
日曜に、岡山国際サーキットに行って、気が付いたのですが、ピット出口にあるシグナルが、今までと違っていました・・・。
去年までは、上から「赤」「黄」「青」だったんですが、画像の通り、「赤」「青」「青」になっています。
ピット出口にあるシグナル色にも、ちゃんと意味があります。
赤は、コースイン禁止です。
赤の時は、いかなる理由でも、コースインすることができません。
青は、コースイン可能です。
そして、黄は、点滅しかないのですが、青の点灯している時に、黄が点滅していると、メインストレート上をマシンが走ってきているので、コースイン時に注意することという意味です。
で、この黄の点滅が、青の点滅へ変わります。
意味は、黄の点滅と全く同じです。
サーキット職員のお話では、コースイン可能の青と色が近いので、今までの青は、緑に近い色に変える予定とのことでした・・・。
公道の信号はもちろんですが、サーキットでの信号もきちんと守りましょう!!
見落としなどが無いようにしないと、とっても危険ですから。
Posted at 2010/01/18 23:17:39 | |
トラックバック(0) |
岡山国際サーキット | スポーツ