• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぐたんのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

また値上げですか・・・

今日の帰宅時、どこのガソリンスタンドも給油待ちの列ができていました。
そういえば、8月から値上げだと新聞で読みましたわ。
2、3円ならまだしも、今回も7、8円上がるらしいですね。

ハイオクも、いよいよ200円間近ですね。

そういえば、先日のカートですが、サーキットにあるガソリンスタンドのガソリン使用が義務付けられています。

以前から、高いとは知っていましたが、驚きのリッター230円!!
既に200円超えしている場所がありましたよ!!

しかし、いくらなんでも高すぎる・・・。
Posted at 2008/07/31 22:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月30日 イイね!

キレイ!!キレイ!!

キレイ!!キレイ!!21日に大阪まで行ってきた理由は、シートのリペアでしたが、25日にシートが自宅に届いていました。

週末は、カート三昧だったので、昨日、仕事から帰ってきて、取り付けを行いました。
純正のシートでは、何だか落ち着かなくて・・・。

1時間程度で、交換は終わりましたが、汗だくになりましたよ。

さて、シートですが、スパルコのコルサってシートです。
リペアキットを使用したのですが、僕のコルサは型遅れで、一部リペアキットの型が合わないとのことでしたが、お店の方が形が近い他のシートのリペアキットを使用することで、大丈夫とのことでしたので、お願いしました。

画像で分かるかなぁ?
背もたれの部分で、腰のちょっと上部分にシワがあると思います。
ここだけ、形の関係でシワが出てしまいます。
が、後は、何の問題もありません。
シワもあるだけで、機能には問題ありませんし、乗り心地もそれほど気にならないので、慣れれば違和感はなくなると思います。

何といっても、破れや汚れが一蹴できたのがうれしい!!

これで、2万円也。
ちょうど、お店のキャンペーン中で、工賃が無料だったので、5千円もお得でした・・・。
Posted at 2008/07/30 23:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アレックス | クルマ
2008年07月30日 イイね!

スーパーカート岡山シリーズ第3戦 レポ

スーパーカート岡山シリーズ第3戦 レポ7月27日に岡山国際サーキットで行われたカートレースの参戦レポートです。

第1戦は雪で中止、第2戦はSGTのサポートレースだったので、オフィシャル優先でお休みしていたので、今年初めてのレースになりました。

レースは、昨年の12月以来で、カートに乗るのも2月以来・・・。

土曜日の練習走行で、久々に走ったわけですが、昨年まで使っていた中古タイヤで1本、今年からの指定タイヤを新品で1本走りました。
新品タイヤは、予選、決勝に残しておきたかったのですが、まだ使ったことがないので、事前に感触を掴んでいた方がいいかなと思い、思い切りました。

タイムは、自己ベストにはちょっと足りませんでしたが、自分では、思ったよりもいい走りができていたと思います。
この感じなら、レースでもいい結果が残せそうな予感。
今年からの指定タイヤも、かなりグリップするのが分かり、コーナーは今までよりも安定して曲がって行けます。
まだ、タイムには繋がっていなので、徐々に慣れていくしかないですね。

で、レースですが、予選は、7時45分から15分間でした。

練習走行と同じように準備して、同じようにコースインするわけですが、やっぱり緊張の度合いが違います・・・。
この日は、朝から晴天で、既に暑かったです。
チームメイトに続いてコースインして、できるだけチームメイトについて走ろうと思っていたんですが、他のカートのコースインと重なってしまい、ちょっと遅れてしまったために、早々に諦めることに。
1周は、タイヤ暖めと、コース確認で、70%くらいで走行して、最終コーナーから全開で立ち上がり、タイムアタック開始しました。
いつもは予選後半でベストタイムが出るのですが、練習走行のいいイメージが残っているのか、いきなり1分52秒台が出ました。
同じ感じでもう2周程走ったんですが、1分52秒を切れませんでした。
そこで、速度を落として、ペースメーカーになってくれそうなカートを見つけることにしました。
暫くすると、同じクラスのカートがバックミラーに見えたので、抜かさせておいて、追従開始!!
すると、翌周には、後ろに付いた状態で1分52秒台が出て、ストレートでスリップから抜け出して出たタイムが、1分51秒台!!

とりあえず、このタイムに満足できたので、チェッカーを受ける前に、ピットインしました。
チェッカーを受ける前に、ピットインしたのは初めてのことですが、ちょっとだけ余裕が出てきたってことでしょうか・・・。

詳しい順位は、正式結果が出るまでは分からなかったんですが、1時間後くらいに正式結果が出ました。
総合30台中25位、クラス8台中4位!!
結果としては、過去最高に結果でした。

9時30分からドライバーズミーティングが行われて、10時40分に決勝レースのスタート進行が始まります。

10時40分になったら、ピットロード途中の出入り口が解放されて、カートを押してグリッドに付けます。
グリッドに付けるといっても、ローリングスタートなので、大体の位置なんですけどね。
10時50分になり、1周のローリングラップが始まりました。
決勝では、前も後も離れてしまい、ほとんど単独走行で終わるのが今までのパターンですが、今回は他のカートと接近戦になりそうな予感。
その為にも、スタートは重要です。
隊列を保ったまま最終コーナーを立ち上がってきて、スタートシグナルが赤から青になって、レーススタートです。8周のレースです。
が、スタートラインまでは追い越し禁止です。

スタートがなかなか慣れなくて、いっつも前に離されてします。
今回は、かなり気にしていたんですが、ちょっと油断した隙に、離されてしまいました・・・。
スタートはかなりヘタクソです・・・。
で、そのスタートで僕の後ろにいたカートが、スタートラインを超える前に、数台を抜いてスタートしてしまいました。
で、いつもの通り、ゴチャゴチャした感じで、1コーナーに進入です。
今回は、接触やスピンもなく、みんな1コーナーを立ち上がっていきます。
僕は、前にいたチームメイトに離されないように、食いついていきました。
で、アトウッドカーブの進入で、僕の前にいたのは、スタートで追い越していった1台でした。
インに飛び込もうと目論んでいたんですが、僕とブレーキのタイミングが合わなくて、追突を避けるために、アウト側へ逃げました。
そこは、コース外・・・。
少しの間、ダート走行して、コース復帰・・・。
しかし、最後尾に・・・。

こうなったら、気持ちを入れ替えて、前を追いかけるしかありません。
しかし、緊張感が切れてしまったようで、ペースが思うように上がりません。
前との差はほとんど縮みません。
まぁ、ラップタイムにそれほど差がないので、そんなに簡単には追いつくわけはないんですが・・・。
そうこうしている間に、数周が終了してました。
タップタイムも1分52~53秒あたり・・・。
順位で追い付けないので、せめてベストラップだけでも上位に入れるように、最後の2周は頑張りました!!
途中で、総合1位のカートにいつも通り、追い越されて、周回遅れ。

7周でチェッカーを受けました・・・。
ふがいない結果に、恥ずかしいと思いながら、オフィシャルに手を振って、応えました・・・。

スタート違反したカートは、結局1周減算のペナルティとなり、僕は繰り上がって、総合22位、クラス6位となりました。

う~ん、バトル経験の無さが露骨に出た結果となり、悔しいです。
しかし、こればっかりは、経験を積むしかありませんし、やっとそのレベルになれたのは、嬉しかったです。

ちなみに、チームメイトは、クラス2位と3位でした。

次回のレースは、9月なんですが、S耐のサポートレースとして行われ、僕はオフィシャル優先で、お休みです。
ということで、その次なんで、11月ですかね・・・。

また間が空いてしまうのが残念ですが、カート参戦費用の捻出にも苦労しているので、間が空いているのは、ありがたいです。
Posted at 2008/07/30 22:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカート | スポーツ
2008年07月27日 イイね!

めっちゃ、悔しい~

めっちゃ、悔しい~今日のカートレースですが、予選は、クラス8台中4位。
自己ベストも出ました。
ただ、クラストップとは2秒の差でしたが・・・。

決勝は、クラス8台中6位・・・。
詳しくは、後日のブログで報告したいと思います。

連日の早起きと、猛暑で、体は限界寸前です・・・。
そろそろ寝ます・・・。
Posted at 2008/07/27 22:33:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2008年07月26日 イイね!

カート練習走行

カート練習走行今日は、岡山国際サーキットへ、カートの練習走行に行ってきました。

9時20分、12時、14時45分からの各30分の走行枠があったのですが、1つめと3つめの2枠走りました。

1つめは、昨年まで使用していたアドバンのタイヤを使用して、走りました。
久々なので、感覚を少しでも取り戻すために・・・。
まだ、午前中ということで、暑さはそれほど感じず、走行中は風を受けるので、比較的快適でした。
最速タイムは、1分52秒台。
ベストラップには1秒ほど遅いのですが、この時期でもありますし、こんなもんかなぁと・・・。

2枠めはお休みして、3枠めを走りました。

こちらは、今年の指定タイヤであるブリジストンを使いました。
本当は、2月のレースで使う予定が、中止になったので、ここまで使わずでした。
本当は、明日の予選で新品状態で使いたかったんですが、どんな感じなのか知っておきたかったので、思い切って使用しました。

噂では、グリップ力が格段に良くなっていると聞いていましたが、確かにグリップ力は高かったです。
しかし、思ったようにタイムが出ません。
結局、最速タイムは、1分52秒台でした・・・。
チームメイトの2秒落ち。
しかも、チームメイトは、同じブリジストンタイヤでも中古タイヤ・・・。

まだまだ、トップクラスへの道は遠いようです。

とりあえず、明日が本番ですので、明日の予選、決勝と頑張りたいと思います。
Posted at 2008/07/26 21:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ

プロフィール

「明日くらいから http://minkara.carview.co.jp/userid/171702/blog/19234868/
何シテル?   08/11 21:36
赤色のアレックス乗りから黄色のアレックス乗りに変わりました!! レースが大好きで、地元のサーキットでオフィシャルを続けること十数年・・・。すっかりベテランにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2345
6 7 89101112
13 1415 161718 19
202122 23 2425 26
272829 30 31  

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
平成22年1月で4回目の車検・・・。 走行距離も、16万キロを超えました!! でも、トラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation