• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぐたんのブログ一覧

2006年11月08日 イイね!

練習走行!!

今度の日曜日に、カートの3時間耐久があります。
ほんとは、それに出場できるよう目指していましたが、参戦は来年からにして、それまでは練習に励むことにしました。

で、どのレースでもレース日前日には練習走行の枠が設けられています。
カートのレースは、全日本のサポートレースとして組み込まれている為に、金曜日に練習走行、土曜日に予選と決勝だったのですが、今回は日曜日にレースということで、土曜日に練習走行ができます。
耐久用の練習走行枠というとこで、通常ならば30分の枠が2本なのですが、今回は1時間の枠が2本あります。
2人か3人でのエントリーになるので、そのように考慮されているんだと思われます。
で、レースに出る人が優先なのですが、走行台数に空きがあれば、レースに出ない人も走行できるらしいので、走行しようと考えています。
2時間走ったら、そりゃかなりの練習量になるでしょう!!
問題は、体力的に大丈夫かということですね。
まぁ、空きがあればの話ですがね。

前回走行してから、もう2ヶ月になろうとしていますので、ウズウズしてます!!

しかし、気になるのが金曜、土曜の雨マーク・・・。
誰だ!!雨男は?
Posted at 2006/11/08 19:25:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーカート | スポーツ
2006年11月04日 イイね!

常識

常識自分の常識を試してみようと、購入してみました。

しかし、結果が怖くて、まだやっていません・・・。
Posted at 2006/11/04 20:31:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月04日 イイね!

GPS

昨日、11月は大人しくするぞっと誓ったにも関わらず、広島まで行ってきました。
甥っ子と姪っ子を連れて、広島市森林公園ってところに行きました。

で、帰り道のことなのですが、いつものようにカーナビの行き先を自宅に設定したのですが、どうも今いる場所と違う場所が表示sれている・・・。
よく画面を見ると「GPS」のマークが表示されていない!!
この時点で、かなり田舎道を走行していたので、今現在の場所がどこかも分からないし、標識もあまりない・・・。
暫く様子見で、走行したのですが、カーナビが正しく動く様子はない。
とりあえず、国道などの分かる道路まで出ようと、知らない道を東西南北も分からないまま、勘を頼りに1時間ほど走行。
やっと、国道に出たので、たまたま持っていた地図で現在位置を把握して、無事に帰宅できました。

本日、取り付けを行ったお店に行って、調べてもらったのですが、どうやらGPSアンテナが故障した模様。
というわけで、新しいアンテナをご購入・・・。
しかし、在庫がないとのことで、月曜日以降に確認の電話をもらうようにしました。

行きは問題なかったので、予想外!!のトラブルで慌てましたよ。
しかも、痛い出費・・・。
思い切って、地デジが見れるHDDナビにしようかとも思いましたが、さすがに無理でした・・・。
Posted at 2006/11/04 20:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | アレックス | クルマ
2006年11月02日 イイね!

TDL No.2

TDL No.2休憩も終わり、移動です。
ホーンテッドマンションの前を通ったのですが、やっぱり凄い人でした。
で、ファンタジーランドです。
イッツアスモールワールドがありますが、今回は運休中・・・。
人込みを掻き分けながら、向かったのは、「プーさんのハニーハント」でした。
そうです、2つ目のアトラクションです!!
今回、TDLに来た目的の一つだったので、これは嬉しい!!
既にFPは無くなってるし、列に並ぶと100分以上。
ですが、待ち時間無しで、即体験。
乗り物に乗って、移動しながら進むのですが、他のアトラクションのようにレールがない・・・。
どうやって動くのか興味津々。
3つが同時に動き出すのですが、これが予想外の動きで楽しい!!
途中、システム障害で2分程度停止しましたが、人気なのも頷ける楽しさでした。
すっかり堪能した後は、ミッキーとその仲間たちが住むトゥーンタウンへ移動です。
ここには、ミッキーの家があるのですが、ここに入るのにも長蛇の列で、かなりの時間待たなければいけないようです。
で、3つ目のアトラクションは、このミッキーの家でした!!
実は、初めて入るんですよね。
で、自宅の裏庭には映画の撮影所があって、ミッキーはここで撮影中らしい。
ちょうど、撮影の休憩になったということで、ミッキーに会えることに!!
ミッキーを独り占めできる貴重な瞬間でした。
外ではなかなか無理ですからね。
写真も撮って、お別れです。
そして、最後のランドとなるトゥモローランドです。
こちらは、宇宙の世界。
バズ・ライトイヤーのアストロブラスターが大人気ですが、相変わらすの凄い待ち状態のようです・・・。
ワールドバザールまで戻ってきたら、解散です。
キャストの楽しい話や、へぇ~と思う話など、とても楽しめました。

残るはショー鑑賞なのですが、数時間後なので、時間に集合ということで、一旦解散です。
この後ですが、ディズニーギャラリーの予定。その前に、昼食です。
ハンバーガーで簡単に済ませます。
でも、なかなか美味しかったです。

ディズニーギャラリーも、今回どうしても体験したかったアトラクションです。
どうってことはないんですが、ただミッキーの絵を描くだけなんですが。
キャストの方が、書き方を教えてくれながら、その通りに書くと、かわいいミッキーが出来上がり!!
時間は20分ほどです。
自分では、なかなか上手に書けたと思っているんですが。
書いた絵と、使った鉛筆はお持ち帰りできます!!

ショー鑑賞までの時間は、買い物でウロウロ。
で、もう一つくらいアトラクションに乗れるかなということで、カリブの海賊へ・・・。20分待ちくらいだったので、並んで体験。
3回来て、3度も体験したのは、これとホーンテッドマンションくらいかも!?
映画「パイレーツオブカリビアン」の基となったアトラクションで、映画のワンシーンがいくつか出てきます。

お土産も買って、いよいよショーの時間です。
ワンマンズ・ドリームⅡ-ザ・マジック・リブズ・オンというミュージカルショーで、ミッキーなどの多くの仲間が出演します。
実は、ランド、シーで、こういったショーを見るのは初めてです。
初めて来たときに、夕食を食べながらのショーは見たことあるんですが・・・。

ショーが終わると、いよいよ帰る時間です。
ショー会場から出ると、雨が降っていました。まだ、何とか傘がいらないレベルだったのが幸いでした。
最後に、少しだけ買い物して、ランドを後に・・・。

楽しかった2日間も後は帰宅するだけです。
バスに乗って、羽田に向かいます。
いつもそうなのですが、帰りのバスはほぼ熟睡状態で、気が付いたら空港でした・・・。
搭乗手続きをして、搭乗までに時間があったので、夕食を食べることに。
空港内にあった「羽田ラーメン」を食べました。
お値段が高かったですけど、結構美味しかったですよ。
岡山までの飛行機の中もほぼ寝ていましたが、雨の関係もあって、離陸時と着陸時はけっこう揺れました・・・。

岡山も雨でした・・・。
22時前に帰宅。
とりあえず、何をしたって、寝ました・・・。

後半は、流した感じのレポになっちゃいましたが、これで終わりです。
Posted at 2006/11/02 23:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月01日 イイね!

TDL

TDL8時開園ということで、7時半前にホテルを出発することに決定。
1時間前に起床して、シャワーを浴びて、朝食食べて、着替えたら、レッツゴ~!!
無料直行バスがあるので、移動は楽チンです。
周辺の道路に混雑はなさそうです。
で、東京ディズニーランドへ到着です。
まずは、着替えなどの荷物をコインロッカーへ。
で、ゲートを見ると、既に凄い人!!
サッサと荷物をコインロッカーへ入れて、列に並びます。
開園まで、20分くらい前でしたが、当日券を買う列も凄い行列になってました・・・。
開園して、徐々に列が進み始めて、やっとこさ入園できました。
が早速、早足でゲートから遠い「ホーンテッドマンション」に向かいます。
「プーさんのハニーハント」のFPをゲットする組と、ガイドツアーを申し込む組との3組に分かれての行動です。
この時期、ホンテッドマンションは、早くもクリスマスバージョンになっています。
ホリデーナイトメアーになります。
ジャック・スケリントンがサンディクローズになってという設定。
これが、また凄い人気で、入場してすぐに行ったにも関わらず、既に数十分待ち状態。ここは、並ぶしかないので、列に並びました。
9月から1月初旬までのスペシャルバージョンなのですが、過去2回ともこの季節だったので、未だに普通のホンテッドマンションは未経験・・・。
で、終わると、ガイドツアーの予約ができたようで、しかも、あまり時間がない模様・・・。急いで、ゲートまで戻ります。
既にどこも凄い人になっています。
プーさんの前を通過しましたが、もうFPが無くなりそうな勢いでした・・・。
で、ゲート付近に到着。
ガイドツアーは、TDLを1周しながら、キャストが色々と説明をしてくれながら、パークを楽しめるようになっています。
3つのアトラクションが優先的に体験できますが、こちらで選ぶことはできないようです。最初に、参加者にキャストが簡単な口頭アンケートをするので、その時に、メンバー構成や込み具合で決めていると思われます。
そして、ツアー終了後に、ショーかパレードが優先席で鑑賞できるようになっています。
何気なく見ている風景も、説明を受ければ見方も変わってきて、益々楽しい気分になります。これは、オススメですよ。これで、一人3000円はお得だと思いました。
では、2時間半のガイドツアーのレポートです。
TDLは、シンデレラ城を中心に7つに区切られています。
まずは、集合場所でもあった「ワールドバザール」です。古き良きアメリカの町並みを再現してあり、色んなショップが立ち並んでいます。
一つ一つの建物にも、それぞれ意味があって、じっくり観察するのもいいですよ。
何箇所かには、隠れミッキーがいますよ!!
ガイドツアーは、時計回りに回って行きます。
ということで続いて、アドベンチャーランドです。アトラクションでいえば、カリブの海賊とか、ジャングルクルーズなどがあります。
体験できるアトラクションは、教えてもらってないので、どのアトラクションになるのかも楽しみです!!
で、ここで一つ目のアトラクションでした。
「魅惑のチキルーム」!!
こんなアトラクションがあるなんて知りませんでした。この建物は、レストランだとばかり思っていたので・・・。
精巧に作られた鳥たちが繰り広げる陽気なミュージカルショーです。
さすがに、古さを感じましたが、知らなかった分だけ楽しめました!!
そして、次なるランドへ。
ウエスタンランドです。
こちらは、ビッグサンダーマウンテンがあります。
しかし、どこへ行っても人は多いです。
ここには、アメリカ河があって、蒸気船にも乗れたりするんですが、アメリカ河は工事中でした・・・。
そして、次なるランドへ移動です。
クリッターカントリーは、スプラッシュマウンテンがありますね。
TDLには、3つのマウンテンがあり、オープン当時からあるスペースマウンテンに、1987年オープンのビッグサンダーマウンテン、1992年オープンのスプラッシュマウンテンですね。
いずれも、初めて来たときに体験しましたが、絶叫好きには、どれも面白いけど、ちょっと物足りないといった感じでした。
スプラッシュマウンテンの奥には、トイレと売店があり、そこで15分の休憩です。
結構なペースで、結構歩きましたので、足がダルイ・・・。
昨日のシーでの疲れもあるとは思いますが。

ちょっと長くなりましたので、続きは後日!!
Posted at 2006/11/01 22:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日くらいから http://minkara.carview.co.jp/userid/171702/blog/19234868/
何シテル?   08/11 21:36
赤色のアレックス乗りから黄色のアレックス乗りに変わりました!! レースが大好きで、地元のサーキットでオフィシャルを続けること十数年・・・。すっかりベテランにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 23 4
567 89 1011
12131415 16 17 18
1920 21 22 232425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
平成22年1月で4回目の車検・・・。 走行距離も、16万キロを超えました!! でも、トラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation