
3連休の真ん中・・・。
早朝より、岡山国際サーキットへ・・・。
西日本最大のチューニングカーフェスティバルである「チューニングフェスタ2007」に、オフィシャル参加してきました。
普段のレースとは違って、色んな車種が見られるのも楽しいですし、度肝を抜かれるチューニングカーが勢揃いして、バトルをするので、観客も多いです。
クラスは、駆動方式や排気量などで多々あるのですが、進行は5つに分けて行われました。
チャレンジクラス、マイスター2WDクラス、マイスター4WDクラス、2WD&4WDクラス、チューナーズバトルクラスです。
チャレンジクラスは、30分のフリー走行が2回、
チューナーズバトルクラスは、15分のフリー走行、15分の予選、5周と8周の2つの決勝レース、
それ以外は、15分のフリー走行、15分の予選、7周の決勝レースがありました。
天気が心配されましたが、雲は多いものの結局最後まで雨は降らずでした・・・。
8時からフリー走行が始まりましたが、毎年ブロー等で、コース上にオイルを撒き散らされる事が多く、そのため進行が遅れ遅れになるのですが、今年は、ほぼスムーズに進み、進行管理は楽でしたね。
レースも、多いクラスでは、40台くらいいましたので、ハラハラドキドキ・・・でした!!
特にスタートは、いつも以上に緊張しましたね。
どこのクラスだったのか忘れてしまいましたが、予選3番手がスタートでストールしてしまい、あわや大惨事となるところでしたが、後続が綺麗に避けて走行できたので、何事もなく・・・。
かなり焦りましたよ・・・。
チューニングカーが大好きな方には、絶対に楽しめるイベントだと思います。
きっと来年も行われると思いますので、是非お越しください。
最後には、じゃんけん大会もあり、豪華な賞品がゲットできるかも!?
今年も、フルバケットシートなどが賞品にありましたよ。
そして、16時半に全てのスケジュールが終わり、僕はさっさと帰宅。
じつは、18時までに帰宅しなければいけなかったのです。
本当は、進行も遅れるだろうから帰宅時間に間に合わないだろうと思い、オフィシャル参加はしない予定だったのですが、どうしてもという誘いがあったので、予定通り終わることを祈りつつ参加することにしました。
ほんと、予定通り終わってよかったです。
で、帰宅しなければいけなかった理由ですが、この日、父親の還暦のお祝いをすることになっていたのです。
自宅から車で30分くらいのところにある「やま幸」という温泉施設でやりました。
長男である僕が遅刻する訳にはいかないので・・・。
結局、道路もスムーズで、18時30分ちょい前に到着できました。
岡山国際サーキットから、1時間30分くらいと、予定通りでした・・・。
そうそう、これで、2日連続で飲みです・・・。
やま幸ですが、温泉も良かったし、料理も良くて、満足のできるお祝いができました。
ただ、デザートで頼んだソフトクリームが、甘味がなく、こんなに美味しくないのは初めて食べました・・・。
Posted at 2007/10/10 22:10:21 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | スポーツ