで、日本最大のチューニングカーフェスティバルと謳われてる「チューニングフェスタ2009」に、オフィシャル参加してきました。
大きく5つに分けられたクラスで開催されました。
スーパーチューナーズバトル
チューニングショップが威信を懸けて争われました。
15分間のタイムアタックで決勝のグリッドを決めますが、SGTでお馴染のスーパーラップが上位
5台で行われました。
また、お昼には、ママチャリレースや、タイヤ交換バトルも行われ、総合ポイントで争われました。
マイスターカップ
3つにクラス分けされており、大雑把にいうと、FF、FR、4WDという分けになっていました。
エクセディカップ
いつもは耐久で行われているようですが、今回はスプリントでした。
Zチャレンジ&VTECカップ
日産のフェアレディZと、ホンダのS2000のワンメイクカテゴリーでした。
Q車ミーティング&チャレンジマイスター
ハコスカなどの古い車と、初心者向きのカテゴリーでした。
台数も少なく、とっても走りやすそうなクラスでした。
ここなら、僕も走ってみたかったですね~。
近年の不景気のせいか、参加台数は、どのクラスも少なかったですね。
マイスターカップのFFクラスが、最も多かったですね。
画像は、Zチャレンジ&VTECカップの決勝レース前です。
予選トップのS2000は、めちゃくちゃ速かったですね~。
迫力もカッコよさもありましたし。
Zは、Z34が1台エントリーしていました。
Posted at 2009/10/13 22:44:42 | |
トラックバック(0) |
岡山国際サーキット | スポーツ