• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぐたんのブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

今週末は・・・

そういえば、今週末は、全日本ジムカーナ選手権が、岡山の備北ハイランドで行われます!!

全日本ジムカーナは、15年ほど前に、一度だけ観戦したことがあるのですが、その時は、広島まで行ったなぁ~。
その時は、よく分からずに行ったのですが、あれはきっとタマダだったと思います・・・。

山野選手の走りが見たいためだけに行ったのですが、あの走りは、感動でしたね・・・。
確か、EG6の時だったと思いますが、シビックってあんな走りができるのって不思議で・・・。

土曜日は、特に予定がないので、行ってみたいのですが、先週末、来週末を土日ともに岡山国際サーキット、今週末の日曜日も岡山国際サーキットなので、家族サービスしとかないとなぁ~。
Posted at 2009/03/11 22:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2009年03月10日 イイね!

SGT公式テスト 2日目

SGT公式テスト 2日目8日に行われたSGTの公式テスト2日目のレポートです・・・。

この日は、雲が空を覆っていて、肌寒い一日でしたが、7日と比べるとまだマシでした。

そんな中、9時からと、14時からの2枠で2時間の走行が行われました!!

チームによって、テスト内容は違っているため、ずっと走っているチームもあれば、出入りを繰り返しているチームもありましたが、どのチームも土曜日の走行と比べても、ほぼ変わらないタイムで周回していました。
今回のテスト以外には、シーズン中のテストは一切できないので、どこも真剣です。
ですから、トラブルなどで走行できないとかなり痛い・・・。
そんな中、午前中の走行も半分を終わったくらいに、ヘアピンで接触事故があったようで、赤旗提示・・・。
詳しい状況は分からなかったのですが、ニスモのGT-Rは、マシンにダメージが!!
結局、午前中の走行は、ずっとピット内でした・・・。

土曜日は、最終コーナーでのスピンやコースアウトが多かったのですが、日曜日は、1コーナーでのコースアウトが多かったですね~。

午後の走行は、土曜日にも行われたサーキットサファリと、セーフティカー訓練が行われました。
当初、SC訓練は行われる予定では無かったのすが、土曜日の訓練で、ちょっとうまくできなかった部分があって、再度訓練することになりました・・・。
で、当然訓練なので、実際にクラッシュしたマシンはないので、仮定で進めるのですが、何と実際にクラッシュ発生!!
サーキットサファリ中でのクラッシュは、厳禁なはずなんですが・・・。
で、SC訓練も兼ねて行うことになっちゃいました。
SCの訓練が終わった時点で、赤旗提示で、走行は中断して、クラッシュしたマシンの撤去が行われました。

というようなこともありましたが、大きな事故もなく、2日間のテストが終わりました。
GT500では、GT-R、SC430、NSXの順で仕上がっているかなぁという印象でしたが、まだまだ三味線を弾いている可能性もあり、2週間後の開幕までは、どこが速いとは言い難いですね・・・。

GT300は、混戦必至って感じですかね~。
相変わらず車種も多いですし・・・。
ただ、アクシオがデビューウィンするのが難しそうですかね。

この日は、SGTのテスト走行以外にも、岡山国際サーキット主催の走行会も行われました!!
十数台が参加で、結構クリアラップを取れていたようですよ!!

お昼に行われたピットウォークあ、画像の通り、大盛況でした・・・。
無料ですからね~。
キャンギャルこそいませんが、ドライバーとのツーショット写真やサインは、レース日よりも貰いやすかったのではと思います・・・。

さて、2週間後には、カーボン剥きだしにもカラーリングされて、開幕戦が行われます・・・。
気合いを入れ直しだ!!
Posted at 2009/03/10 23:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | スポーツ
2009年03月07日 イイね!

SGT公式テスト 1日目

SGT公式テスト 1日目本日は、快晴から曇り空の中、SGTの公式テストが行われました。

朝早くから、結構多くの観客でサーキットは賑わっていましたよ!!
お昼に行われたピットウォークも無料とあって、レース日並みの混雑ぶり。
パドックも無料で出入りができましたので、お目当てのドライバーさんのサインを貰っているファンの方も多くいましたし、ドライバーさんらも気軽に応じていたようです・・・。
これは、テスト日ならではですかね~。

午前中2時間、午後2時間の走行枠がありましたが、コースアウトなどのマシン回収で、赤旗が計3回出ましたが、特別には何事もなく無事に終わりました。

ただ、風が冷たくて、体感温度はかなり低い一日で、やや体調ダウン・・・。
明日もあるので、今日は早めに寝て、体調を回復しておかないと!!

GT500のマシンの多くは、カラーリングがまだの状態でしたね。
GT300は、ほぼカラーリングされていたと思います。

今日の一番時計は、カーナンバー24のマッチのチームでした。
が、2番手以降もそれほどのタイム差はありません。
1分25秒620が本日の最速タイムだったわけですが、昨年の最速タイムが1分23秒517でしたので、今年のレギュレーション変更の影響が大きいのか、それとも、まだまだ実力を隠しているのか・・・。

今日の結果だけでは何とも言えませんが、今のところ、GT-R、SC430、NSXって感じでしょうかね~。

明日も、午前2時間、午後2時間で走行が行われます。

そうそう、夕方に、脇坂選手と外国人ドライバー?(誰だか分からなかったので)2人の3人が、コースをジョギングしてました・・・。
コースの下?
手を振ったら、愛想良く手を振り返してくれましたよ!!
写真を撮っとけば良かったなぁ~。
Posted at 2009/03/07 21:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | スポーツ
2009年03月06日 イイね!

アストンマーティンですか!!

SGTの公式エントリーリストが発表になっていますが、トヨタ(今年からレクサスに変更)、ニッサン、ホンダの3メーカーが競い合ってきたGT500に、アストンマーティンでの参戦が!!

台風の目となれるか!?
Posted at 2009/03/06 23:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2009年03月06日 イイね!

合同テストですわ!!

明日、明後日は、岡山国際サーキットで、SGTの合同テストです・・・。
SGTの今年のテストは、これが最後になるようですし、開幕まで2週間ですから、どこのチームも最後の調整に必死でしょうね~。

両日ともに、午前と午後に2時間づつの8時間の走行が行われます。
お昼にはピットウォークも行われるようですし、パドックもフリーだと聞いていますので、お目当てのドライバーさんにサインもらったりする機会は多いかも!?

僕は、両日ともにオフィシャル参加してきますが、オフィシャルとしても、大事なSGTの開幕戦前ですから、それを見据えてしっかりと役務をしたいと思います!!

天気も雨の心配は無さそうですし、レースとは違った楽しみ方ができるのではと思いますよ~。
Posted at 2009/03/06 23:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | スポーツ

プロフィール

「明日くらいから http://minkara.carview.co.jp/userid/171702/blog/19234868/
何シテル?   08/11 21:36
赤色のアレックス乗りから黄色のアレックス乗りに変わりました!! レースが大好きで、地元のサーキットでオフィシャルを続けること十数年・・・。すっかりベテランにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3 4 5 6 7
89 10 1112 1314
151617 181920 21
22 232425 26 27 28
293031    

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
平成22年1月で4回目の車検・・・。 走行距離も、16万キロを超えました!! でも、トラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation